長男嫁「面倒見るから年金は全部ください!」図々しい要求を一蹴して出て行った結果
目次 1. 事前連絡のない子守の依頼 2. 入院中に進んでいた同居の準備 3. 家族が下した新しい選択 家族が下した新しい選択 こうして私が出て行ってか …
ウーマンカレンダー woman calendar
育児は喜んでします。しかし、自分を見下す夫の世話とその母親の介護まで、たったひとりですべてをするなんてまっぴらごめんです。
「これからどうする気だ? 仕事なんて簡単には見つからないぞ!」と怒鳴る夫に、私は宣言。
「大丈夫、就職先は見つかった。あなたがすっぽかして私に出席させた法事で、おばさんと会ったの。そう、あなたが見下していたおばさんよ。いろいろ話したら私を気に入ってくれて、雇ってくれるって」
例のおばさんは、離婚後、起業してキャリアウーマンに。今ではかなりの人数の社員がいる会社の代表を務めていたのです。「以前私は事務の仕事をしていたでしょ。だから経理をするのよ。あなたの稼ぎなんていらないわ」
その後夫は、母親の介護のために仕事を辞めることになったのだとか。慣れない家事をする余裕はなく、家は荒れ果てていったようですが、もう関係ありません。
一方の私はというと、息子と元気に暮らしています。おばさんは私に同情してくれて、とても良くしてくれます。早退もテレワークもOK。おまけに子どもを職場に連れてくることも可能な、ワーママにやさしい女性社長ならではの職場です。
私も、これから成長していく息子のためにも、おばさんのような強くてやさしい女性になりたいです。
--------------
男尊女卑もここまで来るとあきれるのみ。専業主婦が何もしていない、外に出たら稼げないと思っているなんて、時代錯誤もはなはだしいですよね。これからは母子で仲良く暮らしてもらいたいです。
※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢先、私の入院をきっかけに「同...
続きを読む私は銀行マンの40代男性。平均より高収入ですが、倹約に努めています。とはいえ家族のためにはケチりたくなく、先日も妻と娘と3人で旅行に出かけました。すると旅先で、入院しているはずの義...
続きを読む3年ほど前に夫を亡くした私は、息子夫婦と同居中です。しかし、嫁は私を嫌っており邪魔者としか思っていない様子。おまけに、「お義母さんにはお義父さんの遺産がある」と生活費も食費もすべて...
続きを読む私はレストラン勤務の料理人です。実家経営の会社を辞め、夢を実現させるために数年前から修行をしています。しかし弟からはことあるごとにマウントを取られる日々。私は気にしていないのですが...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む目次 1. 事前連絡のない子守の依頼 2. 入院中に進んでいた同居の準備 3. 家族が下した新しい選択 家族が下した新しい選択 こうして私が出て行ってか …
目次 1. 離婚を決意するまで 2. 娘の誤解 3. 誤解の真相 誤解の真相 その写真について詳しく聞いた私は、思わず笑ってしまいました。写っていたのは …
目次 1. 愛情深い妻 2. 転勤が決まった! 3. 驚きの事実が明るみに 驚きの事実が明るみに 「実はあなたと結婚する前、もうひとり気になっていた人が …
目次 1. イマドキの高校生は… 2. 「母親面するな!」 3. 隠されていた事実 隠されていた事実 息子はしどろもどろになっています。「でも俺、父さん …
目次 1. 義母が病になり… 2. 家族サービスで東京観光 3. 悪事は隠せない 悪事は隠せない そう、義母の入院は妻のウソで、妻がお金を何かに使ってい …
目次 1. いきなりの改心!? 2. 山の中で取り残された私 3. 思い通りにはいかない! 思い通りにはいかない! 翌朝、私は孫と一緒に娘に電話をかけま …
目次 1. 主婦を蔑視? 2. さらに介護まで… 3. 高慢夫の末路 高慢夫の末路 育児は喜んでします。しかし、自分を見下す夫の世話とその母親の介護まで …
目次 1. 家族になれない私たち 2. 崩れ落ちた仮面 3. まさにどんでん返し まさにどんでん返し それから数週間後……。義息子が、「お義母さん……。 …