彼「昔の男か?」私「ごめん」彼との親密な時間にやってしまった私の失敗とは
20代のころ、当時付き合っていた彼と過ごした夜の出来事です。思わず口にした言葉が、忘れられない雰囲気を生んでしまいました。 ★関連記事:「え、感じない… …
ウーマンカレンダー woman calendar
2度目の離婚後、2人の息子たちを必死で育ててきたシングルマザーの私。小学生の次男が不登校をきっかけに元夫のところで暮らすようになり、寂しくなって始めたマッチングアプリで、9歳下の30代彼氏ができました。3人の子どもを育てるシングルファーザーの彼とは、何度も別れ話をしながらもあっという間に1年がたっていました。
★関連記事:上司「俺たち、やっと結婚できるね」離婚成立を上司に伝えたらまさかの返答。男女トラブルの正体は
マッチングアプリで彼と知り合い、お付き合いを始めたころ、私は48歳、彼は38歳でした。そのうち彼が誕生日を迎え9歳差になりましたが、これだけの年の差があると驚くことがたくさん。私は両親が高齢になってからの子、彼はその逆ということもあり、私の両親は80歳前後ですが、彼の両親はまだ60歳前後。「むしろ私がお父さんと私が付き合ってもおかしくないよね」と笑い合ったことも。
また彼には3人の弟妹がいて、一番下の弟は27歳。私の長男は22歳だったので、弟と息子がほぼ同世代!とショックを受けたこともありました。昔のドラマの話をしていて、当時の彼は小学生、私は高校生だったことで、彼から「そのころ付き合ってたら犯罪だね」と言われて「最初に口説いてきたのはどっちよ!」とムキになったこともありました。
そんな笑い話はさておき、本当に深刻だったのは2人の時間をどうやって捻出するかということでした。私は、ほぼ子育てが終盤に差しかかり仕事中心の毎日なので、ホッとできる深夜や週末などに彼と話したいと感じます。ですがシングルファーザーの彼は、夜は末っ子を寝かしつけながら寝落ちする日々。そして週末は子どもたちとの時間で、通話すらままなりません。
「私とのコミュニケーションはいつ取るつもりなの?」と何度も喧嘩になりました。深夜帰宅の私を車で迎えに来てくれたり、週末に彼の子ども連れでドライブをしたりと、少しでも会う時間を作る努力はお互いしましたが、2人きりのデートまで数カ月空いたこともあり、「遠距離恋愛よりひどい、もう別れる!」と私がキレたことも1度や2度ではありません。
そんな悩みを友人に打ち明けたところ、「ライフステージが違うから」と言われ、まさにそのひと言に尽きると実感。「年の差恋愛ってお互いの気持ちだけの問題じゃないんだ……」とやるせない気持ちになりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む突然、夫の足から強烈なにおいが漂うようになりました。帰宅後に歩いた跡がまるで「においの筋」と化し、食卓の空気まで変わってしまうほど。耐えきれず原因を探ると、予想外の事実が見えてきた...
続きを読む38歳の冬、突然片耳の聞こえがおかしくなりました。仕事も育児も全力で走っていた私を襲った病気とは……。 ★関連記事:「誰のおかげで生活できると思ってんだよ!」高圧的な夫に我慢してい...
続きを読む20代のころ、当時付き合っていた彼と過ごした夜の出来事です。思わず口にした言葉が、忘れられない雰囲気を生んでしまいました。 ★関連記事:「え、感じない… …
義実家に遊びに行ったとき、素朴で飾らない義父から「ちょっとおいで」と呼ばれました。そこで見たのは、想像もしなかった光景でした。 ★関連記事:「ギャー!」 …
私は現在32歳。工場や製造業者向けに部品や事務用品を卸す老舗商社で働いています。「相手の目線に立ち、思いやりを持って仕事をする」という信条を胸に、日々業 …
読切「ヤバすぎた社内恋愛」著者:オムニウッチー 会社員として働いていたオムニウッチーさんが、先輩との恋をきっかけに体験した社内恋愛について描いたマンガ。 …
出産を経て、私の生活は大きく変わりました。気力も体力も限界の中、夫との関係に悩むことになるとは、想像もしていませんでした。 ★関連記事:「夫婦生活のスイ …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 「うーん、思ってたのと違う …
イラストレーター&マンガのフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は福毛についてお届けします。 ★前の話 気付かなかっ …
小学校入学を控え、慣れない準備に右往左往していた私。説明書に従って必要なものをそろえて安心していたのですが……。ある日、ママ友からかけられたひと言で状況 …