- 2025.10.09
- スカッと体験談,
「できません」と泣き出す新人社員…私が注意するのをやめたら職場が大混乱に
目次 1. 第一印象から戸惑いが… 2. 「できません」が口ぐせの新人 3. 放置した結果、職場が大混乱に 放置した結果、職場が大混乱に そこで私は「も …
ウーマンカレンダー woman calendar
そんなある日、A男の妻でもある若女将が、女将と一緒に天ぷらの入った竹かごを持って厨房へと来ました。そして「この天ぷらを作ったのは、どなたですか?」と焦った様子。
どうしたのかと思っていると……。なんと天ぷらを揚げる温度が低かったのか、べチャッとしていたそう。
その言葉を聞き、厨房にいた料理人たちはA男に視線を送りました。そう、何を隠そう天ぷらを揚げていたのは彼なのです。
この日は開店時から忙しく、女将がしょっちゅう厨房に出入りしていたのでA男もサボるにサボれず。副料理長がA男に天ぷら作りをお願いしていたのです。
女将は料理人たちの視線がA男に向いていたため事態を察し、息子に謝罪に行くように厳命。しかし次の瞬間、A男は私を見てとんでもないことを口走ったのです。
「天ぷらを作っていたのは俺じゃない。あの見習いのオバサンだ」
しかし、当然ながらその言葉は矛盾だらけ。見習いの私がお客様に提供する料理を作るはずがないのですから。にもかかわらず、私がやったと言い続けるA男に、周囲もあきれるばかり。
A男は一向に自分のミスを認めません。このままでは料理の提供が止まってしまい、またクレームが入ってしまうと危惧した私は、ひとまず自分が謝罪に行くことで場を収めることにしました。
幸い、お客様は理解ある方で、事態は大きくならずに済みました。しかし、A男の態度には我慢の限界です。女将にこれまでのことをすべて話すと、なんと私に頭を下げてくれたのです。
翌日、仕事に向かった私を見たA男は、「お前はクビ!あんたのせいでクレームが入った」とまだ難癖をつけてきました。
どう反論しようかと私が考えあぐねていたとき……。厨房に女将が登場しました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は現在38歳の会社員です。わが家は43歳の夫と高校3年生の息子との3人暮らし。表面的には平凡で仲の良い家庭に見えるかもしれません。……しかし、実際はそうではありませんでした。 ★...
続きを読む私は現在、2歳年上の夫と2人暮らしをしています。最近、妊娠がわかり、幸せいっぱいの気持ちで日々を過ごしていました。……と言いたいところなのですが、実は心に引っかかっている悩みがある...
続きを読む中学を卒業してすぐに働き始めた私は、A社という地元の企業に入社しました。小さな会社だったころから支えてきましたが、ここ数年で急成長を遂げています。仕事にやりがいを感じながら、日々現...
続きを読む私は現在32歳。工場や製造業者向けに部品や事務用品を卸す老舗商社で働いています。「相手の目線に立ち、思いやりを持って仕事をする」という信条を胸に、日々業務に取り組んできました。とこ...
続きを読む私は30歳の会社員。社員同士の仲が良くて働きやすい資材調達部に所属し、充実した毎日を送っています。そんなある日、「55歳の大型新人」という触れ込み(?)で、タケイという男性が加わる...
続きを読む目次 1. 第一印象から戸惑いが… 2. 「できません」が口ぐせの新人 3. 放置した結果、職場が大混乱に 放置した結果、職場が大混乱に そこで私は「も …
目次 1. 次期社長との確執 2. 新社長就任の日 3. 思わぬ展開 4. その後の私 思わぬ展開 それでも私は大人として冷静にふるまい、「わかりました …
目次 1. 妊娠報告を前にして 2. 夫のまさかの言葉 3. 孤独な妊娠と出産 4. 決断のとき 5. 新しい生活へ 孤独な妊娠と出産 その後も夫は協力 …
目次 1. 悪夢の朝 2. 平日のゲームパーティー 3. 夫の衝撃のひと言 4. 兄の家へ、そして離婚へ 5. 夫のウソと現実 夫の衝撃のひと言 冷静に …
目次 1. 社内の雰囲気が一変 2. 「時代遅れ」と言われて 3. 予期せぬトラブル 4. 逆転の瞬間 5. 誠実さが一番 予期せぬトラブル 数日後、会 …
目次 1. 母が要介護に 2. 数年後、葬儀で再会 3. 私の仕事と父・妹の思惑 4. 数カ月後に起きたこと 5. まとめ 私の仕事と父・妹の思惑 実は …
目次 1. 久しぶりの再会 2. 予想外の展開 3. それぞれのリーダー像 4. 結果発表と気付き 5. まとめ それぞれのリーダー像 私が西支店に戻っ …
目次 1. 思わぬひと言が… 2. 参観後、帰ろうとしたとき 3. 幼なじみの思わぬ言葉 4. B美への提案 5. まとめ 幼なじみの思わぬ言葉 娘が「 …