姉夫婦が事故で他界「扱いきれない」と放置されためいっ子。数年後の叔母の要求に私が告げた言葉は
目次 1. 姉の悲報と叔母の反応 2. 妻の覚悟と決断 3. 数年後の「手のひら返し」 数年後の「手のひら返し」 数年がたち、B美は音楽への才能を伸ばし …
ウーマンカレンダー woman calendar
息子はしどろもどろになっています。「でも俺、父さんから、あんたと別れて本当の母親と暮らせるって言われて……。その人に会わせてもらったんだ……」
それは夫の今の浮気相手です。息子の高収入を当てにして、お金を管理している私を厄介払いしようというのでしょう。そんな私も前から夫の行動に不審を抱き、密かに弁護士に相談。不貞行為の証拠を集めていました。
「今の不倫相手を実母だって紹介して、あなたの稼ぎで不倫相手のブランドバッグや宝飾品を買っていたみたい」と言うと息子は絶句。すぐには母親の言葉が信じられず、数日間部屋に閉じこもりましたが、父親と不倫相手の証拠を見て、ようやく父親とは絶縁すると言いました。
数日後……。私は夫に宣言。「いろいろとたくらんでいたみたいだけど、お望み通り、あなたとは離婚してあげる。家も出ていくわ。でも、かわいい息子は私と一緒よ。不倫した父親に親権はない」
こうして私は無事離婚。夫と不倫相手双方から慰謝料も取れました。ちなみに離婚後、不倫相手とはすぐに破局したそうです。当てにしていた息子のお金が手に入らず慰謝料まで払うことになり、大喧嘩したそうです。
私と息子は今回のことを機に、いろいろなことを話せるように。あと何年一緒に暮らしてくれるかはわかりませんが、最大限サポートし、息子の成長を応援していきたいです。
--------------
生みの親より育ての親。まさにその通りでしたね。反抗期の息子は一度はひどいことを言ってしまいましたが、本当に自分のことを大切に考えてくれる人が誰か、わかってよかったですね。
※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
※一部、AI生成画像を使用しています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
10年間、寝たきり状態だった義父の在宅介護を続けてきた私。夫や義姉、義母は仕事や家庭の事情もあり、なかなか介護に関われない状況で、結果的に私が中心となって義父の生活を支えてきました...
続きを読む東京で会社を経営している私は、多忙な生活の中でも、離れて暮らす母に毎月仕送りを続けています。体が弱い母と同居してくれている弟夫婦には、感謝の気持ちでいっぱいでした。弟のお嫁さんであ...
続きを読むシングルマザーとして娘を育て上げた私。先日、娘が結婚し新生活を始めました。お婿さんは穏やかで誠実な青年で、私も安心していました。結婚後、婿のお母さんであるB美さんから「ぜひ一度ゆっ...
続きを読む私は夫と高校1年生の息子と3人で暮らすアラフォーの主婦です。息子が中学生のころまでは家族仲も良く、よく冗談を言い合うほどでした。しかし、高校に入ってから息子は反抗期に入り、私たちに...
続きを読む私は夫と2人で暮らす40代の妊婦です。ようやく授かった第1子の出産予定日が近づき、うれしさと少しの不安を抱えながら毎日を過ごしていました。しかし妊娠がわかってから、義母が急にいろい...
続きを読む目次 1. 姉の悲報と叔母の反応 2. 妻の覚悟と決断 3. 数年後の「手のひら返し」 数年後の「手のひら返し」 数年がたち、B美は音楽への才能を伸ばし …
目次 1. すれ違いから芽生えた妻の不安 2. 妻の誕生日に起きた衝撃の出来事 3. 手紙の差出人は誰なのか? 4. 解けた誤解とその後 手紙の差出人は …
目次 1. 偏った期待を向けられて 2. 母からの突然の連絡 3. 明かされた事実 明かされた事実 そのとき、偶然そばにいた弟のA男が、私のスマートフォ …
目次 1. 突然の訃報と距離のある祖母 2. 葬儀の日に起きたこと 3. その後の成長と、8年越しの再会の気配 その後の成長と、8年越しの再会の気配 そ …
目次 1. 「私は介護要員じゃない」と感じた瞬間 2. 義父の他界と、義姉からの言葉 3. 離婚後に起きた誤解 離婚後に起きた誤解 その後、夫との関係も …
目次 1. やさしい義妹だと思っていたけれど 2. 帰省を拒まれた理由 3. 偶然耳にした会話 4. その後の決断 偶然耳にした会話 数週間後、母とスマ …
目次 1. 度重なる義実家へのお誘い 2. 「今すぐ帰ろう!」 3. 義母からの電話と、すれ違った認識 義母からの電話と、すれ違った認識 帰宅して数時間 …
目次 1. 反抗期の息子からの突然のお願い 2. 彼女の母親から届いた怒りの連絡 3. 真相と、彼女からの言葉 真相と、彼女からの言葉 後日、息子と一緒 …