「無洗米じゃないから」義母の好意を断った夫。代わりに持ち帰ったものに絶句 #熟年夫婦ライフ 41
休日には必ず実家に顔を出すフジコさんの夫に、義母が株主優待でもらったお米を「あげる」と。しかし、フジコさんの夫はその話を断ったというのです。「無洗米じゃ …
ウーマンカレンダー woman calendar
休日には必ず実家に顔を出すフジコさんの夫に、義母が株主優待でもらったお米を「あげる」と。しかし、フジコさんの夫はその話を断ったというのです。
「無洗米じゃないからいらないって断ったんだよ! フジコちゃん無洗米しか買わないって言っていたでしょ」とドヤ顔報告!
このご時世にお米をもらわんバカが……ここにいた……。今、米不足やねん! 米高いねん! 米欲しいねん!!
そんな夫の手には見覚えのある花がありました。聞くと「庭にたーくさん咲いていたからフジコちゃんにと思って」とのこと。義母が大切に育てた花を、勝手にちぎってきてしまったらしい。
仕方ないので、2人で謝罪に向かいます。
実家では、補聴器を落としたという義母のために小一時間ほどくまなく探すフジコさん。
結局見つからなかった……と思いきや、補聴器は義母の左耳に入っていました!
「落としたと思ったの、勘違いだったのね〜。本当によかったわ。スマホ見てくれる?」
“ありがとう”の言葉はありません。
そこへ、同じ室内にいるのに、フジコさんに義父から電話が入ります。
義父「フジ夫はおるかい?」
フジ夫「はい、フジ夫です。今、家にいますよ」
義父「お母さん、今日はリハビリか?」
フジ夫「お母さんは、家にいますよ」
義父「そうか」
なんの電話や!
フジコさんは改めて思います。
結婚してなかったら、自分とは全然違うこの人たちとも深く関わることもなかっただろう。
若いときはどうしてもこの一家を理解できなくてつらかった。でも、年を重ねてわかった。
人はみんな「なるべくしてそうなった理由」を持っているのだと。
そう思うと、フジコさんは夫の家族を不思議と憎めなくなっていました。
今は、できれば好きになりたい。そのために「好きになれる理由」を自分なりに探してみることに。
「義母は私を頼ってくれている」「信頼してくれている」、フジコさんはそう思うことにしました。
そして、私も「ありがとう」を言える場面をあえて作ってみようと思うのです。
義母にもきっと感謝できる何かがきっとある。それを、私自身の目で見つけたい。
そこへ、フジ夫さんが何かを抱えて向かってきます。
「フジコちゃん、これくれるって!」
50年以上前の毛布! 「上等な高級毛布よ〜」と言われても、いらねーっ! ありがとうって言えねー!
「ありがとう」と言える日はいつの日か……。
それでも、毛布と一緒に小さな「努力」を持ち帰るフジコさんなのでした。
----------------
若いときには理解できなかった夫の家族。それでもどうせなら「好き」になりたいと思い、悪いところではなく「好きになれる」ところを探してみようと決めたフジコさん。フジコさんのその視点は、親族との関係に限らず、人間関係においてとても大切なことではないでしょうか。いつか、クセが強めの義母から「ありがとう」という言葉が聞けますように!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 フジコさんの義母が入院することになり、家事がまったくできない義父の世話をするため、毎日実家に行く...
続きを読む55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 休みの日には実家に顔を出すというフジコさんの夫。ある日、大急ぎで帰ってきて報告してきた内容にフジ...
続きを読む55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 人生で一度くらいは何かを継続して頑張りたい! と、55歳からマンガを描き始めたナランフジコさん。...
続きを読む55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 2016年の熊本地震の後、めちゃくちゃ不安に襲われるようになったフジコさん。古い建物を通るのも怖...
続きを読む55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 夫のトイレの使い方に対し昔は腹が立っていたのに、今は怒るのが損だなと思うようになったというフジコ...
続きを読む休日には必ず実家に顔を出すフジコさんの夫に、義母が株主優待でもらったお米を「あげる」と。しかし、フジコさんの夫はその話を断ったというのです。「無洗米じゃ …
引っ越し翌日、夫の実家を訪ねたフジコさん夫婦。到着するなり「ちょうどいいところに来た」と義母から冬用のスリッパを片付けてと頼まれます。「棚の上のかごに入 …
義母が10日間の入院をすることが決まったある日。「入院期間中、フジコちゃんが全日行くって伝えておいたよ」と夫。ぜ、全日だと!?「あ、全日と言っても土日以 …
結婚して30年余り……。昔は子どもが巣立ったら、即離婚しようと思っていたというフジコさん。 しかし、年齢を重ねるとともに少しずつ大人になり、夫とも仲良く …
無事、ライブ会場に到着したフジコさんと夫。人生初のデジタルチケットで無事に入場でき、テンションが上がるアラカン夫婦。席も想像よりよくてフジコさんはさらに …
フジコさんにとっては久しぶりの、58歳の夫にとっては人生初のライブが迫ったある日。「いろいろ買ってきたぞ」とフジコさんの夫。「何を買ってきたんや……」 …
傘を忘れたフジコさんの夫が、びしょ濡れで帰ってきました。見た目と幸せいっぱいの表情、声のトーンがどれも一致しない!! シャワーを済ませたフジコさんの夫は …
夕飯の支度をしていたフジコさんは、あと一品としてトッポキを作ることに。順調に進んで18時15分にはでき上がりました。でも、フジコさん宅の夕食は19時と決 …