「今はそっとして…」妊娠をきっかけに変わった私の性と心のバランス【体験談】
出会ってもうすぐ3年、結婚してもうすぐ1年になる夫と私。穏やかに過ごす日々の中で、今は待望の赤ちゃんを授かることができました。うれしい変化の一方で、心と …
ウーマンカレンダー woman calendar

同棲を始めたばかりの彼と過ごす中で、最初のうちは彼の前では気を抜かず、服装や仕草にも気を付けていた私。しかし、私の中に少しずつ変化が生まれていきました。
★関連記事:結婚後なくなった夫婦生活「結婚は同棲とは違う」妻の誘いに返された夫の冷たい言葉
2人でいる時間が長くなるにつれて私は気が緩み、ある日ソファに寝転びながらポップコーンを頬張っているような姿を彼に見せてしまったのです。それを境に、彼の態度がどこか冷たくなったように感じました。
以前はあったスキンシップもぱったりなくなり、どこかよそよそしい距離感が生まれてしまいました。それでも私は気のせいだと思い込もうとしていました。
けれどある夜、私から思いきって誘ってみたところ、「そんなにしたいなら自分でやれば?」と、冗談とも本気ともつかない冷たい言葉が返ってきました。その瞬間、胸の奥がズキンと痛んで、女性としてのプライドが崩れていくような気がしました。
今思えば、生活を共にするというのは、ただ一緒にいるだけじゃなく、お互いを思いやる気持ちや、最低限の気づかいを持ち続けることが大切だったのかもしれません。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:津田夏/30代女性・パート
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)
※一部、AI生成画像を使用しています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む第1子を妊娠してから、私にとってセックスは「子どもを授かるためのもの」という感覚に変わってしまいました。 ★関連記事:「前は気にならなかったのに」夫のにおいが気になりレス気味に。妻...
続きを読む中年世代の性生活は、加齢や環境の変化から人知れぬ悩みを抱えるもの。時に不安を感じ、時に相手の配慮に救われることもあるでしょう。加齢に伴う体や心の変化はもちろん、子育てや仕事との両立...
続きを読む夫婦ならいろいろな悩みがあると思いますが、わが家が悩んでいるのは「夫婦生活」に関してです。「なぜこうなってしまったのか?」「私が悪いのか?」と追い詰めることが増えました。 ★関連記...
続きを読む出会ってもうすぐ3年、結婚してもうすぐ1年になる夫と私。穏やかに過ごす日々の中で、今は待望の赤ちゃんを授かることができました。うれしい変化の一方で、心と …
夫のやさしさから始まったマッサージの習慣。最初はうれしかったのですが、最近は思わぬ方向に展開し、少し複雑な気持ちで受け止めています。 ★関連記事:「した …
最近、彼との関係に少し違和感を覚えるようになりました。以前は自然に触れ合えていたのに、いつからか心も体もぎこちなくなっていたのです。その原因が「ストレス …
第1子を妊娠してから、私にとってセックスは「子どもを授かるためのもの」という感覚に変わってしまいました。 ★関連記事:「前は気にならなかったのに」夫のに …
付き合い始めのころは彼の気持ちに応えていましたが、次第に負担を感じるようになり、大きなすれ違いに直面しました。 ★関連記事:「夫婦生活が減ってきた」勇気 …
結婚や出産を機に、夫とのスキンシップが減った、または拒否されるようになった……。レスに悩む妻たちの葛藤やその後の夫婦関係は、夫婦の数だけ違うようです。こ …
妊娠や出産を経験すると、夫婦の関係に少しずつ変化が生まれてきました。その変化に戸惑いながら、自分の気持ちと向き合うことにした私の体験談です。 ★関連記事 …
私の「初めての人」は夫です。そして、これまでの人生で唯一の相手でもあります。そんな私が最近、ふと過去を振り返るようになった理由は……。 ★関連記事:「私 …