義母の「善意の洗濯」に赤面!妊活中の私が味わった気まず過ぎる出来事【体験談】
妊活にも励んでいたころのことです。そんな中、私が思わぬけがをしてしまい、しばらく家事ができなくなってしまいました。夫が病院まで送り迎えをしてくれたのです …
ウーマンカレンダー woman calendar

出産を経て、私の生活は大きく変わりました。気力も体力も限界の中、夫との関係に悩むことになるとは、想像もしていませんでした。
★関連記事:「夫婦生活のスイッチが入らない」産後、ヘトヘトの私が夫に応じる、たった1つの理由【体験談】
子どもが生まれてからというもの、昼夜を問わず育児に追われる毎日。まとまった睡眠も取れず、常に疲れと眠気がつきまとい、正直なところ、欲求どころではありません。行為には少なからず体力も気力も使いますから、「そんなことをするくらいなら、ひと休みしたい……」というのが本音です。
ですが、夫はというと、こちらの状況をあまり理解してくれません。子どもが真横で寝ているにもかかわらず、日々迫ってくるのです。「子どもが隣にいると、そういう気分にはなれない」と伝えても「0歳児は見たところで何もわからないよ」と軽く流され、あっという間に事が進んでしまいます。
私が伝えたいのは「見えているかどうか」ではなく、母親として、そしてひとりの女性として、その場で気持ちを切り替えるのがいかに難しいかということなのですが、そこがなかなか伝わっていないように感じます。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読むお付き合いを始めてしばらくがたち、「そろそろそういう関係になるのかな」と思っていたころのことです。ある日、彼に誘われて、初めて部屋を訪ねました。 違和感たっぷりの夜 どちらともなく...
続きを読む40代前半になる友人の夫婦生活の話です。友人夫婦は、高校から付き合い続けて結婚しました。結婚してからも喧嘩知らずの仲良し夫婦。そんな2人が37歳のとき、義母のけがをきっかけに同居が...
続きを読む友人の紹介で知り合って結婚した40歳の私と5つ年下の夫。38歳のときに長男が生まれ、協力して子育てしています。子どもはとてもかわいくて「そろそろ2人目が欲しいな」と考えることも。し...
続きを読む私と夫は30代後半。2人とも仕事に子育てに追われる毎日ですが、意外にも私たちの営みは衰えることを知りません。 ★関連記事:「あなたの前世は…」若いころから強い性欲に悩む私。40代で...
続きを読む妊活にも励んでいたころのことです。そんな中、私が思わぬけがをしてしまい、しばらく家事ができなくなってしまいました。夫が病院まで送り迎えをしてくれたのです …
結婚生活の中で、夫婦の気持ちが重なるときもあれば、すれ違うこともあると思います。私の場合はあることがきっかけで、その違いを強く意識するようになり、思いが …
性欲の不一致――それは恋人同士でもなかなか話題にしにくい問題です。私もかつて、この違いが原因で別れの危機を迎えたことがありました。 ★関連記事:「気持ち …
出会ってもうすぐ3年、結婚してもうすぐ1年になる夫と私。穏やかに過ごす日々の中で、今は待望の赤ちゃんを授かることができました。うれしい変化の一方で、心と …
夫のやさしさから始まったマッサージの習慣。最初はうれしかったのですが、最近は思わぬ方向に展開し、少し複雑な気持ちで受け止めています。 ★関連記事:「した …
最近、彼との関係に少し違和感を覚えるようになりました。以前は自然に触れ合えていたのに、いつからか心も体もぎこちなくなっていたのです。その原因が「ストレス …
第1子を妊娠してから、私にとって行為は「子どもを授かるためのもの」という感覚に変わってしまいました。 ★関連記事:「前は気にならなかったのに」夫のにおい …
付き合い始めのころは彼の気持ちに応えていましたが、次第に負担を感じるようになり、大きなすれ違いに直面しました。 ★関連記事:「夫婦生活が減ってきた」勇気 …