- 2025.11.12
- スカッと体験談,
絶対に怒らない祖母が面接相手を見てひと言「今すぐ辞退しなさい」と告げたワケ
24歳の私は、介護福祉士として高齢者施設で働いています。幼いころに両親が離婚し、中学生のときに母が病気で他界して以来、母方の祖父母と3人で暮らしてきまし …
ウーマンカレンダー woman calendar

小さいころから小児科医に憧れていた私は、念願の医学部に入学しました。両親は応援してくれていましたが、次第に父の態度が少しずつ変わっていったのです。そんなある日、帰省した私を待っていたのは、思いも寄らない出来事でした。
★関連記事:「できません」と泣き出す新人社員…私が注意するのをやめたら職場が大混乱に
進学を機に実家を出て、1人暮らしを始めた私。入学直後は「これから頑張るぞ」と張り切っていたものの、3カ月もすると現実の厳しさを痛感しました。
勉強は想像以上にハードで、さらに生活費をまかなうためにアルバイトも必要に。学業との両立は想像以上に大変で、半年もたたないうちに奨学金の申請を考えるようになりました。
申請には連帯保証人が必要だったため、母に相談すると、「お父さん、何て言うかしらねぇ」と歯切れの悪い返事。父は自営業をしていて、当時は収入も安定していたため、「うちが奨学金を借りるなんて」と抵抗を感じていたようです。
それでも私は、自分の力でやり繰りしたいと思い、所得制限のない奨学金を探して申し込むことにしました。
ある日、父から突然電話がありました。「今週末、帰ってこい!」と、かなり怒った声。理由もわからないまま戸惑いましたが、母から「最近、お父さんが仕事のことでピリピリしているだけ」と聞かされ、少し安心しました。
ただ、そのとき私は奨学金の話をきちんと伝えたいと思い、週末の予定を調整して帰省することにしたのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
近所のスーパーでパートとして働く私は、レジ部門のリーダーを任されて毎日大忙し。ある日、一生懸命働いている最中に、「給料泥棒」と言ってきた人物がいて……。 ★関連記事:妻「離婚して」...
続きを読む私は出版社勤務の35歳。高校の同級生と結婚し、新婚生活を満喫していました。そんなある日、義母から電話が。なんと、義実家の老舗旅館が経営不振に陥っているという話で……。 ★関連記事:...
続きを読む現在36歳の私は、ヤンチャをしていた16歳のころに知り合った同年代の彼と18歳で結婚しました。妊娠がわかっての成り行きでしたが、息子には愛情を注いできました。しかし、高圧的で荒っぽ...
続きを読む今年、ウーマンカレンダー読者によく読まれた「スカッと体験談」人気ランキングのトップ3を発表! 日々モヤモヤを抱えている皆さん、共感したりスカッとしたり、時には笑ってしまったりする体...
続きを読む私はメロン農家のオーナーをしています。私たちの目標は、1つずつ手間暇をかけて育てたメロンをたくさんの人に知ってもらい、食べてもらうこと。今日は共同経営者の夫と、以前からの取引先であ...
続きを読む24歳の私は、介護福祉士として高齢者施設で働いています。幼いころに両親が離婚し、中学生のときに母が病気で他界して以来、母方の祖父母と3人で暮らしてきまし …
会社員の私は、父の還暦祝いに母と3人で高級レストランを訪れました。父は普段あまり服にこだわらないタイプで、この日も昔から愛用しているジャケットを羽織って …
とある会社の営業部長として働く私は、長年仕事一筋で生きてきました。ところが半年前、行きつけのカフェで出会ったA男さんとのご縁をきっかけに、結婚を意識する …
面倒見のよい社長のもとで、コツコツと働いてきた私。ところが最近、その社長が突然亡くなり、会社の代表には社長の次女が就任しました。ところが彼女の経営方針は …
私は夫と恋愛結婚し、マンションで2人暮らしをしています。結婚当初は夫婦仲も良く、穏やかで幸せな新婚生活でした。けれど、近くに住む義父母の家に招かれるたび …
私は、社員3名とアルバイト数名で運営している小さな会社で働いていました。立ち上げ間もない会社で、毎日忙しくも充実した日々を送っていたのですが、ある日、新 …
もともと家族との折り合いが悪く、高校を卒業してすぐに家を出た私。実家とは長い間ほとんど連絡を取っていませんでした。そんなある日、SNSで大学時代の友人・ …
私は会社に高卒で入社して10年目になり、ようやく後輩の指導を任されるようになりました。仕事は忙しいながらも充実していて、責任ある立場としてやりがいを感じ …