「今すぐ帰るよ!」義実家の台所を見た娘のひと言で事態が一変したワケ
シングルマザーとして娘を育て上げた私。先日、娘が結婚し新生活を始めました。お婿さんは穏やかで誠実な青年で、私も安心していました。結婚後、婿のお母さんであ …
ウーマンカレンダー woman calendar

シングルマザーとして娘を育て上げた私。先日、娘が結婚し新生活を始めました。お婿さんは穏やかで誠実な青年で、私も安心していました。結婚後、婿のお母さんであるB美さんから「ぜひ一度ゆっくり家に来てほしい」と何度もお誘いを受けていたものの、私は仕事が立て込んでいてなかなか伺えずにいました。
★関連記事:「あなたの弁当のせいで娘が…」息子の彼女の母親から突然のクレーム。後に判明した真相は
娘のA子は「無理しなくていいよ。向こうの家、少し片付けが苦手みたいだから」と気にかけてくれていました。A子はこれまでに何度か義実家へ行っており、そのたびに台所が雑然としているのを見て心配していたようです。
私が「掃除の仕事をしている私への気づかいなのかもね」と笑うと、A子は「向こうはこれが普通なんだと思うよ」と苦笑いしました。
それでもあまりに丁寧に誘っていただくので、私も「一度は行かなくちゃね」と時間を工面し、伺う約束をしました。
A子は最後まで「なんか嫌な予感がする」と言っていましたが、私は「親類付き合いをきちんとしたいだけよ」と軽く受け止めていました。
そして食事会当日。義実家に到着すると、B美さんは明るい笑顔で迎えてくださり、私もほっとしました。手土産を渡し、居間に案内され、お茶を出していただいて談笑していたとき、A子が「お手洗い借ります」と席を立ちました。
義実家の間取りでは、トイレへ向かう廊下の途中に台所があるため、A子はその前を通りました。そこで扉が少し開いていたのが気になり、ふと中をのぞき込んだのだそうです。
数分後、廊下から早足で戻ってくる音がして、A子が血の気の引いた顔で現れました。息を飲んだまま私の腕をつかみ、「お母さん、今すぐ帰るよ」と小声で言いました。
突然のことで私は戸惑い、「え? まだごあいさつも……」と返しましたが、A子は震える声で「台所、ちょっとじゃ済まない状態だったの。常温で出しっぱなしの生肉があって、そのすぐ近くに、さっき出されたお茶菓子を置いていたトレイがあったの。お母さん、おなかを壊したら困るから。本当に危ない」と必死に訴えてきました。
A子によれば、冷蔵が必要な食材が長時間放置されていたり、消費期限切れの総菜が混ざっていたり、台所全体の衛生状態がかなり気になる状態だったとのこと。その近くに、お茶菓子を準備した痕跡があったため、A子は「もし何かあったら取り返しがつかない」と強い不安を覚えたのだと言います。
状況がすぐには飲み込めなかったものの、娘の切迫した表情を見て私は判断を委ね、「急に体調がすぐれなくなってしまって……」とB美さんにお伝えし、私たちはそのまま退出しました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は夫と2人暮らしのアラフォー専業主婦です。すぐ近くには兄の家があり、兄は妻と小学5年生の息子と暮らしています。兄とは仲が良く、行き来もよくしているのですが……兄の妻とおいっ子のこ...
続きを読む私は年下の夫と義母の3人で暮らす、アラフォーの専業主婦です。義母は、私が夫より年上であることが気に入らないのか、何かと小言を言ってきます。「料理が薄味すぎる」「掃除が行き届いてない...
続きを読む私は夫と2人暮らしのアラフォー主婦です。結婚後すぐに夫の実家の近くに家を購入し、「きっと家族皆で仲良く過ごせる」と信じていました。けれど、現実はそううまくはいきませんでした。結婚か...
続きを読む私は夫と2人で暮らす40代の妊婦です。ようやく授かった第1子の出産予定日が近づき、うれしさと少しの不安を抱えながら毎日を過ごしていました。しかし妊娠がわかってから、義母が急にいろい...
続きを読む私は10年前に妻と離婚し、当時まだ幼かった娘を男手ひとつで育ててきました。幸い、娘は明るくまっすぐに成長し、2人暮らしの生活にもすっかり慣れていました。そんなある日、思いも寄らない...
続きを読むシングルマザーとして娘を育て上げた私。先日、娘が結婚し新生活を始めました。お婿さんは穏やかで誠実な青年で、私も安心していました。結婚後、婿のお母さんであ …
私は夫と高校1年生の息子と3人で暮らすアラフォーの主婦です。息子が中学生のころまでは家族仲も良く、よく冗談を言い合うほどでした。しかし、高校に入ってから …
私は夫と2人で暮らす40代の妊婦です。ようやく授かった第1子の出産予定日が近づき、うれしさと少しの不安を抱えながら毎日を過ごしていました。しかし妊娠がわ …
私は夫と中学1年の息子と暮らしています。1年前から夫が単身赴任になり、今は息子と2人暮らし。息子は小学生のころから成績が良く、私立中学に合格したのですが …
私は夫と2人暮らしのアラフォー専業主婦です。すぐ近くには兄の家があり、兄は妻と小学5年生の息子と暮らしています。兄とは仲が良く、行き来もよくしているので …
私は夫と2人暮らしのアラフォー主婦です。結婚後すぐに夫の実家の近くに家を購入し、「きっと家族皆で仲良く過ごせる」と信じていました。けれど、現実はそううま …
私は年下の夫と義母の3人で暮らす、アラフォーの専業主婦です。義母は、私が夫より年上であることが気に入らないのか、何かと小言を言ってきます。「料理が薄味す …
私は10年前に妻と離婚し、当時まだ幼かった娘を男手ひとつで育ててきました。幸い、娘は明るくまっすぐに成長し、2人暮らしの生活にもすっかり慣れていました。 …