「エリア外はワンタッチ5000円!?」「意気込んだ夜、まさかの事態に」夫婦の夜笑撃ハプニング集
夫婦やパートナーとの夜の時間は、思わぬハプニングがつきもの。思わず笑ってしまうものから、急展開で中断されたものまで。今回は、そんな“予想外の瞬間”を迎え …
ウーマンカレンダー woman calendar
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさんによるマンガ連載「くそ地味系40代独身女子」
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。
今回は、40代のファッションについて。今までは大丈夫だったのに、老けて見えるようになったアイテムがあるそうで……。
★前回:「頭スッキリ、心サッパリ!」心のモヤモヤが治らないときのコストゼロな解決法 #くそ地味系40代独身女子 46
どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。
ボーダーの服を着て街を歩いていると「そこのお母さん」と声をかけられたことがあります。
10代、20代のころは、ボーダーや水玉などナチュラル系の柄もおしゃれで着ていたのに、中年になるとなぜか老けて見えてしまう謎の現象……!
若いときはベースがみずみずしいからナチュラルな柄も似合っていたけれど、ベースがくすんだり、たるんでくるとナチュラルな柄との間にゆがみが生まれチグハグな感じになるのでしょうか(笑)。
ナチュラル系の柄を年齢関係なく着こなせる「なぜかおしゃれに見える人」は、肌や髪のお手入れもキチンとしていて、内面もみずみずしい印象ですが、そんな人はごく一部……。
私のような凡センス中年女は、潔く無地の服を選ぶようにしています。
無地はとにかく事故が起こりにくい!
無地のほうが老けて見えない? って思われるかもしれませんが、一度「ボーダーとの違和感」を体験すると、無地のほうが組み合わせ次第で若々しくなるなと感じます。
私はかばんも無地が多いので、ピアスで変化をつけています。
ナチュラル系の柄って、私が思うに「おばあちゃんになるとまた似合う」という不思議現象もあります。
ということで、おばあちゃんになったらまたトライしてみたい!
★関連記事:「ん? もう1回言って」閉経と重なり耳が聞こえづらくなった友人は… #五十路日和 43
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む夫婦やパートナーとの夜の時間は、思わぬハプニングがつきもの。思わず笑ってしまうものから、急展開で中断されたものまで。今回は、そんな“予想外の瞬間”を迎え …
母が亡くなった夕方。心の整理もつかないままバタバタしていた私の元に、整体からの電話がかかってきました。そのひと言に、私は深く失望しました。 ★関連記事: …
体調が悪くて横になっていた夜。事前に頼んでいたのに、帰宅した彼の口から出たのは思わぬひと言。その瞬間、私の中で何かがプツンと切れました。 ★関連記事:寝 …
祖父母と敷地内同居している私は、ある日恋人のA男からプロポーズを受けました。まさか自分が結婚できるとは思ってもいなかったので、とてもうれしかったです。と …
よく耳にするようになった「モラハラ」という言葉。今となっては私が夫から受けていたのがモラハラだと理解できますが、当時はそんなことは思いもしませんでした。 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
妊娠中、体調の変化とともに今まで平気だったはずのにおいが急につらくなりました。ある日、玄関を開けた瞬間、私は思わず足を止めてしまいました。 ★関連記事: …
母方の祖母の法事でのことです。場所は関西のお寺で、出席者とお坊さんが一緒にお経を読むという形式でした。 ★関連記事:「しっかりしてよ!」母の葬儀当日、準 …