「なんか嫌なにおいが…」幸せな夢の中、食卓に並ぶ料理から異臭!私が食欲を失ったワケ
私はいつも通り夜11時ごろに就寝し、家族が登場する夢を見ました。夢を見ることはよくありますが、その日の夢は衝撃的で今でも忘れられません。 ★関連記事:「 …
ウーマンカレンダー woman calendar
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさんによるマンガ連載「くそ地味系40代独身女子」
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。
今回は、40代のファッションについて。今までは大丈夫だったのに、老けて見えるようになったアイテムがあるそうで……。
★前回:「頭スッキリ、心サッパリ!」心のモヤモヤが治らないときのコストゼロな解決法 #くそ地味系40代独身女子 46
どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。
ボーダーの服を着て街を歩いていると「そこのお母さん」と声をかけられたことがあります。
10代、20代のころは、ボーダーや水玉などナチュラル系の柄もおしゃれで着ていたのに、中年になるとなぜか老けて見えてしまう謎の現象……!
若いときはベースがみずみずしいからナチュラルな柄も似合っていたけれど、ベースがくすんだり、たるんでくるとナチュラルな柄との間にゆがみが生まれチグハグな感じになるのでしょうか(笑)。
ナチュラル系の柄を年齢関係なく着こなせる「なぜかおしゃれに見える人」は、肌や髪のお手入れもキチンとしていて、内面もみずみずしい印象ですが、そんな人はごく一部……。
私のような凡センス中年女は、潔く無地の服を選ぶようにしています。
無地はとにかく事故が起こりにくい!
無地のほうが老けて見えない? って思われるかもしれませんが、一度「ボーダーとの違和感」を体験すると、無地のほうが組み合わせ次第で若々しくなるなと感じます。
私はかばんも無地が多いので、ピアスで変化をつけています。
ナチュラル系の柄って、私が思うに「おばあちゃんになるとまた似合う」という不思議現象もあります。
ということで、おばあちゃんになったらまたトライしてみたい!
★関連記事:「ん? もう1回言って」閉経と重なり耳が聞こえづらくなった友人は… #五十路日和 43
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む私はいつも通り夜11時ごろに就寝し、家族が登場する夢を見ました。夢を見ることはよくありますが、その日の夢は衝撃的で今でも忘れられません。 ★関連記事:「 …
学生時代に経験したアルバイト先で、接客中のお客さまで気になる反応がありました。予想もしなかった事態に直面した、その原因は……。 関連記事:「まさか私が臭 …
妊娠後期でおなかがぐんと大きくなると、思わぬ場面で戸惑うことも増えてきます。そんな中、今でも忘れられないほど恥ずかしい出来事がありました。 ★関連記事: …
50歳を迎えてから体の不調が増えました。突然、手首に激痛が走り、整形外科を受診すると予想外の診断を受けました。「将来リウマチになる可能性が高い」と聞き、 …
フワリーさんが幼少期にかかった皮膚疾患の尋常性白斑(じんじょうせいはくはん)。娘さんも同じ病気を発症したことで、病気と向き合うことになり、その過程で見え …
祖父の葬儀のときでした。胸が張り裂けそうで、私は堰(せき)を切ったように泣いてしまい……。猛省したときのお話です。 ★関連記事:「ガシッ…!」足がしびれ …
実年齢はアラフィフですが、気持ちは永遠の30代なので、揚げ物が好きという食の好みや生活スタイルは若いころと変わらないまま。でも体は正直なようで、40代半 …
実家と義実家では家事の仕方や価値観、習慣などが異なることもあり、その違いに戸惑いを覚えることもありますよね。30代〜60代女性3人が実際に体験した、義実 …