友人の晴れ舞台で大ピンチ!「皆の視線が痛い…」披露宴での赤面エピソード【体験談】
目次 1. トイレに立ったところ… 2. 恥ずかし過ぎて動けない! 3. 申し訳ない気持ちに 4. まとめ 申し訳ない気持ちに トイレで気持ちを落ち着け …
ウーマンカレンダー woman calendar
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさんによるマンガ連載「くそ地味系40代独身女子」
どうも、くそ地味系40代独身マンガ家の大日野カルコです。
かれこれ超低用量ピルを10年ほど服用していますが、ふと「あれ? これはいつまで飲み続けたらいいんやろ?」って思ったことがありました。
毎日飲むのって面倒だしすぐ飲み忘れるし、年間トータルで約2万5000円くらいかかるので、結構な出費だよなぁ……と。
【内訳】
・1シート1530円くらい(1カ月分)×12カ月=約18,360円
・半年に1回の超低用量ピル定期検診(血液検査+超音波検査で約6,000円くらい)
生理痛がなくなったことにすっかり慣れてしまい、ちょっともったいないかも?と思ったのです。
先生に聞いたら「妊娠したいと思うまで、もしくは閉経まで飲み続けるのがベスト」とのことでした。
理由は「生理によって起こりうる婦人系病気のリスクを減らせる可能性があるから」とのこと(あくまで私が行ったクリニックの先生の見解です)。
改めて「年間2万5000円で女性機能の安心が買えるんだ!」と思い直し、今では「女性機能メンテナンス自己投資」として超低用量ピルを服用しています。
でも新たに「飲み続けている間は、排卵活動を抑制してる状態だから、更年期症状とかどう出てくるんだろう?」という疑問が出てきていますが、今のところはこれでヨシとしたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/天神尚子先生(三鷹レディースクリニック院長)
日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、平成7年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。
【天神先生からのアドバイス】
大日野さんが服用している「ルナベル配合錠ULD」は、卵胞ホルモンの含有量が低用量と比較してさらに少ない超低用量ピルですが、子宮内膜症は内服を中止すると、月経がある間は再発の可能性が高いので妊娠希望までか閉経まで使うほうが良いと言われたのだと思います。
ただし、40歳以上になると血栓症のリスクは上昇しますし、5年以上内服続けると乳がんのリスクが少々上がるといわれます。そのため、定期健診として1年に1回は子宮がん、乳がん検診と一般的な貧血、肝機能、脂質などの血液検査が勧められます。また、副作用のリスクが心配ならプロゲステロン療法つまり黄体ホルモン(ディナゲスト)に途中で変更することもできます。
低用量ピル・超低用量ピルを飲んでいる間は、しっかりホルモンが内服で補充されているので、更年期症状は出ません。ちなみに更年期障害の人のホルモン補充療法の量の4倍から8倍のエストロゲン活性が低用量ピル・超低用量ピルにはあります。子宮内膜症は、ホルモン依存疾患なので、閉経になれば進行しないため、治療の必要はなく経過観察だけです。それとピルは、50歳以上はリスクが高いので、ガイドラインでも禁忌になっていて処方はしません。
★関連記事:「私は若い」若者より動ける自信があったけれど孫の前ではボロ雑巾で… #五十路日和 53
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む目次 1. トイレに立ったところ… 2. 恥ずかし過ぎて動けない! 3. 申し訳ない気持ちに 4. まとめ 申し訳ない気持ちに トイレで気持ちを落ち着け …
目次 1. 驚きの再会 2. 相変わらず… 3. 大逆転! 4. 高慢男に一喝! 5. 自業自得よね 大逆転! 一方の私は、会社のあるフロアまで階段を登 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳からマンガを描き …
目次 1. 特に子育ては全力投球 2. 楽しいはずの週末 3. 子どもの言葉 4. まとめ 子どもの言葉 このまま週末のお出かけを続けていくことが不安に …
目次 1. 幼稚園の親睦会、気合を入れ過ぎて浮いてしまう 2. アパレルメーカーで働くママに泣きつく! 3. 同年代のおしゃれママからの厳しいアドバイス …
目次 1. 息を止めるほどの強烈なにおいが! 2. さりげない改善作戦をひらめいた 3. 所長は疑うことなく口に入れて 4. まとめ 所長は疑うことなく …
フェイスパックしていますか?私は洗顔後にフェイスパックをのせて5分ほど置いて、って感じで毎朝の習慣になっています。 私が使っているフェイスパックがオール …
目次 1. おしゃれなカフェで刺激臭が 2. 店内のお客さんもザワつき始め… 3. においが与えるインパクト 4. まとめ においが与えるインパクト 時 …