「たかが風邪」そう思って放置した結果…3週間後に知った驚きの病名とは【体験談】
冬のある日、子どもが学校から風邪をもらってきました。鼻水とせきが出ていたのですが、夜は一緒に寝ていたため、私にもすぐうつってしまいました。私も鼻水とせき …
ウーマンカレンダー woman calendar

私の母も夫の母もスマホを使用しているのですが、入力が苦手なのか、老眼だからか、ただ単におっちょこちょいなのか、割と頻繁に文字の打ち間違えをしてきます。
一文字足りなかったり、逆に多かったり、必要のないところに濁点が付いていたり、変なところで改行していたり……。
文章の意味がわからず、夫や娘と「これ、どういう意味だと思う?」と推理合戦を繰り広げることも、たまにあります。
そんな母たちの様子をひとごとのように見ていた私。
しかし、最近私自身も、スマホでメッセージを打つとき思ったように入力できず、イラッとすることが増えてきました。
とにかく押し間違いが多く、それを訂正しようとしてまたおかしな変換をしてしまったり、一文字多く削除してしまったり、メッセージを作成するのに以前より時間がかかります。
それでも母たちのような打ち間違いはしていないと内心思っていました。
けれど、先日娘たちから私のメッセージもまあまあ間違えていること、気をつかって(?)あえて指摘しないでおいたことを告げられ、ガックリ。
そうか、もうとっくに間違えていたのか……。
改めて文章を見直してみても、娘たちのようにパッと間違いに気付けないところにも、加齢を感じてしまいました。
これからは娘たちに気をつかわれないように、しっかり見直してからメッセージを送信したいと思います。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
コスパが良く、大人気! 注目度急上昇中の激安スーパーマーケット「ロピア」で、マニアが2025年上半期に購入して「特に買ってよかった」 と感じた10品をピックアップ。おいしさ・コスパ...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む会社員の私は、父の還暦祝いに母と3人で高級レストランを訪れました。父は普段あまり服にこだわらないタイプで、この日も昔から愛用しているジャケットを羽織っていました。私にとっては懐かし...
続きを読む冬のある日、子どもが学校から風邪をもらってきました。鼻水とせきが出ていたのですが、夜は一緒に寝ていたため、私にもすぐうつってしまいました。私も鼻水とせき …
目次 1. 突然の終わり 2. 別れと新たな決意 3. 失われた味 4. まとめ 失われた味 店を辞めてしばらくたったころ、元同僚から「雑誌の取材が来た …
陽気で愛されキャラだった長男が、ささいなことでイライラするようになったのは、中学2年生のころでした。野球バッグのファスナーを無理やりこじ開けて壊したり、 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 思春期まっただ中の娘さん2人と …
父とお別れのとき、私は姉と一緒に書いた手紙を棺の中に入れました。 そして、40年父と連れ添った母はというと、とても軽い感じでお別れをしていてびっくり! …
汗ばむ日が続いていたある日、朝から外での予定があり、1日中マスクを着けて過ごしていました。まだマスク生活が続いていた時期の、ちょっとした「うっかり」体験 …
目次 1. 生理は来ないと思い込み… 2. 嫌な感覚があったものの… 3. 予想外の生理周期の乱れに戸惑い… 4. まとめ 予想外の生理周期の乱れに戸惑 …
目次 1. 食卓に流れた違和感 2. お願いを聞いてくれない夫 3. 時間だけが過ぎていく沈黙の日々 4. まとめ 時間だけが過ぎていく沈黙の日々 同じ …