「オールインワンのはずが…」潤い不足の50代の肌事情ホントのところ #アラフィフの日常 207
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は50代のスキンケアについてお届けします。 ★前の話 …
ウーマンカレンダー woman calendar
20代から幾度となくダイエットに挑戦し、1、2カ月で10kg減量に成功したことも何度かあります。しかし、1年もたつとリバウンド。その繰り返しに疲れて体重計に乗らない生活が続いていました。そして50代になると、ついに人生初の70kg台に突入。たったの2年で7kg増! 身長157cmでこれはマズイと、慌ててダイエットをしたものの、若いころのように短期間で体重が落ちません。そんなとき、あるツールでダイエットが成功した体験談を紹介します。
★関連記事:「ダイエット外来!?」自己流ダイエットで痩せなくなった40代。医師の指導で6kg減に成功!
今まで私がおこなってきたダイエット方法は、食事制限+運動でした。例えば、晩ごはんはおかずのみにして、ホットヨガを週3日おこなうといった具合。面倒なカロリー計算はしなくてもこの方法で、若いころは1カ月で5kg以上減らせたのです。
しかしアラフィフになった今、同じ方法で減ったのはわずか1カ月で2kgでした。もうダイエットなんかやめてやる!と自暴自棄になってXを見ていたら、同級生がダイエットしているという投稿を見つけました。なんと7kgものダイエットに成功しているというではありませんか。彼女のダイエット方法を知りたくてDM(ダイレクトメッセージ)で詳しい内容を尋ねました。
すると、半年前から食事内容と体重、体脂肪を記録するレコーディングダイエットをしているとのこと。「焦らずに続けることが大事だと思う。私も6カ月かけて7kg落としたの。痩せにくいからこそ、続けることがアラフィフダイエットの秘訣なんだよ」と熱く語る友人。
「でも、毎日の食事内容を記録するなんてズボラな私には無理」と私が返事をすると、友人は「アプリを使えば簡単だよ、私はこれを使っているのよ」と言ってダイエットサポートサービスの「あすけん」を教えてくれました。
早速、「あすけん」のアプリがあったので無料版をダウンロードして使ってみることに。食べたメニューを登録するだけでカロリーや栄養価がわかり、1日分の食事を記録すると栄養バランスを考えた食事のアドバイスがもらえます。メニューの登録がとにかく簡単で、食材やメニュー名を入力して検索ボタンを押すと出てくる候補の中から選択するだけ。外食や市販のメニューもたくさん登録されていて本当に便利でした。
登録した食事の記録を見直すことで、自分で思っている以上に食べていることがわかりました。今回は「あすけん」からの栄養アドバイスを参考にしたことで、若いころのようにただやみくもに食事制限+運動をするよりも健康的に痩せられた気がします。いつもダイエット中は便秘になりがちなのですが、今回はお通じも良好です。
また、食事だけでなく運動も記録できるのもよかったです。日常生活・歩行・筋トレなどのカテゴリからおこなった内容と時間を登録すると、消費カロリーがわかります。1分もあれば1項目を記録できるので、通勤電車の中や昼休みなど隙間時間を使って少しずつ記録することで、ズボラな私にも続けることができました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は50代のスキンケアについてお届けします。 ★前の話 …
先日、友人とあるカフェで久しぶりにおしゃべりを楽しんでいました。店内は落ち着いていて、静かな雰囲気だったので、ゆったりとした気持ちで過ごしていたのですが …
社会人になって間もない彼氏と、付き合って半年がたったころのことです。忙しい日々の合間を縫って、初めて彼氏の家にお泊まりすることになりました。 ★関連記事 …
私たち夫婦は隣県から引っ越してきました。もともと住んでいた隣県には、義実家や夫の勤務先の本社などがあります。そのため、月1回程度のペースで夫は隣県に出張 …
私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は薬の飲み方についてお届けします。 ★前の話 飲み込 …
家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意 …
跡継ぎとなる男の子への過度な期待を持つ義両親。娘を出産したときにかけられた義両親からの衝撃の言葉は、今でも忘れられない記憶となっています。 ★関連記事: …