「老いた父との2人暮らしで…」1カ月後、私の体に訪れた予想外の変化とは #五十路日和 23
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 突然ですが、実は私ダイエットしていないのに痩せたんです!きっかけは、数年前の8月に突然母が家を空ける用 …
ウーマンカレンダー woman calendar


妻に「家族だと思っていない」と言われ、息をのむ勇気。
そして、怒りをぶつけてくる妻の言葉や表情を見て、長女・次女の勇気に対する態度は妻によるものだと確信します。妻は子どもたちを連れて出ていき、その日は帰って来ませんでした。
義母に電話すると、妻と子どもたちはやはり実家に行っていました。
「娘は浮気なんてしてないって言い張っているけど……。私もしっかり話してみるから」と、勇気を気づかってくれる義母の言葉が、とてもうれしく響きます。
次の日、仕事から帰宅すると妻の車がありました。家の中には妻と子どもたちの姿が。当たり前のことなのに、なぜだか少し安心する勇気。
しかし、そんな気持ちもすぐに消えてしまいます。
妻にあそこまで言われたのに、まだ離れる決断ができないでいたのです。
変化が怖い……。
このときの勇気はとても臆病になってしまい、“決断”することが怖く、“今まで通り過ごそう”とするばかりで、考えることから逃げていたのです。
「ただいま〜」
「……」
勇気の言葉に無反応な家族の姿を見て、妻はおそらく義親にもうそをつき通したのだろうと悟ります。
「何も変わっていない」
こんなにも居心地の悪い家など、世界中どこにもいないだろう……。
そんなふうに思ってしまう勇気です。
-----------------
「家族だと思ってない」とまで言われても、変化が怖いと思ってしまった勇気。大切な家族だからこそ、元に戻りたいと思ってしまうのは仕方ないことかもしれませんね。ただ、両親にまでうそを突き通した妻ですから、勇気が感じた通り、今後もきっと何も変わらないのではないでしょうか。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験を持つすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読むこんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 突然ですが、実は私ダイエットしていないのに痩せたんです!きっかけは、数年前の8月に突然母が家を空ける用 …
お葬式では知人たちからお別れの言葉をもらいました。伝えられる父のエピソードは笑えるものばかり。関西独特の感覚かもしれないのですが、その場は爆笑に包まれま …
いくら柄や色が気に入っていても着られなくなるもの……ボトムス! 形や丈の好みって、年齢や気分によってトップスよりも大きく左右されますよね。 買ったときは …
目次 1. 完食後も欲しがる…夫の食い意地にドン引き! 2. 期限迫るスイーツ前に夫は寝落ち!仕方なく… 3. 今食べたい!深夜に夫が激怒!ついに喧嘩勃 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 乾きやすくなった髪に悩んだ和田 …
父はずっとネックウォーマーを着けていたのですが、どうやら首にできた腫れを隠すためだったようです。後に、健康診断のお知らせの郵便物をすべて引き出しの奥に隠 …
新しい靴を買うたび、右足のほうが靴擦れがひどいのが引っかかってはいたんです。けれど靴がなじむと忘れ、また新しい靴を履くたびに思い出すという靴擦れループで …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 うちの男子たち(孫&夫)は、食べるときの癖が強い! 孫は食べるときに「お口を閉じてモグモグして」って伝 …