「奥さん?」単身赴任中の夫との電話で聞こえた謎の女性の声。夫の怪しい行動に募る不信感
目次 1. 電話の向こうから女の声!? 2. 夫への違和感は虫の知らせ? 3. 寝言で女性の名前をつぶやく夫 4. まとめ 寝言で女性の名前をつぶやく夫 …
ウーマンカレンダー woman calendar
家族からのけ者にされ、悔しさと怒りでどうにかなりそうな勇気。外の空気を吸いに、外に出ます。
家の中に居場所がないため、意味もなく家の周りをうろついて時間をつぶします。
そのうち、犬の散歩をしていた近所の人が話しかけてきます。良い人なのだが、正直、今は誰とも話したくない、そんな感情になってしまう勇気。
「食後の散歩ですか?」
「ちょっと涼みに」
「昼間よく見かけるけど、娘さん大きくなりましたね〜!」
「ああ、そ、そうですね!」
「あのくらいの年ごろは、かわいくてたまらないでしょ?」
家族のことを話題にされる、何げない会話が今は一番しんどいのです。今の状況を知らないから、ズカズカと触れてほしくないことに入り込んでくる! 何もわからないくせに! 家の中の状況なんて見たことないくせに! そんなふうに思ってしまう感情を止められません。
地獄のような生活で心が荒んでしまったのです。
「もちろん娘はかわいいですよ」そう返答しようとしたそのとき、娘は、かわいい……よな?と自分でも驚く疑問が湧き上がってしまいました。自分の中にあるこのモヤモヤは一体なんなのか。以前は感じなかった気持ちに気が付きつつ、それを認めなくない勇気。
でも、確実に娘に対する父親としての何かが変わっていた、そう感じるのでした。
-----------------
勇気にとって、子どもたちはかけがえのない存在のはずです。それでも、かわいいかどうか人に聞かれて、一瞬でも迷ってしまうほど心が荒んでしまったんでしょう。妻から地獄のような生活を強いられる中で、勇気はどうなってしまうんでしょうか。今以上に、心のバランスを崩してしまいそうで心配です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む2人の女児を育てる元ライター&編集者のらっさむさん。アラフォー目線で「おばさんってダメ?」を描くマンガを紹介します。 「おばちゃん」と呼ばれることに対して、敏感に反応する人と、そう...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は50代のスキンケアについてお届けします。 ★前の話 1枚ですべてのお手入れが済...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。かむ力がサメ級だと判明した和田さん。通院先の歯科医に、さ...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は薬の飲み方についてお届けします。 ★前の話 飲み込む力が弱くなってきたのかも...
続きを読む目次 1. 電話の向こうから女の声!? 2. 夫への違和感は虫の知らせ? 3. 寝言で女性の名前をつぶやく夫 4. まとめ 寝言で女性の名前をつぶやく夫 …
夫が有給を取っていた上に風邪を引いて1日休んだことで、1週間ほとんど一緒に過ごすことになったフジコさん。今日はやっと夫が仕事に行った。1人の時間は自由だ …
何度もWi-Fiやプラごみについて質問してくる夫。こんなにすっとぼけている夫が、なぜ会社で小ばかにされていないのか不思議に思うフジコさん。 その理由を考 …
目次 1. 37歳で初めて白髪を発見してびっくり! 2. 白髪を抜くのも限界になってきた 3. いよいよ白髪染めデビュー 4. まとめ 白髪を抜くのも限 …
フェイスパックしていますか?私は洗顔後にフェイスパックをのせて5分ほど置いて、って感じで毎朝の習慣になっています。 私が使っているフェイスパックがオール …
最近すぐむせるし、なんだか飲み込む力が弱くなってきたな〜とはうすうす感じていたのですが……。今回、薬が喉の奥に引っかかってしまって、めちゃめちゃ焦りまし …
部屋の場所によって体重計の数値が変わるわが家。そうなると「体重が軽い場所」で量りたくなります。 毎日体重計に乗る意味を考えると、数字が良ければそれで良い …
ボツリヌス咬筋治療は、自費診療なのでお安くはなく金額も歯科によってまちまち。このまま受けようかどうしようかちょっとだけ迷いました。が、もともとやってみた …