「すっかり痩せて…」久しぶりに会った父の姿に驚き。70歳で仕事を辞めた父の変化に戸惑ったワケ
目次 1. かつての父と今の父、驚きの再会 2. 仕事を辞めた父の変化に戸惑う 3. 穏やかな時間の中で見つけた父の新しい一面 4. まとめ 穏やかな時 …
ウーマンカレンダー woman calendar
2児のママブロガーのエェコさんによる、倒れた父への愛や苦悩を描いたマンガ連載「預金資産ゼロの父が倒れた話」
父が入院した当初、どれだけ探しても通帳が見つからず途方に暮れていたのですが、実家の家具を片した際にベッドの下から通帳が出てきました。
そんな場所にあったものですから、当然記帳なんてされているはずもなく……記帳は10年前で止まってしまっていました。
給与や年金など、父に毎月どれくらいの収入があって支出や預金はどの程度あるのか知るために通帳が必要とのことだったのですが、未記帳の部分が多すぎてここ3カ月お金の流れしかわかりませんでした。
このとき、足立さんから指摘があって初めて知ったのですが、父は国民年金以外にも企業年金をもらっていたようでした。そんなにお金をもらっているのに預金残高が7万円しかないなんてどういうことなの? と頭を抱えてしまいました。
面倒くさがり屋な父はひとり暮らしなのに家賃9万円のファミリー向け団地から引っ越すことをしていませんでした。きっとそういうことが積み重なって、こんな状況になってしまったのだと思います。
それにしても、記帳された合計一千万円にもおよぶお金……一体どこへ消えてしまったの……。
--------------
エェコさんのお父さんの通帳は、長年記帳されておらず詳しいお金の流れがわからない状況でした。まとめて記帳されていた部分には一千万円もの金額が……。こんなにも多額のお金があったなんて、今のお父さんの経済状況からは考えられないものでした。これにはエェコさんも「なんでこんなにお金がないの?」と頭を抱えるばかり。将来に備え、親が普段どんなふうにお金を使っているのか把握しておかなければいけませんね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
★関連記事:「こ、これは…」めっちゃ出っ歯! これはだめだと思った私は #アラフォー双子の矯正日記 16
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私と義母は本物の母娘のように仲...
続きを読む目次 1. かつての父と今の父、驚きの再会 2. 仕事を辞めた父の変化に戸惑う 3. 穏やかな時間の中で見つけた父の新しい一面 4. まとめ 穏やかな時 …
小学生のとき、友だちの間で流行っていたのは占いやおまじないの本。何か言葉を唱えながら髪をとかすと両想いになれるとか、占いの本でラッキーカラーを身に着けて …
目次 1. 産後の異変!? 2. ようやく連絡がつき… 3. 真実を知って 真実を知って 「お前、さっさと子どもを渡せ! 身寄りがいなくてバツイチ、稼ぐ …
目次 1. 喧嘩はしても… 2. 一転、険悪に!? 3. 無自覚だった 4. まとめ 無自覚だった 私が自分の変化や子育てに手一杯で気付くのが遅れたこと …
目次 1. 足がしびれて… 2. 知らないおじさんの頭を… 3. 笑って許してくれたけれど 4. まとめ 笑って許してくれたけれど 後になってそのおじさ …
目次 1. 看護師は最強の職業!? 2. 妻にするなら看護師と考える理由 3. ついに激怒した私 4. まとめ 妻にするなら看護師と考える理由 夫が「妻 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 フワリー 会話の中で「あれ、これ、その…」がひどくなった40代熟女。2児の母。Instagram: …
35歳の友人Aさんは、転職先の職場で夫と出会い、結婚。2歳上の夫は仕事ができ、いつも明るく穏やかな上に気配りじょうずで、職場のみんなから慕われていました …