「恥ずかし過ぎる!」転んだだけでも恥ずかしいのに…駐車場で起きた大惨事とは【体験談】
目次 1. 買い物帰りにハデに転倒! 2. お店の人にも謝罪 3. 収納の仕方に注意するように 4. まとめ 収納の仕方に注意するように 実は、そのとき …
ウーマンカレンダー woman calendar
こんにちは! 老眼がつらくなってきたアラフィフ主婦のるるです。
整形外科でMRI検査の結果を聞いたものの、ばく然とした不安が残りました。そこで、かかりつけ医にぜんそくとコレステロールの薬をもらいに行った際、スマホで撮影したMRI画像を内科先生にも見てもらいました。
「胸郭(胸部の骨格)の画像は内科ではあまり見ないのでわからないですけど……」と前置きをしながら、親身に見てくれた先生。
腫れがある部分はやはりわかりにくく、「このぽわぽわ〜としているのがそうじゃないかな?」と若干曖昧な説明でした。
「背中側の痛みは腫れとは関係ないと言われて腑に落ちないんです」と訴えると、「痛みは外科的な要因でしょうね」と、内科的には問題はないと言われ、ひとまず安堵しました。
こうして、内科と整形外科の先生に診てもらい、検査を終えました。胸の下の腫れは今のところ様子を見て、さらに大きくなったり、痛みが強まったときは、今度は別の整形外科を受診しようと思っています。
ちなみに現在の痛みはほんの少々、たまに感じる程度です。
--------------
整形外科と内科、2人の先生の見解を聞けたのは心強いですよね。診察や検査に不安や疑問があったら、遠慮したりせずに積極的にコミュニケーションするのはとても大事なこと。自分の体のことだから、自分にしか感じられないこともありますよね。それをその都度、先生に伝えていくことって、本当に大切ですね!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 夫から「事故った」と報告を受けたフワリーさん。しかも、事故の瞬間に考え事をしていた夫は、信号の色を覚えていないと言...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 ある日、夫から「事故を起こした」と報告を受けたフワリーさん。さらに、夫は事故の瞬間に考え事をしていて信号の色を覚え...
続きを読む目次 1. 買い物帰りにハデに転倒! 2. お店の人にも謝罪 3. 収納の仕方に注意するように 4. まとめ 収納の仕方に注意するように 実は、そのとき …
目次 1. 突然の脳出血、体の自由が利かなくなった 2. 追い打ちをかける体調不良 3. 覚悟はできたけれど 4. まとめ 覚悟はできたけれど とはいえ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
長い間ボーダー柄を着ていなかったけど、40代半ばでいきなりボーダー柄が着たいモードになりました。 若いころは何も考えないで着られていたのに、人生に酸っぱ …
目次 1. やさしい目元と言われて喜んだ私 2. 「タレ目」とは… 3. たるんだ目元を徹底ケア 4. まとめ たるんだ目元を徹底ケア たった2年で目元 …
目次 1. ロピアの巨大「ロコモコ丼」 2. 食べ応え満点でおいしい! 3. 余ったときの簡単アレンジ 4. まとめ 食べ応え満点でおいしい! 平たいハ …
目次 1. かつての父と今の父、驚きの再会 2. 仕事を辞めた父の変化に戸惑う 3. 穏やかな時間の中で見つけた父の新しい一面 4. まとめ 穏やかな時 …
小学生のとき、友だちの間で流行っていたのは占いやおまじないの本。何か言葉を唱えながら髪をとかすと両想いになれるとか、占いの本でラッキーカラーを身に着けて …