- 2025.10.23
- 40代, ステキなおばあちゃん, 肩甲骨体操, 肩凝り,
「肩がゴリゴリで気持ち悪い!」肩凝りのつらさを痛感した私が試してよかった方法<ときめけBBA塾>
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 40代半ばで初めて「肩凝り …
ウーマンカレンダー woman calendar
子どもたちの面会について、妻からは「どちらでもいい」と言われていました。
勇気は悩んだ末、離婚後、子どもたちとの面会はしないと自ら決断して、書面にしました。それでも、妻から「子どもたちとは、もう会わなくていいの?」と聞かれると、涙があふれて止まりません。
「いい……それでいい。子どもたちとは会わない」
これ以上、妻に泣き顔を見られたくなかったので、荷物をまとめることを理由に2階に上がりました。クローゼットを開けると、その中はいろいろな物がごちゃごちゃと乱雑に置かれています。何が勇気の私物なのかもわからない状態でしたが、思い出の品々ばかりが目に入ります。
長女が幼稚園のときに描いた絵
次女が粘土で作った作品
作文でもらった賞状
習字……
クローゼットの中にある私物を、今すぐ片付けることはできそうにありませんでした。「この中の物は、今度来たときに片付けよう」床に落ちた涙を服の裾で拭き、勇気はクローゼットを閉めました。
深呼吸して気持ちを落ち着かせ、妻がいる1階へ。
妻は、弁護士が作成した書類にサインと印鑑を押して、渡してきました。
「離婚届が受理されたら教えて」と伝えると、「わかったけど、食器とか家具とか、こまかいことはどうするの?」と妻。
「俺は自分のものだけでいい。最低限で」
通帳や服など必要なものだけを持って帰ることにして、あとは後日取りにくることに。無言で帰り支度をしていると……。
「まじで……ごめん」
「何が?」
「いや……いろいろと……。最後のほうとか、つらい思いをさせて……ごめん」
その言葉を聞いた瞬間、今までの思い出が脳内を駆け巡り、またすごい勢いで涙があふれてきました。もう、何を言われても泣いてしまう……。
自分がかわいそうで惨めでした。
-----------------
クローゼットの中には、子どもたちの思い出の数々が詰まっていて、片付けることができなかった勇気。離婚後に子どもたちとの面会をしないと決めたようですが、本当にそれでいいのでしょうか。浮気「サレ」た側が、感情にフタをしてばかりいるようでつらいですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 40代半ばで初めて「肩凝り …
出会いの場を広げるべく、友だちと婚活パーティにも参加しました。でも、短時間でたくさんの人と会話しなきゃいけない状況に疲弊し、何の出会いにもならないことに …
こんにちは、孫ラブのおーちゃんです。 思い返せば、40代後半で生理が来たり来なかったりという生活になりました。 備蓄していた生理用ナプキンは50代ではす …
紹介状を手に、娘と総合病院へ向かいました。皮膚科医の片桐先生は、娘の白斑に「ナローバンドUVB※」という光線療法を提案。治療自体はそれほど心配していなか …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 スマホを操作していたら突然 …
実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送 …
かかりつけの皮膚科で、娘のまぶたにできた「白い島」が尋常性白斑だと判明しました。先生は、ここでも治療はできるけれど、白斑に詳しいC総合病院の片桐先生を紹 …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 先日、娘が模様替えした部屋をビデオ通話で見せてくれました。 最初は「なるほどね~」「それ、いいかもね」 …