「ちょっと俺に代わって」猛スピードでエアロバイクをこぎ出した夫の末路 #五十路日和 12
こんにちは、孫ラブのおーちゃんです。 数年前、運動不足解消にと、おとぉ(夫)と相談してエアロバイク購入しました! 組み立て式だったので、届いてすぐ30分 …
ウーマンカレンダー woman calendar


最後までうそはつきたくないから、離婚したときの気持ちも正直に書こうと思う。
私は、離婚してよかったと思っている。
子どもたちとは会いたい……。でも、あの状況から抜け出せたことのほうが私にとっては大切で、離婚に後悔はない! それほど、あの期間は苦しかった。
そして、地獄のような日々で気持ちも変化してしまった。
今後のことを想像したとき、見ず知らずの男がわが子の父親になることに抵抗がなかった。
何もなければ、絶対に受け入れられることではないはず……。しかし、私は何も思わなかった。
妻が再婚すると、その男性が子どもたちの父親になるわけだが……、私の気持ちは離婚と同時に家族から離れてしまったようだ。
共感や同情が欲しいわけではない。ただ、これが事実だ。
妻と離婚した今、会社の近くにアパートを借りてひとり暮らしをしている。
仕事をして帰ってテレビを見たり、同僚とご飯に行ったりの日々だ。
休日も友人と遊んだりと、自分なりに充実している。
離婚をすると遅かれ早かれ、再婚のことを考えるかもしれないが、今その気は一切ない。
女性不信になったとか、結婚が怖いとか、そういうことではない。
風のうわさで、元妻は浮気相手だった松原諒太と一緒に、あの家に暮らしているそうだ……。
もちろん子どもたちも……。要するに、私が出て松原諒太が入った形になったわけだ。
この話を周りの人に話すと、100%同情されるが、正直、私はなんとも思っていない。
私自身、こんな自分に驚いている……。
よく「妻のことを恨んでいるか?」と聞かれるが、もう恨んでいない。
いや……、「恨んでいた」と言うべきかもしれない!
しかし離婚した今となっては、良い意味でも悪い意味でも、妻に特別な感情はない。
-----------------
「子どもたちとは会いたい」けれど、自分ではない誰かが子どもたちの父親になることには抵抗がないという勇気。妻が子どもたちに付いた「勇気は本当の父親ではない」といううそと、それによって家族から無視されるという地獄のような日々がなければ、状況は違っていたかもしれません。それでも、「自分なりに充実している」という勇気の未来が、これからも明るいものでありますように!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むこんにちは、孫ラブのおーちゃんです。 数年前、運動不足解消にと、おとぉ(夫)と相談してエアロバイク購入しました! 組み立て式だったので、届いてすぐ30分 …
同僚が婚活仲間として紹介してくれた子は、リエコちゃん。「すごく積極的な子でね〜、でも男運がないっていうか。最近も彼氏に振られて」 今は婚活に燃えていると …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 40代半ばで初めて「肩凝り …
出会いの場を広げるべく、友だちと婚活パーティにも参加しました。でも、短時間でたくさんの人と会話しなきゃいけない状況に疲弊し、何の出会いにもならないことに …
こんにちは、孫ラブのおーちゃんです。 思い返せば、40代後半で生理が来たり来なかったりという生活になりました。 備蓄していた生理用ナプキンは50代ではす …
紹介状を手に、娘と総合病院へ向かいました。皮膚科医の片桐先生は、娘の白斑に「ナローバンドUVB※」という光線療法を提案。治療自体はそれほど心配していなか …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 スマホを操作していたら突然 …
実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送 …