「本当に使えないよな」新卒時代に出会った人を見下す上司。その後、社内で上司への評価が一変したワケ
新卒で入社したころ、出会った上司についての体験談です。上司の厳しい言動に戸惑いながら、毎日仕事をしていたのですが、ある日、上司の評価が一変するような出来 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私が住むエリアには、昔ながらの製法で手作りするこうじ店が数軒残っています。初めは珍しさからこうじ店を訪れたのですが、試しに塩こうじや醤油こうじを作ってみたところ、そのおいしさと簡単さに感動! ズボラで飽き性の私でも1年間、こうじ生活を続けられた秘訣を紹介します。
★関連記事:時短調理&節約に!【業務スーパー】オニオングラタンスープも楽勝! マニア激推し「冷凍野菜」3選
去年、移住してきた静岡の家の近くに、100年以上前から、昔ながらの製法で手作りを続けているこうじ屋さんがあると知りました。こうじで作られる代表格といえば甘酒。甘酒はあまり好きではない私でしたが、市販の塩こうじや醤油こうじなどの調味料は買ったことがありました。調べてみると、簡単に自分で作れるらしいと知り、たまたま用事があった際に、近くのこうじ店を訪れてみました。
お店では、ご近所のなじみのお客さんが、お味噌やこうじを買いに訪れていて、こうじを使った味噌作りや甘酒、こうじ調味料などを手作りする生活が根付いていることを感じました。
早速、生の米こうじを買って、家で塩こうじと醤油こうじを作ってみました。作るとは言っても、塩こうじは塩と水とこうじを合わせるだけ、醤油こうじはもっと簡単で、こうじに醤油を注ぐだけ。ただ、あっけなく仕込みは終わりますが、そこから発酵に数日かかります。
発酵もヨーグルトメーカーなどを使えば数時間で終わりますが、家にはなかったので、常温発酵をさせました。季節によって夏は5日程度、冬は2週間ほど置いておいて、1日1回混ぜるだけ。毎日混ぜていると、日に日にこうじがふっくらして、味もまろやかになっていく変化が感じられ、生き物を育てているような感覚で楽しい気分でした。
これまでつい加熱し過ぎて肉や魚が硬くなってしまったり、パサパサしたりして、子どもがなかなか食べてくれないことがありました。
ですが、肉や魚をこうじ調味料に漬けておくと、こうじの分解酵素によって柔らかく、しっとりするとこうじ店で教えてもらい試してみたところ、そのおいしさ、万能さに驚きました。「これうまい!」と子どもたちにも大好評! 炒め物なら入れるだけで味が決まりますし、野菜にマリネするだけでいいなど、料理の時短にもなるのでした。
塩こうじや醤油こうじ以外にも玉ねぎこうじ、しょうがや長ねぎを入れた中華こうじ、トマトこうじなど、和食はもちろん洋食・中華系など、味のバリエーションもたくさんあることを知り、次々にいろいろなこうじ調味料にチャレンジしてみました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私と義母は本物の母娘のように仲...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む新卒で入社したころ、出会った上司についての体験談です。上司の厳しい言動に戸惑いながら、毎日仕事をしていたのですが、ある日、上司の評価が一変するような出来 …
夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
パートナーとの性行為で感じた痛みや違和感に、どう対応したらいいのか悩んでいました。気分が乗らないまま続くと、関係そのものがぎこちなくなるのではと不安にな …
私には80歳に差し掛かろうとしている父親がいます。今のところ生活習慣病があるものの、比較的元気にしており、他県で1人暮らしをしています。ですが、耳や目も …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
これは、20年来の友人A子との関係性に大きな溝が生まれた出来事です。学生時代だけでなく社会人になってからも、いい友人関係だったのですが……ある私の行動を …
現在私は30代です。カラオケでの出来事が、思いがけず自分の“世代”を意識させる瞬間になりました。あの曲が通じないなんて、想像もしていませんでした。 ★関 …
私は30代の主婦です。ある日、いつものように少し狭い道を歩いていたときのことです。前方から自転車に乗った中年男性が、ふらふらと左右に揺れながら近づいてき …