- 2025.11.06
- スカッと体験談,
SNSで妹の結婚を知った私…「兄はいない」と紹介され、思わず式場に現れた結果
もともと家族との折り合いが悪く、高校を卒業してすぐに家を出た私。実家とは長い間ほとんど連絡を取っていませんでした。そんなある日、SNSで大学時代の友人・ …
ウーマンカレンダー woman calendar

わが家は夫、私、息子の3人家族。夫はごく一般的な会社に勤める38歳です。同い年の私は大学時代に夫と知り合い、卒業とともに結婚しました。結婚から10数年が経過したとはいえ、冷めた間柄ではありません。それなのに、夫がまさかあんな大きな隠し事をしていたとは思いもしませんでした。
★関連記事:「いいかげんにして!」絶句! 長年良い関係を築いてきたと思っていた義母からまさかのひと言【体験談】


夫の両親は、飛行機で行かなければならないほど遠い場所に住んでいます。私が義両親と会うことはほとんどありません。というのも、距離が遠いだけでなく、私と義両親の関係が良くないからなのです。
実は、私たち夫婦は授かり婚。大切に育てた息子が大学卒業と同時に籍を入れることが、義両親にとっては気に入らなかったのでしょう。結婚をなかなか認めない義両親を説得するため、当時妊娠中で体調が優れない中、夫とともに何度も遠い道のりを通ったことも。
無事結婚を認めてもらってからも、私の存在が許されたわけではありません。新婚当時は事あるごとに義両親に嫌がらせをされ、とてもつらい思いをしました。私だけ粗末な食事を与えられたり、人格を否定するような言葉をかけられたり……。
あからさまな嫁いびりに、夫が気付かないわけはありませんでした。私に気をつかった夫は、いつの日からか実家に帰ろうとは言わなくなり、そのまま義実家とは疎遠の状態になってしまったのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたっては「母親のように接してくれた...
続きを読む私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚当初は「3人で楽しく暮らして...
続きを読む2度目の離婚からそろそろ10年目を迎えるアラフィフ独身の私。息子2人も手がかからなくなり、週末は自分の時間を過ごせることも増えてきました。家族ではなく恋人や友だちと週末を過ごすとい...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読むもともと家族との折り合いが悪く、高校を卒業してすぐに家を出た私。実家とは長い間ほとんど連絡を取っていませんでした。そんなある日、SNSで大学時代の友人・ …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 50代ともなると、実感し始めるのが体の衰えや不調。アラフィフ …
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症した体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかっ …
私は、三姉妹を育てる30代後半の母親です。あるとき、ママ友に勧められて見たテレビ番組がきっかけで、K-POPアイドルグループにどハマり。CDを購入したり …
信じられない主張をする人、理不尽な要求を突きつける人……私たちの生活には、できれば関わりたくない「厄介な人」が潜んでいるもの。そんな人間関係のトラブルに …
彼に「絶対似合うよ!」と渡された服。でも鏡に映る自分を見て、なんだかモヤッとしたことがありました。それ以来、私は服を選ぶときに決めていることがあります。 …
夫が仕事で1カ月不在の間、義母が家事を手伝いに来てくれました。ありがたい日々でしたが、一緒に過ごす中で思わず泣きそうになる出来事がありました。 ★関連記 …
出会ってもうすぐ3年、結婚してもうすぐ1年になる夫と私。穏やかに過ごす日々の中で、今は待望の赤ちゃんを授かることができました。うれしい変化の一方で、心と …