- 2025.03.16
- スカッと体験談,
「父親失格!」娘の卒業式より不倫旅行を優先した夫…娘から突き付けられた「卒業証書」にがくぜん
夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は40歳の会社員。大学卒業後は兄が社長を務める工場で、大好きなモノづくりをしています。特に、新しい部品を作ることが生きがい! 最近では仕事ぶりが評価され、ちょっとだけ昇進して部下もできました。そして、上司が受け持っていた超お得意様のヤハシ会社の担当を引き継ぐことになったのですが……。
★関連記事:中途入社55歳の傲慢な新人!?「俺はベテラン!業界のことなら何でも知っている!」⇒驚がくの結末は
「そういえば今度、ヤハシ会社を受け持つことになったんですよね?」
ある日の仕事中、私は後輩からそう声をかけられました。ヤハシとは超が付くほどのお得意様です。前の社長から娘さんに代替わりをするため、私が新しく担当することになりました。娘さんが同世代と聞いて、会うのを楽しみにしています。
実は、前任のときから特注の新製品を請け負っていて、試行錯誤の末に完成した自信作を持って明日初めて会社を訪れる予定だったのですが、その新社長から突然電話がかかってきたのです……。
「お待たせいたしました。今度御社の担当になりました、よろしくお願いいたします。」
「あ~、私アケミwよろしく~♪♪」
随分とフランクな感じで少し驚いたのですが、アケミと名乗った新社長は、さらに驚く発言をしたのです。
「あのね、この前の注文、全部キャンセルねw」
なんと、納品日前日というタイミングで、注文のキャンセルを告げられたのです。新社長は、別の下請け業者なら半値でやってくれると言い、「半値にしないならキャンセルよ」と無理な要求をしてきました。私は、今回のこの製品は前任から指定されて作ったもので、試行錯誤の末にやっとでき上がったと伝えます。そして、半値ではどこか手を抜かない限りこの製品は作れない、と主張したのですが、一方的に電話を切られてしまいました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む私は現在36歳。夫と6歳の息子と暮らす専業主婦です。今度、大好きな妹が結婚することになり、私たちは皆大喜び。ところがそのお相手がとんでもない人だったのです。 ★関連記事:「貧乏人は...
続きを読む私は、とある企業の会社員です。1年前に同じ年の彼と結婚し、とうとう念願のマイホームを購入することになりました。2人でどんな家にするのかを相談中で、毎日ワクワクした日々を送っていたの...
続きを読む私は50歳の会社員。仕事に人生を捧げ、10年前には海外支社へ転勤に。そこでも頑張った実績を買われて、このたびついに本社へ呼び戻されました。久々の本社は、若い人材を多く採用するように...
続きを読む当時30歳の私は女運が悪く、今まで付き合ってきた女性にはことごとく金ヅルにされてきたのですが、当時付き合っていた彼女のSは、おねだりなどしないすてきな女性だと思っていました。前から...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 …
定年後は穏やかな生活をしたいと考えているサラリーマンの私。息子が結婚し、彼ら若者夫婦とはうまくやっているものの、妻とはすれ違いが続いているのが悩みです。 …
私は、とある企業の会社員です。1年前に同じ年の彼と結婚し、とうとう念願のマイホームを購入することになりました。2人でどんな家にするのかを相談中で、毎日ワ …
私は現在36歳。夫と6歳の息子と暮らす専業主婦です。今度、大好きな妹が結婚することになり、私たちは皆大喜び。ところがそのお相手がとんでもない人だったので …
私はとある老舗旅館で若女将をしています。料理人をしている夫はこの旅館の跡継ぎでもあり、新婚1年目でした。ところがそんなある日、館主である義父が病に倒れて …
私は、夫と娘の3人で幸せに生活している専業主婦です。義実家との関係は悪くなく、適度にお付き合いができています。ただ1つ困っているのは、義母の料理がマズイ …
私は兼業主婦です。会社の同僚でもある夫と結婚して1年、なんとか仕事と主婦業を両立させています。早くに両親を亡くした夫の夢は幸せな家庭を築くこと。私たちは …
和菓子店で営業マンとして働く兄。とある有名旅館と取引しているのですが、その社長がかなりのくせ者。ある日、宿泊客のために2日後までにまんじゅうを1000個 …