「娘を返して」10年前に離婚した元妻から突然の連絡…戸惑う私に、娘が放ったひと言
私は10年前に妻と離婚し、当時まだ幼かった娘を男手ひとつで育ててきました。幸い、娘は明るくまっすぐに成長し、2人暮らしの生活にもすっかり慣れていました。 …
ウーマンカレンダー woman calendar

私は高校1年生の娘を持つ専業主婦。中卒で水商売をしていた私と違い娘は優秀で、有名進学校にも合格できたのですが……。これまで家庭に無関心だった夫が、親戚内で一番優秀だと自慢を始め、娘にすり寄り出しました。さらに、私に毎日つらく当たるようになり……?
★関連記事:「加齢臭がキツ過ぎて限界」義母を邪険に扱う嫁「老人ホームへどうぞ」⇒同居解消を宣言された結果
私の料理に文句を言い、食べずに捨てるなどひどい言動をするようになった夫。娘は、私の料理が大好きなのですが……。挙句、娘に「母さんを追い出せ」と命令している様子。怒った娘が理由を聞くと、「中卒の母さんは水商売で生きてきた。皆、大卒で大企業勤めの俺の家系とは違う。こんな女とは離婚してお前の親権は俺が取る。そのほうが将来に傷がつかない」と言っているらしいのです。
私が義両親からひどい扱いを受けていたのもこれが原因だったよう……。しかし娘には、いつもやさしく笑顔で接しようと努めています。娘も、私の過去を知っても学歴や昔の職業は関係ないと断言してくれます。
言葉だけでなくスーツを投げつけたり小突いたりと、夫の私への嫌がらせは日々エスカレート。娘は別れて良いと言いますが、私には娘を引き取るだけの経済力がなく、彼女と離れたくないので我慢していました。すると娘が、離婚後も母娘で生活できないかと調べてみると言うのです。
「お母さん、ふたりで暮らすために一緒に闘って。もう我慢しないで!」
数週間後。私はついに家を出ました。娘も帰宅せず、外から夫に「お母さんを追い出した」とメッセージを送信。「最後に夕食を作って出て行った」と……。すると夫は娘に、こんな返信をしてきたのです。
「お前もう食ったか?あのババアの肉じゃがw」
「マズすぎて唾吐いたったわ」
「それ私が作ったやつなんだけど」
やっぱり料理に中卒の育ちの悪さが出ている、親もろくなヤツじゃなかったんだ……。次々続く私への誹謗中傷に、怒りを抑えて娘が返信します。
「ん?」と夫。「せっかく最後に手料理を作ってあげたのに。娘の料理に唾を吐くとか、ろくな親じゃないね」
夫は慌てて、私の料理だと思ったからジョークのつもりだったと言い訳をしてきました。そんな夫を娘は一刀両断にしたのです。
「きっと、育ちの悪さが出たんだね。お父さんのDNAが」
娘が、「お母さんは離婚を決めた、私もついていく」と伝えると、逆ギレした夫。自分に逆らったら生活費や学費は出さない、と脅す夫に、娘は最後の切り札を出しました。
「お父さん、不倫しているから急に離婚したがったんでしょ。証拠もある。財産分与も不倫の慰謝料も養育費も一括で払ってね。それが嫌ならDVの暴行罪で訴える。どちらにしろ勝つのは私たち」
そう。娘は、不利にならずに私が離婚し親権を持てるよう、弁護士をお父さんに持つ友だちに相談していたのです。
その後、娘と私は新生活を始め、毎日楽しく暮らしています。訴訟沙汰を嫌がった夫からは条件通り支払いも受けられました。また、私はひそかに高卒や簿記の資格を取得しており、今は会社勤めをしています。娘はと言えば、今回の件を経て、大学で法律を学ぼうと決心。学歴を誇りたいからではなく、理不尽な立場にある人を救いたいから……。私のためにも、協力してくれた友だちのような人のためにも、精いっぱい頑張ると言ってくれています。
--------------
学歴や職歴で妻を侮辱し、娘に母親を追い出させようとする父親。大卒だろうが企業勤めだろうが、人として残念すぎます。見限られても仕方がありません。一方で、実はちゃんと生活力もつけていた母、すごいですね。きっと母娘で仲良く着実に暮らしていけるのではないでしょうか。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む次男嫁の私は、義父が亡くなるまで義実家に通い、介護のお手伝いをしていました。ところが義父の逝去後、これまで音沙汰もなかった義兄夫婦が乗り込んできて、義実家を乗っ取り、義母を追い出し...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読むある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるはずの妻がその場におらず、母も...
続きを読む私は10年前に妻と離婚し、当時まだ幼かった娘を男手ひとつで育ててきました。幸い、娘は明るくまっすぐに成長し、2人暮らしの生活にもすっかり慣れていました。 …
実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何か …
私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞 …
私の娘は結婚から数年で離婚し、2年前からシングルマザーとして小学5年生の娘(私の孫)と2人暮らしをしています。普段はしっかり者の娘ですが、仕事と子育ての …
ある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるは …
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式 …
私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるよ …
私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較され …