「あなたのことが好きだから!」送別会でまさかの大号泣…酒の勢いでやらかした話【体験談】
目次 1. 何かと気にかけてくれる同僚 2. 送別会で感極まって… 3. 節度ある飲み方を 4. まとめ 節度ある飲み方を 当時はまだ20代前半で若かっ …
ウーマンカレンダー woman calendar
親しかったママ友仲間は5人いて、全員が第1子を同じ幼稚園に通わせていました。皆、家が近所ということもあり、子どもが幼稚園から帰って来た後もよく一緒に遊んでいました。ママのほうも穏やかな方が多く、良い関係を続けていたのです。
子ども同士のことなので、特に大きなきっかけはなかったとは思うのですが、いつからか5人の子どもが3人と2人に分かれるように。その中で子どもが入れ替わることもなく、顔ぶれはいつも同じでした。
当初はそれほど気にならなかったのですが、少しずつ3対2の関係が対立的な状況になってきたのです。「せっかく仲良し5人組だったのにな」と思いましたが、もしかすると子どもながらに何か事情があるのかもしれないし、1人だけ外れているわけでもなさそうだったので、あまり気にしないことにしたのです。
子どもが2人と3人で分かれて遊ぶことが増えたので、自然とママたちも5人で集まる機会は減りました。私はちょっと寂しい気持ちもありつつ、「一時の辛抱かな」「子どもが成長していく過程で環境が変化することもたくさんあるしな」と、ここでも特に気に留めていませんでした。
ところが、2人になった子どものママが、「他の3人がうちの子たちを仲間外れにしている! ひどい!」と訴えてきたのです。それだけでなく、「親も仲間外れにされている」と……。他の3人は誰もそんなつもりはなかったのに、彼女の訴えはどんどん強くなり、ついには園長先生や保育士さんまで巻き込む事態になってしまったのです。
結局、訴えてきた親子は幼稚園をやめ、転園しました。子ども同士の関係に親がすべて介入するのは難しいところですが、せめてママとの関係にはもう少し気をつかって付き合っていったらよかったかなと思っています。(60代/女性)
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/さくら
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
最近、私のもとに「不用品買い取り」を名乗る営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。最初は軽くあしらっていましたが、ある日、しつこい相手に出会い、思わず深くやりとりしてしまった...
続きを読む私は成人式の振袖を扱う専門店で、1年間だけ前撮り写真を選びアルバムを作る仕事をしたことがあります。そこで出会ったのは、自分が「招き猫体質」だという2歳年上の先輩パートさん。たしかに...
続きを読む7年ほど前、久しぶりに高校の同窓会が開かれることになり、私は懐かしい友人たちとの再会を心待ちにしていました。しかし、時代遅れの私の行動が、思わぬ事態を招いて……。 ★関連記事:「ま...
続きを読む私は、初めて身近な人のお葬式に参列したとき、予想以上に何もわからないまま臨んでいました。周囲に聞く余裕もないまま、緊張だけが増していったのを今でも覚えています。あのころを振り返ると...
続きを読む目次 1. 何かと気にかけてくれる同僚 2. 送別会で感極まって… 3. 節度ある飲み方を 4. まとめ 節度ある飲み方を 当時はまだ20代前半で若かっ …
目次 1. 買い物帰りにハデに転倒! 2. お店の人にも謝罪 3. 収納の仕方に注意するように 4. まとめ 収納の仕方に注意するように 実は、そのとき …
目次 1. 足がしびれて… 2. 知らないおじさんの頭を… 3. 笑って許してくれたけれど 4. まとめ 笑って許してくれたけれど 後になってそのおじさ …
目次 1. しつこい営業電話との攻防 2. 警察の助言で一歩踏み込んだ質問を 3. 営業電話のマニュアルの限界? 4. まとめ 営業電話のマニュアルの限 …
目次 1. 出産後の体臭に異変が… 2. においの原因は私だった 3. 体の内側の変化にも注意 4. まとめ 体の内側の変化にも注意 出産すると髪質や肌 …
目次 1. 大学で仲良くなったA子の印象と関係性 2. A子に彼氏が!うれしくて思わず返信すると… 3. いきなり絶縁!A子を怒らせた理由は 4. まと …
目次 1. 「プラネタリウム」が通じない衝撃 2. 世代のギャップを実感した瞬間 3. それでも歌い続けたい名曲 4. まとめ それでも歌い続けたい名曲 …
目次 1. 体から汗とは違う異臭が…! 2. においにショック!お風呂へ直行 3. 家族の教えも大事だけれど… 4. まとめ 家族の教えも大事だけれど… …