「ガッチャーン!」披露宴会場に響く悲鳴に立ち尽くすスタッフ…騒動の結末は【体験談】
目次 1. 頭から赤ワイン!? 2. リカバリー術がすごかった 3. 一難去ってまた一難 4. まとめ 一難去ってまた一難 あまりに迅速な対応だったため …
ウーマンカレンダー woman calendar
親しかったママ友仲間は5人いて、全員が第1子を同じ幼稚園に通わせていました。皆、家が近所ということもあり、子どもが幼稚園から帰って来た後もよく一緒に遊んでいました。ママのほうも穏やかな方が多く、良い関係を続けていたのです。
子ども同士のことなので、特に大きなきっかけはなかったとは思うのですが、いつからか5人の子どもが3人と2人に分かれるように。その中で子どもが入れ替わることもなく、顔ぶれはいつも同じでした。
当初はそれほど気にならなかったのですが、少しずつ3対2の関係が対立的な状況になってきたのです。「せっかく仲良し5人組だったのにな」と思いましたが、もしかすると子どもながらに何か事情があるのかもしれないし、1人だけ外れているわけでもなさそうだったので、あまり気にしないことにしたのです。
子どもが2人と3人で分かれて遊ぶことが増えたので、自然とママたちも5人で集まる機会は減りました。私はちょっと寂しい気持ちもありつつ、「一時の辛抱かな」「子どもが成長していく過程で環境が変化することもたくさんあるしな」と、ここでも特に気に留めていませんでした。
ところが、2人になった子どものママが、「他の3人がうちの子たちを仲間外れにしている! ひどい!」と訴えてきたのです。それだけでなく、「親も仲間外れにされている」と……。他の3人は誰もそんなつもりはなかったのに、彼女の訴えはどんどん強くなり、ついには園長先生や保育士さんまで巻き込む事態になってしまったのです。
結局、訴えてきた親子は幼稚園をやめ、転園しました。子ども同士の関係に親がすべて介入するのは難しいところですが、せめてママとの関係にはもう少し気をつかって付き合っていったらよかったかなと思っています。(60代/女性)
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/さくら
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
数カ月前、会社の送別会で調子に乗ってたくさんお酒を飲んでしまい、帰宅中にやらかした私。そこで出会ったタクシーの運転手さんに救われたお話です。 ★関連記事:「人付き合いの大切さを実感...
続きを読む初めての結婚式参列に、期待と緊張が入り混じる中、思わぬハプニングが私を待ち受けていました。準備万端だったはずの1日が、忘れられない思い出に変わった瞬間です。 ★関連記事:「ガシッ…...
続きを読むある日、近所のスーパーで買い物を終え、車に乗ろうと駐車場へ向かったときのことです。その場から逃げ出したくなるような恥ずかしい出来事がありました。 ★関連記事:「ぽちゃぽちゃしている...
続きを読む先日、親戚の結婚式に出席したときのことです。着る予定だった服をクリーニングに出し、すっかり安心していたのですが……。 ★関連記事:「私だけ浮いてる…」暗色NGと聞いたのに!結婚式当...
続きを読む目次 1. 頭から赤ワイン!? 2. リカバリー術がすごかった 3. 一難去ってまた一難 4. まとめ 一難去ってまた一難 あまりに迅速な対応だったため …
目次 1. 初めての結婚式、ドキドキの準備 2. 新婦入場の直前、思いがけない大失敗 3. 失敗から生まれた特別な思い出 4. まとめ 失敗から生まれた …
目次 1. オシャレな店内で強烈なにおいが… 2. え、私のせい!? 3. 店員さんからの説明に… 4. まとめ 店員さんからの説明に… その後、食事を …
目次 1. いろいろなにおいが混じり合い… 2. トレーニングに集中できない! 3. 人が集まる場所だからこそ 4. まとめ 人が集まる場所だからこそ …
目次 1. お酒を飲み、楽しい時間を過ごしていたら… 2. 彼の名前をど忘れした結果… 3. 泥酔の失敗は繰り返す 4. まとめ 泥酔の失敗は繰り返す …
目次 1. 母の訃報に遠方から駆けつけるも 2. どういうつもり!? 3. どういうつもり!? 4. まとめ どういうつもり!? 祖父母にとっては、まさ …
目次 1. 電車での初めての孤独と緊張 2. 香水のにおいが心に残したもの 3. 気付きと小さな思いやり 4. まとめ 気付きと小さな思いやり そんな経 …
目次 1. 母の布団や肌着が臭い!? 2. 棚上げトークをする夫 3. 私、臭いの!? 4. まとめ 私、臭いの!? 私は医療関係で働いています。職場ま …