- 2025.09.21
- スカッと体験談,
母が要介護になった途端に実家を追い出され…数年後、母の葬儀で現れた家族が遺産を巡ってモメた話
目次 1. 母が要介護に 2. 数年後、葬儀で再会 3. 私の仕事と父・妹の思惑 4. 数カ月後に起きたこと 5. まとめ 私の仕事と父・妹の思惑 実は …
ウーマンカレンダー woman calendar
「ほら、あのサトウさん。外で出くわしても質問攻めにしなくなったんだよ」
それはよかったと私たちは相づちを打ちました。しかし、「何も聞かないけどウチの様子がわかっているみたい」なのだとか。聞けば、父が夜半に帰ってきて居間で寝たことや黒い虫が出たことなど、家の中のことを全部知っていたと言います。
これは嫌な予感……。私は、「2人とも静かに!」と指を口に当ててリビングを探すことに。数分後、テレビの横のコンセントに見覚えのないタコ足タップを発見したのです。十中八九、盗聴器でしょう。驚いた私は声を押し殺し、仕掛けられた盗聴器を父母に見せて筆談で相談しました。
憤慨し、「今すぐ警察に届け出る」と書きなぐった父。しかし母の返事は、「このまま盗聴され続けるわよ」。「えっ?」と目が点になった私たちに向かって、母はあるプランを提案したのです。
まさかの盗聴器発見から数日後。のんびり家族団らんをしていた私たちのところに、「現行犯逮捕だ!」と警官が飛び込んできました。後からサトウさんも付いてきて、「ここに犯罪者が!」とわめいています。ところが、あくまで平和そのもののわが家を見て、2人は面食らった様子です。
「この家の母娘が共謀して、不倫した夫を亡き者にし、隠ぺいしようとしているって通報が……」と目を丸くする警官に、父は笑って答えます。「俺はピンピンしているし、不倫なんてめっそうもない! 俺は母さんひと筋。なんでウチで犯罪が起きたなんて話が行ったのですか?」
母がジロリとサトウさんを見ると、明らかにうろたえています。私は言ってやりました。
「この間あなたが来たときに盗聴器を仕掛けたことはバレています。盗聴だけでは罪に問えないらしいから、3人でお芝居を打ったの。バッチリ聞いてくれていたんですね」
「芝居!?」と慌てるサトウさんでしたが、勝手に盗聴して勝手に通報したのは彼女のほうです。「犯罪者扱いされたこと、名誉棄損で訴えますよ」と言うと震えだしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
その日は、娘が通う小学校の授業参観日でした。平日開催だったため、私が休みを取って出席することに。教室に入ると、そこには懐かしい顔がありました。長年連絡を取っていなかった幼なじみのB...
続きを読む私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴びせられた言葉は、今も鮮明に...
続きを読む先日、母が交通事故に遭い、ようやく退院したものの車椅子を余儀なくされる生活に。ところが父と妹は、要介護になった母を邪険に扱い始めたのです。 ★関連記事:私より先に役職に就いた同期に...
続きを読む私は定年間近のサラリーマン。妻と娘のために毎日仕事をしているものの、出世レースから外れて以来家族には冷たくされる日々。そんなある日、妻から退職金を渡すように言われて……。 ★関連記...
続きを読む介護士として働く私にできた新しい後輩A子さん。後輩と言っても彼女は48歳の今まで専業主婦をしていたため、職業経験がないのだとか。そんなA子さんの指導係となった私は……。 ★関連記事...
続きを読む目次 1. 母が要介護に 2. 数年後、葬儀で再会 3. 私の仕事と父・妹の思惑 4. 数カ月後に起きたこと 5. まとめ 私の仕事と父・妹の思惑 実は …
目次 1. 久しぶりの再会 2. 予想外の展開 3. それぞれのリーダー像 4. 結果発表と気付き 5. まとめ それぞれのリーダー像 私が西支店に戻っ …
目次 1. 思わぬひと言が… 2. 参観後、帰ろうとしたとき 3. 幼なじみの思わぬ言葉 4. B美への提案 5. まとめ 幼なじみの思わぬ言葉 娘が「 …
目次 1. 娘のことが唯一の心配ごと 2. 孫との暮らしが始まる 3. まさかの残高「350円」 4. まさかの人物が引き出していた 5. A子の言い分 …
目次 1. 祖父母と敷地内同居、そして突然のプロポーズ 2. 婚約者からのお金の相談 3. 祖母の予想外の反応 4. 祖母が見たもの 5. 結婚は白紙に …
目次 1. ずっと楽しみにしていたイベントへ! 2. さらに増える仲間たち 3. 開店、そして動いたA子 開店、そして動いたA子 午前10時、いよいよ開 …
目次 1. 義母との距離感 2. 父の入院と義母の反対 3. 驚きの「余命宣告」 4. 義母の派手な行動 5. 別居という選択 驚きの「余命宣告」 とこ …
目次 1. 久々に帰ってきた息子からの報告 2. 知らないうちに入籍していた息子 3. 新居は秘密に…そしてお祝いのお願い? 4. 距離を置くことに決め …