- 2025.10.17
- スカッと体験談,
「高卒の主婦に何ができる?」65歳のおばさんが英語テストで本気を出した結果
目次 1. 育児を終え、再び社会へ 2. 「うちはエリートしか雇わないんですよ」 3. それでも、負けたくなかった 4. その後の展開 それでも、負けた …
 
ウーマンカレンダー woman calendar
さらに何日かして、私はまた、すでに父がいなくなったあの会社に打ち合わせに行きました。すると相も変わらず社長の息子の怒鳴り声が聞こえてきたのです。
「お前、俺様にたてつく気か!?」
私は素早く壁の後ろに隠れてスマホのカメラをONにし、録画ボタンを押しました。音声より動画のほうが証拠として説得力があるだろうと思っての行動です。
録画されているなど知らない社長息子は、「この間、勤続20年のジジイがリストラされたのは、俺に歯向かったからなんだよ。逆らうヤツは全員つぶしてやるからな!」と高笑い。やっぱりアイツが、父を解雇に追い込んだ張本人だったのです。
(絶対に許さない……。しかるべき制裁を加えてやる!)
私はそう決意して録画を終了し、廊下を後にして会議室へ向かいました。
この翌日の夜、私たち一家は、とある人物が訪ねてくるのを待ち構えていました。夕食後にインターホンが鳴ると、思わず顔を見合わせてニヤリ。父が扉を開けると、そこには予想通り社長息子が焦った様子でつっ立っていたのです。
「あ、あんたさ、会社に戻ってきてもいいぞ! お、俺は寛大だからな、何なら給料も上げてやる……」口調はやはり高飛車ですが、妙におどおどし、目を泳がせています。
母はそんな彼に容赦なく言いました。「あなた、父親である社長に謝罪してくるよう命令されたのよね。うちの人に許してもらえないなら、解雇するとか親子の縁を切るとか言われたんじゃない?」
驚く社長息子でしたが、図星だった様子。「あなたの会社の主要取引先に、私の古い友人が社長をしている企業があるのをご存じ? 夫が突然不当解雇されたことを話して証拠動画を見せたら、友人はカンカンに怒ってね。あなたの会社とは今後取引しないそうよ」
そう、母の友人が社長をしている企業とは、私の勤め先であり業界内でも最大手の1つ。横暴息子を囲うような会社とは付き合わないと宣言し、他社にも情報を共有してくれたのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき、知人の紹介で出版社のパート...
続きを読む先日、母が交通事故に遭い、ようやく退院したものの車椅子を余儀なくされる生活に。ところが父と妹は、要介護になった母を邪険に扱い始めたのです。 ★関連記事:私より先に役職に就いた同期に...
続きを読む私はとあるメーカーで営業職として西支店に勤務しています。久しぶりに本社で会議があり、終了後に偶然、同期のA男に出会いました。 ★関連記事:娘の授業参観で元カノに遭遇…見下すような言...
続きを読む私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴びせられた言葉は、今も鮮明に...
続きを読む私は会社員として働きながら、両親と実家で暮らしていました。姉はすでに結婚しており、私はひとり娘として両親の面倒を見ていました。姉の夫、義兄とは会う機会が少なかったのですが、どこか距...
続きを読む目次 1. 育児を終え、再び社会へ 2. 「うちはエリートしか雇わないんですよ」 3. それでも、負けたくなかった 4. その後の展開 それでも、負けた …
目次 1. 家族の形が少しずつ崩れていった 2. 収入減とともに家庭の空気も悪化 3. 定年退職と同時に決意した“別れ” 4. 退職後の“第二の人生” …
目次 1. 突然オフィスに現れたのは… 2. 「ちょっとこれ持って」から始まった違和感 3. 取締役就任の“サプライズ発表” 4. 社員の決断と、その後 …
目次 1. 両親が急にいなくなって 2. 姉との話し合い 3. 3カ月後の結末 4. 両親の家を守って 3カ月後の結末 それからしばらくして、姉は義兄と …
目次 1. パートさんとは親しくするな? 2. 「まずい」と言われた総菜コーナー 3. 200人分のオードブル予約が入った日 4. プロの技が光った手作 …
目次 1. 「条件だけ」で相手を探そうとする女性 2. カウンセラーとしての葛藤 3. 婚活パーティーで見た“現実” 4. 彼女が気付いたこと 婚活パー …
目次 1. 親元を離れての新生活 2. 父からの突然の電話 3. 父の怒りの理由 4. 家族に走った動揺 5. 私が学んだこと 父の怒りの理由 帰宅する …
目次 1. 第一印象から戸惑いが… 2. 「できません」が口ぐせの新人 3. 放置した結果、職場が大混乱に 放置した結果、職場が大混乱に そこで私は「も …