「あなた、におうわねえ」仕事中にギクッ!99歳のおばあさんが放った言葉で赤面したワケ
リハビリの仕事をしている私。ある日職場で、99歳のおばあさんのリハビリをしていました。そのとき、おばあさんから言われたひと言に思わず赤面してしまいました …
ウーマンカレンダー woman calendar

私が以前勤めていた会社はあまり規模が大きくなく、アットホームな雰囲気の療養施設でした。職員同士もチームワークがあり、飲み会をしたり休みを合わせて遊びに行ったりとプライベートでも仲の良かったのですが、ある出来事をきっかけに激変したのです。
★関連記事:職場不倫の部下たちが会議の最中になだれ込み!?修羅場と化した中での不倫釈明を経験した話【体験談】
職場にいたウワサ好きのパートの中年女性は、小さい出来事も大げさに表現し、言いふらす人で有名でした。皆でターゲットにならないように気を付けていたのですが、ある日私の態度が気に入らなかったのか、自分の失敗を私のせいにしてきたことがありました。
小さな八つ当たりも徐々にエスカレートし、職場の飲み会の席で、普段から仲の良い男性職員とたまたま隣に座っただけなのに、「不倫をしている」とウソを言いふらされました。しまいには、職場の上司の耳にも入り、呼び出される始末……。
私もついに堪忍袋の緒が切れたので、知り合いの弁護士に相談しパートの中年女性を名誉毀損で訴えることにしました。他の職員の耳に入れると手のひらを返してくる可能性もあるので、一切他言せず決行しました。
弁護士さんから職場に連絡が入った途端、職場はざわつきました。パートの中年女性が上司に呼ばれると、その数日後に自己都合で退職。やっていいことと悪いことの区別ぐらいできる年齢なのに、バカなことをする大人もいて悲しくなったトラブルでした。
心をまったく開かないでいると、人間社会で生きていくのはつらいこともあります。でも信じて裏切られることもまたつらいことだと痛感しました。自分のテリトリーは守りつつ、また自分にとって本当の意味で大切にしなきゃいけない人に対しては、常に感謝と思いやりの心を忘れないことが最も大事だと学びました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:脇田れいこ/40代女性・会社員
イラスト/Ru
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
友人の結婚式に出席したときのことです。私は、シンプルだけれど華やかさもあるピンクのワンピースを選び、気分良く会場へ向かいました。 ★関連記事:結婚式で「浮いている!?」気合いを入れ...
続きを読む学生時代からの友人Aさんは、いつも上から目線で物を言うタイプでした。最初は我慢していた私ですが、あるきっかけで初めて心からスッキリできたのです。 ★関連記事:「距離感バグってない?...
続きを読む急に葬儀に呼ばれ、久しぶりに葬儀用のハイヒールを履いて出かけた私。式の最中に思いも寄らない出来事が起き、悲しい場なのに気持ちがざわついた1日になりました。 ★関連記事:喪服のストッ...
続きを読むジムに通っていたとき、レッスンで思わぬ場面に出くわしました。ある会員の行動に少し違和感を覚えていたのですが、そのとき予想外のひと言を耳にして、気持ちが一気に軽くなったのです。 ★関...
続きを読む先日、親戚の結婚式に出席したときのことです。着る予定だった服をクリーニングに出し、すっかり安心していたのですが……。 ★関連記事:「私だけ浮いてる…」暗色NGと聞いたのに!結婚式当...
続きを読むリハビリの仕事をしている私。ある日職場で、99歳のおばあさんのリハビリをしていました。そのとき、おばあさんから言われたひと言に思わず赤面してしまいました …
友人の披露宴で起きた予期せぬハプニング。恥ずかしさで赤面した瞬間と、新婦のひと言に救われた気持ち、その後の会場に残った温かさを率直にお伝えします。 ★関 …
中学1年生のころ、2歳年上の友人Aさんのお兄さんに恋をしていました。大人っぽくて落ち着いた雰囲気の人で、部屋の隣から笑い声が聞こえるだけで胸が高鳴ったの …
学生のころ、当時気になっていた男の子と初めてデートをすることになりました。休日の朝から待ち合わせて映画を見に行く約束。前日は髪を巻き、新しい服を用意し、 …
高校時代の友だちと結婚式で久しぶりに再会しました。懐かしい気持ちで話しているうちに、思いがけない一面を知ることになり、その再会は心に残るひとときとなりま …
会社には、香水や汗、柔軟剤、ペットのにおいなど、いろいろな「におい」が混ざり合っています。そんな中で、どうしても気になってしまう同僚のにおいがありました …
結婚や子どもを通じた付き合いをきっかけに、ママ同士がつながる「ママ友」。親しくするうちに相手の意外な一面が明らかになり、トラブルに発展してしまうことも… …
夕方、家に帰るとリビングで祖母が電話中。祖母のただならぬ様子に、家族は息をのんで見守っていました。部屋には緊張感が漂っていましたが、そのときはまだ、誰も …