「さっさと出ていけ!」母の葬儀後、義姉が放った衝撃の言葉…私の冷静な返答で顔面蒼白になったワケ
私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるよ …
ウーマンカレンダー woman calendar
私には両親と妹がいますが、昔から家族とは仲が悪く、私は高校卒業後に家を出ました。それからずっと1人で暮らしていましたが、私は少し前に知り合った商社マンの彼氏と結婚することになりました。
★関連記事:弟嫁「お義姉さんは結婚式に来ないで」その理由に弟がブチ切れ!きょうだいの絆を再確認した出来事とは
私が両親から距離を置くようになったのは、私が小学生のころから。両親は、妹が美人だというだけでいつも妹の見方をして、妹だけをかわいがりました。そのせいで妹はどんどん自信過剰になり、「お姉ちゃんより私のほうが似合うから」と、私の服やバッグ、彼氏までも奪っていったのです。
私は実家を出てから、両親と連絡を取っていませんでしたが、少し前に結婚の報告をしました。しかし、妹に夫を奪われるのではないかと思い、妹には黙っていてほしいとお願いしました。
するとある日、「商社マンと結婚なんてすごいじゃん! どうして教えてくれなかったの?」と、妹からメッセージが来ました。どうやら両親との電話を盗み聞きしていたようです。すると妹は、夫のSNSを見つけたと言いだしました。そして、自分の顔写真を添付したメッセージを送り、私の妹だとあいさつをしたようです。すると夫から、「若々しくて美しいですね。よろしくお願いします」と、返事があったとのこと。妹は、「お姉ちゃんのモノは全部私がもらうから」と言いました。そして、
「旦那さんも乗気なんだから文句ないよね?」
「わかった、送っとくわ!」
「え?」
私は「私のモノを、全部あんたにあげるよ」と言いました。
1週間後、妹から電話がかかってきました。「こんなガラクタ、要らないんだけど! どういうつもり?」と。夫の家に引っ越すことになった私は、要らなくなった家具や家電などの荷物を、すべて妹宛で実家に送りつけたのです。怒り狂う妹に、私はこう言いました。「私のモノを全部欲しいと言っていたからあげたよ。夫はモノではないからね。あと夫が、妹と名乗る女性から顔写真が送られてきたけど、全部消去したと、言っていたよ」と。
それから妹は反省したようで、私に連絡をしてくることはありませんでした。そして、この1件を知った両親は、「小さいころから妹の味方をして悪かった」と、初めて私に頭を下げました。
過去は変えられませんが、両親から謝ってもらえたことで自分の気持ちがスッキリしました。これからは、妹ではなく私を選んでくれた夫と幸せな家庭を作りたいと思っています。
--------------
見事な作戦で、妹をギャフンと言わせることができましたね。両親も反省したようで、スッキリした気持ちで新しい生活を迎えることができてよかったですね。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私が出世をかけて地方へ単身赴任することになったとき、結婚してまだ2年の妻は「私は都会に残る」と言い、別居生活が始まりました。しばらくはそれぞれが新しい生活に慣れようと努力していまし...
続きを読む夫と結婚して17年がたちました。最初は仲も良く、お互いを思いやる関係でしたが、年月を重ねるうちに少しずつ価値観の違いが浮き彫りになっていきました。仕事や家計、子育てに対する考え方が...
続きを読む私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較されるのです。実は義母自身も私と...
続きを読む静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢先、私の入院をきっかけに「同...
続きを読む私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるようで、私に対して「母の持ち物...
続きを読む私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるよ …
私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較され …
夫と結婚して17年がたちました。最初は仲も良く、お互いを思いやる関係でしたが、年月を重ねるうちに少しずつ価値観の違いが浮き彫りになっていきました。仕事や …
私が出世をかけて地方へ単身赴任することになったとき、結婚してまだ2年の妻は「私は都会に残る」と言い、別居生活が始まりました。しばらくはそれぞれが新しい生 …
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
無責任で自分勝手な夫に愛想を尽かし、ついに離婚することになった私。中学1年生の娘はもちろん引き取るつもりでいたのですが、娘からのひと言をきっかけに、思い …
今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻には …
私は40代の専業主婦です。夫と息子と仲良く暮らしていますが、最近の心配はまさにその息子。高校生ながらインフルエンサーとして活動し、それなりに収入もあるの …