- 2025.10.17
- スカッと体験談,
「高卒の主婦に何ができる?」65歳のおばさんが英語テストで本気を出した結果
目次 1. 育児を終え、再び社会へ 2. 「うちはエリートしか雇わないんですよ」 3. それでも、負けたくなかった 4. その後の展開 それでも、負けた …
ウーマンカレンダー woman calendar
「○○企業の△△部署勤めでしょ? それなのに何にも知らないなんて……」と母。「もしや、勤務といってもバイトかい?」とカマをかけると、顔を真っ赤にしたY子が宣言したのです。
「バイトじゃない、派遣社員よ!」これを聞いて父はうなずきました。「なるほど、派遣さんなんだね」
ちょうどそこに、とある男性が来店。それを見て、Y子は仰天。「な、なんで課長が八百屋に!?」とすっとんきょうな声を挙げたではありませんか。
「わざわざ悪いわね。あなたの部署の派遣さんのことでちょっとね……」と話だした母。そう、その男性は、Y子が派遣業務をしている職場の課長でした。しかし彼はY子を見ても気付かない様子。母が「この子、お宅の派遣さんよ」と言うと、「すみません、派遣さんは大勢いるから覚えられなくて……」と頭をかいています。
「ど、どういう関係?」と慌てふためくY子に、課長は言いました。「こちら、会長のご子息夫妻が営まれている八百屋さんだ。他にもレストランや大型スーパーなど、一族で展開されているグループ店舗は数えきれないほどあるんだよ」
そうなのです。Y子が自慢していた○○企業の会長は私の祖父で、この八百屋はグループ会社。ゆくゆくは企業を継ぐ私は、経営や接客を学ぶため、ここで経験を積んでいるのです。Y子は短期契約の派遣さんだったため、知らなかったようでした。
自分から言うのも何なので黙っていたのですが、課長がY子に告げました。「こちらのご令嬢は、会長のお孫さん。次期会長として、今はグループを転々としておられるんだ」
父と母は課長に向き直って言いました。「今日呼び出したのは、この人が八百屋や娘をバカにして、営業妨害をしていたから。他のお客様にも迷惑だったんだよ」
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき、知人の紹介で出版社のパート...
続きを読む先日、母が交通事故に遭い、ようやく退院したものの車椅子を余儀なくされる生活に。ところが父と妹は、要介護になった母を邪険に扱い始めたのです。 ★関連記事:私より先に役職に就いた同期に...
続きを読む私はとあるメーカーで営業職として西支店に勤務しています。久しぶりに本社で会議があり、終了後に偶然、同期のA男に出会いました。 ★関連記事:娘の授業参観で元カノに遭遇…見下すような言...
続きを読む私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴びせられた言葉は、今も鮮明に...
続きを読む私は会社員として働きながら、両親と実家で暮らしていました。姉はすでに結婚しており、私はひとり娘として両親の面倒を見ていました。姉の夫、義兄とは会う機会が少なかったのですが、どこか距...
続きを読む目次 1. 育児を終え、再び社会へ 2. 「うちはエリートしか雇わないんですよ」 3. それでも、負けたくなかった 4. その後の展開 それでも、負けた …
目次 1. 家族の形が少しずつ崩れていった 2. 収入減とともに家庭の空気も悪化 3. 定年退職と同時に決意した“別れ” 4. 退職後の“第二の人生” …
目次 1. 突然オフィスに現れたのは… 2. 「ちょっとこれ持って」から始まった違和感 3. 取締役就任の“サプライズ発表” 4. 社員の決断と、その後 …
目次 1. 両親が急にいなくなって 2. 姉との話し合い 3. 3カ月後の結末 4. 両親の家を守って 3カ月後の結末 それからしばらくして、姉は義兄と …
目次 1. パートさんとは親しくするな? 2. 「まずい」と言われた総菜コーナー 3. 200人分のオードブル予約が入った日 4. プロの技が光った手作 …
目次 1. 「条件だけ」で相手を探そうとする女性 2. カウンセラーとしての葛藤 3. 婚活パーティーで見た“現実” 4. 彼女が気付いたこと 婚活パー …
目次 1. 親元を離れての新生活 2. 父からの突然の電話 3. 父の怒りの理由 4. 家族に走った動揺 5. 私が学んだこと 父の怒りの理由 帰宅する …
目次 1. 第一印象から戸惑いが… 2. 「できません」が口ぐせの新人 3. 放置した結果、職場が大混乱に 放置した結果、職場が大混乱に そこで私は「も …