義兄弟の借金を肩代わり!?「なんで私たちが…」突然の請求にぼうぜんとした理由とは【体験談】
これは、義兄弟の借金を肩代わりすることになったときのお話です。納得のいかない結末を迎え、今でもモヤモヤを引きずっています。 ★関連記事:「10万円貸して …
ウーマンカレンダー woman calendar
ん? ヨーグルト?? もうここまで来ると、連想ゲームのような状態に。
いや、さすがに難易度高過ぎません……??
介護中にプチストレスがたまったとき、相談相手になってくれるケアマネさんの存在は大きいです!
いつになってもデイサービスに行く兆しが見えない義母。ケアマネさんも声をかけてくれますが、効果ナシ。一度も通えていないことで、周りに迷惑がかかっているのではないか、準備をしていてもまた休むと言われるのではないかと思うと、前日からプレッシャーで眠れなくなる日々が続いていました。
もう自分ひとりで抱えていられないと思い、ケアマネさんに相談。ご家族の意見も聞きたいと言われました。というわけで、夫にどう思っているのかと聞いてみると「はなから行くなんて思っていないから、驚かないし落胆もしない」とのこと……。こっちは毎回行かせるつもりで用意をしているのに、そんな言い方をされて、カチンときた私は夫に怒りをぶつけます。
しかし、そんなときでも容赦なく義母からの呼び出しは続きます。しかも、連想ゲームのような曖昧な要求で、かえってお互いがストレスを抱えてしまいます。もう、何もかもがうまくかみ合わず、ダメだと思いながらも家族全員にトゲトゲしてしまうのでした。
--------------
毎回「今日こそは!」と思いながら、デイサービスに行く準備を進めていたまる子さんとは違い、夫は最初から行くなんて思っていなかったようです。それが本音だったとしても、もう少しオブラートに包んで言ってもらいたかったですよね。つらいときや困ったときはケアマネさんに相談しながら、まだまだ続く介護生活を乗り切ってほしいですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
ウーマンカレンダー/シニアカレンダー編集室
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読むこれは、義兄弟の借金を肩代わりすることになったときのお話です。納得のいかない結末を迎え、今でもモヤモヤを引きずっています。 ★関連記事:「10万円貸して …
目次 1. デザートのいちご大福を食べてびっくり 2. もしアレルギーだったら…? 3. お店からの謝罪と…ちゃっかりご褒美 4. まとめ お店からの謝 …
目次 1. 結婚前の両家顔合わせに姉と子どもたちも参加 2. 「子だくさんですね」の後に出た義兄の暴言 3. 夫も義父母も激怒!義兄は外に連れ出され… …
目次 1. 浪費癖のある妻 2. 身に覚えのないカード利用が… 3. 「20万円渡しなさい!」 4. 退職後の生活は… 5. お札を渡す義理はない! お …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の …
目次 1. 「布ナプキン歴10年」の私の日常 2. 忘れ物が招いた衝撃のにおい 3. 体から出たものが悪臭になるなんて 4. まとめ 体から出たものが悪 …
目次 1. 何て言った…? 2. 愛情が一瞬で消えた 3. もう無理 4. まとめ もう無理 それ以来、夫の世話は「仕事」として割り切るようにしています …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の …