「奥さん?」単身赴任中の夫との電話で聞こえた謎の女性の声。夫の怪しい行動に募る不信感
目次 1. 電話の向こうから女の声!? 2. 夫への違和感は虫の知らせ? 3. 寝言で女性の名前をつぶやく夫 4. まとめ 寝言で女性の名前をつぶやく夫 …
ウーマンカレンダー woman calendar
ライターのとりだまり まどさんが弱音を吐きつつゆるくつづる、子宮頸がんの記録「子宮頸がんゆる闘病記」
手術の前日に受けた説明では、腫瘍、子宮と卵巣、現在できている筋腫、そして患部に近いリンパ節も取ると言われました。
先生の話を聞きながら「あれ? 結構大変な手術なんじゃ…?」「体にメスを入れるってやっぱり大事なんだな」とようやく実感した私。
「いやいや、手術するのだから、大事なのは当たり前。自分のことなんだから、事前にもっと調べろよ!」と思われた方もいると思いますが、なんか怖くて、詳細を調べるのを無意識に避けていたんですよね。
そのため「子宮と卵巣と子宮筋腫をごそっと取って、終わりだろ」と自分勝手に思い込んでいました。
まさか、リンパ節なるものまで取らなければいけないとは……。
ちなみに、「リンパ節」とは、「リンパ管」のと所々にある膨らみのこと。「リンパ管」とは、ざっくり言えば、体内の下水管です。体内に入り込んだウイルスや不要になった老廃物は、リンパ管の中を流れるリンパ液に乗って流れていきます。
がん細胞も、リンパ液に乗って流れていくことがあるのだそうです。
このとき、リンパ管の膨らみ部分である「リンパ節」も通るわけですが、実はここには、免疫力をつかさどる細胞「リンパ球」が豊富に存在します。
リンパ球が、体にとって不要なものを、ここで濾過(ろか)してくれるわけです。しかし、残念ながら濾過しきれなかったがん細胞が、ここで増えてしまうと転移があるとのこと。
そのため、子宮頸がん(ステージ1~3期)の手術では、がんの周りのリンパ節をリンパ管ごと切除する「リンパ節郭清(かくせい)」がおこなわれます。
転移を防ぐためには、必要な手術なのでしょうが……。
「そんな細かいところをちょこちょこいじって……だ、大丈夫ぶなんでしょうか」と不安でドギマギせずにいられませんでした。
ー------------------------
手術前日になり、自分が思っていたよりも大事だと実感したというとりだまりさん。手術前の説明を受けてから手術までの期間は、短いことがあるのですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/天神尚子先生(三鷹レディースクリニック院長)
日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、平成7年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い人なのですが、ただひとり、学...
続きを読む目次 1. 電話の向こうから女の声!? 2. 夫への違和感は虫の知らせ? 3. 寝言で女性の名前をつぶやく夫 4. まとめ 寝言で女性の名前をつぶやく夫 …
夫が有給を取っていた上に風邪を引いて1日休んだことで、1週間ほとんど一緒に過ごすことになったフジコさん。今日はやっと夫が仕事に行った。1人の時間は自由だ …
目次 1. おなかが痛くなりほとんど眠れなかった 2. 飲み物の温度を気を付けるように 3. 冷たい飲み物を飲みたくなったら 4. まとめ 冷たい飲み物 …
目次 1. 無意識に同じタイミング!? 2. 若いときにはなかった変化 3. 無意識に染みついていた動作 4. まとめ 無意識に染みついていた動作 その …
目次 1. 歯周病治療のために外科手術を7回も! 2. 歯を支える骨が溶けて下がっている!? 3. 治療を繰り返す日々 4. まとめ 治療を繰り返す日々 …
目次 1. トイレに立ったところ… 2. 恥ずかし過ぎて動けない! 3. 申し訳ない気持ちに 4. まとめ 申し訳ない気持ちに トイレで気持ちを落ち着け …
目次 1. 驚きの再会 2. 相変わらず… 3. 大逆転! 4. 高慢男に一喝! 5. 自業自得よね 自業自得よね その後、A男は他の会社の面接を受け続 …
何度もWi-Fiやプラごみについて質問してくる夫。こんなにすっとぼけている夫が、なぜ会社で小ばかにされていないのか不思議に思うフジコさん。 その理由を考 …