「うっ、強烈なにおい…!」職場に置き忘れたものが発した衝撃のにおいとは一体
目次 1. 「布ナプキン歴10年」の私の日常 2. 忘れ物が招いた衝撃のにおい 3. 体から出たものが悪臭になるなんて 4. まとめ 体から出たものが悪 …
ウーマンカレンダー woman calendar
現実が受け入れられない状況の中、marikoさんはお葬式の準備とご主人の身の回りの整理に追われます。しかし、両親も親族も皆、無関心。marikoさんはあっという間に7~8kg瘦せてしまいます。
そんなとき、marikoさんの両親が一旦実家に戻るよう声を掛けてくれました。しかし実家では、母親が仕事をするよう毎日のように催促するため、marikoさんはご主人が亡くなり49日も終わっていない、たった1カ月で仕事を始めることに。
まだまだ癒えることのない悲しみとご主人に会いたい気持ちで、泣きながら仕事の行き帰りをするmarikoさん。心身ともに不安定な精神状態ではなかなか仕事も覚えられず、marikoさんは仕事を始めて1カ月足らずで倒れてしまいました。
その後は実家で心身の回復に努めていたところ、急に母親にから家を出ていくよう告げられます。「自分から呼び戻しておいてどういうことなのか?」 marikoさんが尋ねると、母親は「やっぱりあんたとは住めない。私はもう先が短いからお父さんと2人で穏やかに過ごしたい。あんたといると気持ちが乱れるし、あんたもひとりのほうがラクでしょ。頼むから1日も早く出て行ってくれ」と懇願されたそう。
marikoさんは、いつも母親のとっさの考えに振り回されてきたことを思い出しました。そしてその考えを押し付けられてきたことも。
「結局最後に助けてくれるのは、親」
marikoさんは、この類の言葉が大きらいなんだそうです。
marikoさんがご主人に先立たれてしまったことを人に話すと、このように言われることがあるそう。
「遺族年金もらっているから大丈夫でしょ」
「保険金出たんでしょ」
相手に悪気はなく、興味本位かもしれません。しかし、marikoさんは第三者がお金の話をすることにとても違和感を抱くそうです。そして「パートナーを亡くした人に、お金の話はしないで欲しい。本人から話し出したときに初めて聞いて良いものだと思います」と話しています。
「私なら耐えられない」
これもよく言われ、marikoさんがパートナーを亡くした人に言わないで欲しいと願う言葉です。これを聞くと「あなたは耐えているよね」と言われているように感じるそう。耐えられないけど、耐えるしかない。marikoさんも心ない言葉に心臓をえぐられるような思いをするたびに、精神的にも強くならざるを得なかったそうです。
人生のどん底とも言える日々から17年たって、心の内を語ってくれたmarikoさん。最後に「他人と過去は変えられないけれど、自分と未来は変えられる。だからこれからの自分がすごく楽しみ」と前向きに綴っているのが印象的でした。
これまでどれほど苦しんできたかはmarikoさんご本人にしかわかりません。しかし、その経験からパートナーを亡くした人の気持ちを発信し、どう接して欲しいかを伝えてくれました。私たちが、同じような境遇の方に出会った際にはmarikoさんの言葉を思い出したいですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
画像提供・協力/@Happiness-mariko
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む35歳でバリキャリとして働く私は、仕事も恋も絶好調。年下の恋人の彼にプロポーズされ、幸せ絶頂です。彼も仕事人間で、近々転職予定。次の会社は大手企業で営業職に就く予定です。ところが、...
続きを読む目次 1. 「布ナプキン歴10年」の私の日常 2. 忘れ物が招いた衝撃のにおい 3. 体から出たものが悪臭になるなんて 4. まとめ 体から出たものが悪 …
目次 1. 何て言った…? 2. 愛情が一瞬で消えた 3. もう無理 4. まとめ もう無理 それ以来、夫の世話は「仕事」として割り切るようにしています …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 すがのみさき 夫との2人暮らし。脱毛サロンやアパレル業界で従事し、現在は実体験をもとにマンガを描く …
目次 1. 子ども4人で手狭になり、家族で祖母宅へ転居 2. 2カ月が過ぎて祖母に異変…急に機嫌損ね叱責 3. うつろな目で「あなたたち全員出ていって! …
私たち夫婦が、アパート暮らしをしていたころのことです。そのアパートはとても狭く、収納スペースもほとんどないような状態でした。そんなとき、義両親から思いが …
目次 1. ネチネチしているママ友に… 2. 彼女のほうがよっぽど! 3. 隣の芝生は青く見える? 4. まとめ 隣の芝生は青く見える? その後、彼女は …
目次 1. 息子の結婚相手がおかしい!? 2. お見舞いに行ったら 3. ついに孫が誕生! 4. 義両親が他人なら… 5. 恩人に対して、なんて扱いだ! …