「いくらかかる…?」国際線から彼にサプライズ電話。ロマンチックな時間を壊した予想外の請求額
目次 1. 空の上からの通話料金は… 2. 電話代が家賃超え…!? 3. ガラケーへの愛着が招いたまさかの結末 4. まとめ 電話代が家賃超え…!? 私 …
ウーマンカレンダー woman calendar
現実が受け入れられない状況の中、marikoさんはお葬式の準備とご主人の身の回りの整理に追われます。しかし、両親も親族も皆、無関心。marikoさんはあっという間に7~8kg瘦せてしまいます。
そんなとき、marikoさんの両親が一旦実家に戻るよう声を掛けてくれました。しかし実家では、母親が仕事をするよう毎日のように催促するため、marikoさんはご主人が亡くなり49日も終わっていない、たった1カ月で仕事を始めることに。

まだまだ癒えることのない悲しみとご主人に会いたい気持ちで、泣きながら仕事の行き帰りをするmarikoさん。心身ともに不安定な精神状態ではなかなか仕事も覚えられず、marikoさんは仕事を始めて1カ月足らずで倒れてしまいました。
その後は実家で心身の回復に努めていたところ、急に母親にから家を出ていくよう告げられます。「自分から呼び戻しておいてどういうことなのか?」 marikoさんが尋ねると、母親は「やっぱりあんたとは住めない。私はもう先が短いからお父さんと2人で穏やかに過ごしたい。あんたといると気持ちが乱れるし、あんたもひとりのほうがラクでしょ。頼むから1日も早く出て行ってくれ」と懇願されたそう。
marikoさんは、いつも母親のとっさの考えに振り回されてきたことを思い出しました。そしてその考えを押し付けられてきたことも。

「結局最後に助けてくれるのは、親」
marikoさんは、この類の言葉が大きらいなんだそうです。
marikoさんがご主人に先立たれてしまったことを人に話すと、このように言われることがあるそう。

「遺族年金もらっているから大丈夫でしょ」
「保険金出たんでしょ」
相手に悪気はなく、興味本位かもしれません。しかし、marikoさんは第三者がお金の話をすることにとても違和感を抱くそうです。そして「パートナーを亡くした人に、お金の話はしないで欲しい。本人から話し出したときに初めて聞いて良いものだと思います」と話しています。

「私なら耐えられない」
これもよく言われ、marikoさんがパートナーを亡くした人に言わないで欲しいと願う言葉です。これを聞くと「あなたは耐えているよね」と言われているように感じるそう。耐えられないけど、耐えるしかない。marikoさんも心ない言葉に心臓をえぐられるような思いをするたびに、精神的にも強くならざるを得なかったそうです。
人生のどん底とも言える日々から17年たって、心の内を語ってくれたmarikoさん。最後に「他人と過去は変えられないけれど、自分と未来は変えられる。だからこれからの自分がすごく楽しみ」と前向きに綴っているのが印象的でした。
これまでどれほど苦しんできたかはmarikoさんご本人にしかわかりません。しかし、その経験からパートナーを亡くした人の気持ちを発信し、どう接して欲しいかを伝えてくれました。私たちが、同じような境遇の方に出会った際にはmarikoさんの言葉を思い出したいですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
画像提供・協力/@Happiness-mariko
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読むコスパが良く、大人気! 注目度急上昇中の激安スーパーマーケット「ロピア」で、マニアが2025年上半期に購入して「特に買ってよかった」 と感じた10品をピックアップ。おいしさ・コスパ...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む目次 1. 空の上からの通話料金は… 2. 電話代が家賃超え…!? 3. ガラケーへの愛着が招いたまさかの結末 4. まとめ 電話代が家賃超え…!? 私 …
初めて義実家と一緒に出かけたときのことです。想像を超える団体行動のスケールと親族のつながりの強さに圧倒され、私の実家との違いに戸惑いを感じました。 ★関 …
目次 1. 久々に再会した友人 2. ご祝儀を忘れたかも? 3. もう一つの恥ずかしい体験談 4. まとめ もう一つの恥ずかしい体験談 別の友人の結婚式 …
目次 1. 義母の嫌みに心がすり減って 2. 夫の無理解と孤独 3. 義母が驚いた変化 義母が驚いた変化 1カ月後、義母が台所をのぞきに来て言いました。 …
目次 1. 気付いてしまった異臭の正体 2. 上司の配慮と気付き 3. 「におい」は人の努力や環境の一部 4. まとめ 「におい」は人の努力や環境の一部 …
目次 1. 義母の親切心に、最初は感謝していた 2. ところが…寝室に入られてしまった!? 3. ありがたくも、もう二度と勘弁してほしい 4. まとめ …
目次 1. 鬼電をかけてきたのは? 2. 自宅に押しかけてきた元家族 3. 話し合いは平行線に 4. まとめ 話し合いは平行線に 私は改めて説明しました …
目次 1. 「今日、攻めてるね」の意味 2. もう笑うしかなかった 3. その日からの教訓 4. まとめ その日からの教訓 帰り道、彼が「でも似合ってた …