「貧乏な家の娘とは結婚できない」突然、結婚を破断にした婚約者…数日後に泣きついてきたワケは
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式 …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫婦2人暮らしでパート勤めの私。半年前に義妹家族の近所に引っ越してから、小学3年生のおいをかわいがっています。というのもこのおいっ子、しばしば空腹でわが家に来ては寂しそうにしているから。夫とともに、義妹夫婦の育児に疑問を感じていたので、それとなく提言してみたのです。
★関連記事:ブチギレの義母から連絡「慰謝料払って息子と離婚して」⇒そのとき私と一緒にいたのはまさかの人で
機会を見て、忙しくて会えないという義妹にメッセージを送った私。おいっ子がいつもおなかを空かせているのが心配だったのです。すると、信じられない返信が!
「ちゃんと生きられる程度には食事させています。それに、太らないよう注意しているんです。うちのことに口を出すのはやめてもらっていいですか?」
それはおっしゃる通りなのですが……。食事以外にも、いつもあの子が寂しがっているのが心苦しくて。私は、一旦は引きつつも、できるだけ一緒に過ごす時間を増やして気にかけてあげてほしいと義妹に念押しすると……。
「あの子は平気でしょ。犬も飼っているし。子なし女が私に意見しないで。 文句があるなら自分で産んで育ててみなさいよ。育児は人それぞれなの! 兄にも言ったけど、もううちには関わらないで」
まさかの逆ギレメッセージが飛んできて、私は何も言えなくなってしまったのでした。
それから数週間……。姿を見せなくなったおいっ子。どうしたのか夫と心配する一方で、母親と一緒に過ごせるようになったのかも、と気をもんでいた矢先のことです。私たちはあまりに不安だったので、彼にメッセージをしてみることに。
「久しぶり、元気にしている?」「あ、おばちゃん! うん、元気だよ」ところが、その後のメッセージに私たち夫婦は仰天です。
「今日はポチの小屋でねるんだ」
「どういうこと?」
「ママが小屋でねなさいって」
「ポチとおるすばんなの!」
聞けば、両親は彼をひとり置いて一昨日から旅行中なのだとか。部屋を汚すと怒られるから、外にある犬小屋で寝るよう言いつけて、家を施錠し、出て行ってしまったらしいのです。ということは、昨日の夜は外で一晩過ごしたということ!?
「ママがもうおばちゃんの家には行ったらダメって。言いつけを破ったらポチを捨てるって……。あ、これも話したらいけないんだった……」。私たちは慌てて「何も心配しないで。今から迎えに行くね」と伝え、おいのもとに急行したのでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む私は年下の夫と義母と3人で暮らすアラフォーの専業主婦です。義母は私が夫よりも年上であることが気に入らないようで、私のあら探しをしては嫌みを言って追い出そうとします。このストレスが原...
続きを読む私は夫と息子と3人で暮らす専業主婦です。息子は高校生なのですが、少し前から突然不登校になってしまいました。成績もよく友だちとも仲が良かったのに……どうして不登校になってしまったのか...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む私は40代の専業主婦です。夫と息子と仲良く暮らしていますが、最近の心配はまさにその息子。高校生ながらインフルエンサーとして活動し、それなりに収入もあるのですが、お金の使い方を間違わ...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式 …
私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるよ …
私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較され …
夫と結婚して17年がたちました。最初は仲も良く、お互いを思いやる関係でしたが、年月を重ねるうちに少しずつ価値観の違いが浮き彫りになっていきました。仕事や …
私が出世をかけて地方へ単身赴任することになったとき、結婚してまだ2年の妻は「私は都会に残る」と言い、別居生活が始まりました。しばらくはそれぞれが新しい生 …
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
無責任で自分勝手な夫に愛想を尽かし、ついに離婚することになった私。中学1年生の娘はもちろん引き取るつもりでいたのですが、娘からのひと言をきっかけに、思い …
今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻には …