「息ができない…」百貨店化粧品売り場で体調不良に!香りに敏感な私のつらい日常【体験談】
もともとにおいに敏感な私は、百貨店の1階にある化粧品売り場を通るたび、いつも息苦しさを感じてしまいます。 ★関連記事:「強烈な香りが」通勤電車で隣に座っ …
ウーマンカレンダー woman calendar
当時50代前半だった友人の話です。友人はもうすぐ、娘の結婚式がおこなわれることを楽しみにしていました。しかし、娘の叔母にあたる自分の姉から、娘に関するショックな情報を聞かされます。それを聞いて、知人はせっかく楽しみにしていた娘の結婚式に行く気がしなくなってしまいました。知人は娘の結婚式に無事行けたのか……? 娘本人から聞いていない情報をうのみにして反省した出来事です。
★関連記事:「高卒だから子どもにも悪影響…!?」私の学歴を知った親戚の態度が一変し…【体験談】
友人には3人の娘がいます。長女と三女は20代前半で結婚し出産したものの、次女だけは20代後半になっても結婚していませんでした。友人本人も結婚や出産が早かったことから、次女がまだ結婚していないことを心配していたようです。
また、次女は仕事も忙しく、あまり恋愛の話をするタイプでもなかったので、遠く離れて1人暮らしをしている次女から彼氏がいるのかを聞くことができなかったそう。しかし、長女や三女からの情報で、次女に1年ほど交際している彼氏がいることはなんとなく知っていました。次女は、その彼氏と同棲も始めていたそうです。
ある日、友人は次女からついに結婚するといううれしい知らせを受けました。「結婚式までに痩せないと!」と、次女の結婚式に喜びを隠せないようでした。
しばらくたったある日、友人が暗い表情をしていたため、どうしたのか尋ねてみると「○○(次女)のことでね、ショックなことがあって……」と言います。あと2週間後に結婚式を控えている娘との間に何かあったようです。
続けて友人が「私の姉から聞いたんだけど、○○(次女)の専門学校時代のお金は長女が全部払ってくれたんだ、と〇〇(次女)が私の姉に言ったそうなの」と言いました。知人はシングルマザーで3人の娘を育てていたため、お金にあまり余裕がありませんでした。そして、姉から「あなた、長女に学費を全部払わせたの? ひどい親ね!」と言われ傷ついたよう。
次女は高校を卒業するときに、専門学校に進学することが決まっていました。しかし、専門学校ともなると高額な学費が必要です。当時、すでに働いていた長女が「私も妹のために少しなら学費出すよ」と言ってくれたので、長女にも援助してもらって次女の学費を2人で支払いました。
たしかに長女に学費を負担してもらったけど、なぜ次女は私の姉に長女だけが払ったように話したのか、母親としてショックだったそう。その結果、知人は結婚式に乗り気ではなくなってしまったのです。
結婚式まであと1週間前のある日、かなり落ち込んでいた友人に次女から連絡がありました。そこで、つい「結婚式に行く気になれない」と言ってしまったのです。次女から「なぜ?」と聞かれましたが、そのときはそれ以上答えずに話が終わったそう。しかし、母の様子がおかしいと察した次女が長女に連絡を取り、長女から友人に連絡がありました。そして、友人は結婚式に行きたくない理由を長女に正直に話しました。
話を聞き終わった長女が「それって〇〇(次女)が本当に叔母さんに言ったのかな? 話したことって、人によって受け取り方も変わるし、叔母さんがちょっと勘違いしてるんじゃない? 〇〇(次女)から直接話を聞いてみたら?」と言われたそう。
友人は気乗りしなかったものの、次女から「お母さんにウェディング姿を見せたい。お母さんに絶対来てほしい」と言われていたこともあり、次女に直接聞くことにしたのです。
すると、次女が「私、そんなこと言ってない! 叔母さん何か勘違いしてる!」と言いました。次女は、たしかに友人の姉に専門学校の学費の話をしましたが、姉に感謝しているということを言いたかっただけのようです。
その内容の捉え方に誤解が生じて、長女が次女の学費を全額支払っていた、と友人の姉は勘違いしたのでした。友人は、次女に確認せずに勝手に勘違いして落ち込んでいたことに「○○(次女)に直接確認すればよかった」と反省したよう。
次女の結婚式に無事に出席した知人は、「最後の娘のウェディング姿を見たとき、もう涙が止まらなかった」と感動した結婚式になったそうです。
友人は姉の話をうのみにして、勝手に次女に裏切られた気持ちになり、気持ちがふさぎ込んでしまったことで、大切な娘の結婚式に欠席しようとまで思ってしまったのでした。
自分が信頼している人から聞いた話は、たしかな情報ではなくても信じやすいのかもしれません。しかし、話というものは人を介すと、その人の勝手な解釈が加わり、事実ではない方向にいってしまうこともあります。また聞きした話やうわさ話、明らかに事実ではない話で自分が不快な思いをするならば、自分でしっかりと確認をすることが必要だと思いました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/さくら
★関連記事:感情がゆらぐ更年期。同世代の女性との人間関係を良好に保つ方法とは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
久しぶりに会った独身の友人は、結婚や子育てを少し否定的に語ることが多い人。そんな彼女に、私が感じている家族との時間の豊かさを、初めて素直に話しました。 ★関連記事:「私の何が気に入...
続きを読む私の祖父が亡くなったときの話です。これまで冠婚葬祭といえば、学生時代は制服での参加が当たり前でした。 ★関連記事:「香炉の前で頭が真っ白に…」お葬式に初参列の私が犯した痛恨のミスと...
続きを読む先日、知人の家族のお通夜に参列しました。あまり親しくない相手の行事だったので、なるべく手短に済ませようと考えていましたが、予想外の状況に直面して、少し戸惑った体験です。 ★関連記事...
続きを読むある日、カフェでの出来事です。隣の席に座っていたスーツ姿の中年男性が、若い女性店員さんにずっと文句を言っていました。 ★関連記事:「タダにしろ!」怒声が飛び交うカフェ店内…私を救っ...
続きを読む私の職場は、山を越えた先の街にあり、車だと1時間ほど、電車だと30分程度の距離にあります。そのため、私は通勤には電車を利用しているのですが……。 ★関連記事:「見ないでーっ!」いい...
続きを読むもともとにおいに敏感な私は、百貨店の1階にある化粧品売り場を通るたび、いつも息苦しさを感じてしまいます。 ★関連記事:「強烈な香りが」通勤電車で隣に座っ …
旅先のホテルで、つい図々しいお願いをしてしまった私。まさか数分後、その出来事が自分に跳ね返ってくるとは思いませんでした。 ★関連記事:「恥ずかしい…」祖 …
久しぶりに会った独身の友人は、結婚や子育てを少し否定的に語ることが多い人。そんな彼女に、私が感じている家族との時間の豊かさを、初めて素直に話しました。 …
私の職場は、山を越えた先の街にあり、車だと1時間ほど、電車だと30分程度の距離にあります。そのため、私は通勤には電車を利用しているのですが……。 ★関連 …
私の中で、対人トラブルは面倒なもの。マウント取りや、悪口……。そのたぐいの会話が始まると、できるだけ早くその場を離れるようにしていました。これは私が以前 …
ある日、カフェでの出来事です。隣の席に座っていたスーツ姿の中年男性が、若い女性店員さんにずっと文句を言っていました。 ★関連記事:「タダにしろ!」怒声が …
アルバイトをしていたとき、同じ時期に入ったAさんと仲良くなりました。最初のうちは一緒にいてとても楽しく、シフトが一緒の日は会話も弾んでいたのですが……。 …
ある朝、通勤電車に揺られていたときのことです。前日の疲れが残っていた私は、座席に座ると同時にスマホを手に取り、音楽を聴きながらうとうとしていました。 ★ …