「車で10時間…」初めての子連れ帰省。夫に押し切られた私を待っていた体調の異変
子どもが生まれて初めての帰省。夫の提案で車で行くことになりましたが、この長距離移動は想像以上に過酷で、思わぬ結果を招くことになりました。 ★関連記事:「 …
ウーマンカレンダー woman calendar
若いころからファッションに疎く、スタイルに自信もない私。気に入った同じ服を何年着ていても気になりませんでした。ですが40代になった今、これまで着ていた服を着回そうと思っても顔の老化や体形にも限界を感じつつあったところ、子どものひと言がきっかけとなり、新たに服を買いそろえることに。いざ買うときに、年代に合わせた服選びに迷った体験談です。
★関連記事:40代、似合う服がわからない!本当に自分に似合うファッションを模索した結果
改めてクローゼットを見直すと、若いころに買って今着るには体形にも顔にも合わない服がちらほら。今後着ることがないだろう服を片付けて、いざ買い物へ行きましたが、服選びは難航しました。私が求めているのは年齢相応の無難な服でしたが、まず迷ったのはデザインと素材です。若いころは服の素材など気にしなかったのですが、40代の今、服の素材やデザインによっては、ファッションに疎い私にもわかるほどどうにも安っぽく貧相な印象になってしまいます。モデルのように整った外見でもない私は、どんな服でも着こなせるわけではありません。
他にも悩んだのは金額です。40代以上の年齢層をターゲットにしているブランドの服を見ると、落ち着いており違和感がなく着られそうな服が多くありました。ただ、お高い……。お金をかけるなら自分よりも子どもや家族にかけたいので、あまりに高い服には手を出せません。そして、それなりのお金をかければそれなりに見えるかと言えばそんなこともありません。スタイルが良いわけでもないので、どこか服に着られているような印象になってしまうのです。
そういうわけで、なかなか似合う服が見つからず、途方に暮れました。
そもそも40代の今になって服選びに苦しむことになったのは、加齢による外見の変化に加えて、若いころから外見やセンスに自信がなく、ファッションが苦手で知識不足だったからだと思います。特に最近までは育児に追われて、自分の見た目をあまり気にしていませんでした。コロナ禍で外出の機会があまりなかった時期も重なったため、1日中ノーメイク。人と会う予定がない日は、何年も前に買った服を部屋着にして、そのまま過ごすこともあったほどです。思えば本当に無頓着でした。
そんな私が着る服を見直そうと思ったきっかけは、子どもからのひと言です。ある日私はフォーマルなイベントに参加するため、一張羅(いっちょうら)のワンピースを引っ張り出し、珍しく入念にメイクをしていました。そんな姿を見て、子どもが「かわいい」と言って褒めてくれたのです。
このとき私はうれしいといった気持ちよりも、普段あまりにも手抜きでズボラな姿しか見せていないことに気が付き、なんとも申し訳ない気持ちが勝りました。子どもの純粋な言葉は私にとって、ぐうたらな意識を改めるには十分なひと言でした。
服を選ぶにはファッション誌が参考になると思いますが、私にとっては難しいことでした。
モデルの女性たちは誰もが魅力的で、どんな服でも着こなしてきらきら輝いています。一方の私は正反対なので、参考にしづらいのです。それでも、せめて今からでもファッションを学ぼうと思いファッション誌を眺めてはみますが、元々の苦手意識は根強く、なかなか頭に入ってきません。
では友人に相談してみようかと思いましたが、自分でもこの年齢になってファッションについて相談するなんてどう思われるだろうかと思ってしまうので安易に友人に頼るのは気が引けます。
そんな服選びに迷う私を助けてくれたのは、ネットでできる骨格診断でした。自分の体の特徴を把握することで、似合う服装を選びやすくなるという診断です。この診断をもとに服選びを再開すると、似合う素材から服を選ぶことができるので候補を絞りやすくなりました。候補すらわからなかった私にとっては本当に参考になり、服の値段に関わらず、着てみて違和感を覚えない服を選ぶのにとても役立ってくれました。
そして骨格診断だけではなく、服のコーディネートそのものをしてくれるサービスなど、ファッションに興味がなさ過ぎて今まで知らずにいたサービスがあることにも気付きました。
年代に合わせた服を着こなしてさっそうと歩く女性を見ると、すてきだなとため息がこぼれます。ついうらやましく思ってしまいますが、私は私。胸を張り、骨格診断で得た情報や時には服を選んでくれるサービスも有効活用しながら、自分のためにも子どものためにも少しずつファッションを整えていこうと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/ののぱ
★関連記事:恥ずかしい!同じデザインの服を着ているママに遭遇⇒違和感を覚えてよく見ると…ファッションの失敗談
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む子どもが生まれて初めての帰省。夫の提案で車で行くことになりましたが、この長距離移動は想像以上に過酷で、思わぬ結果を招くことになりました。 ★関連記事:「 …
38歳の冬、突然片耳の聞こえがおかしくなりました。仕事も育児も全力で走っていた私を襲った病気とは……。 ★関連記事:「誰のおかげで生活できると思ってんだ …
私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるよ …
もともとにおいに敏感な私は、百貨店の1階にある化粧品売り場を通るたび、いつも息苦しさを感じてしまいます。 ★関連記事:「強烈な香りが」通勤電車で隣に座っ …
今から30年ほど前、私が子どものころの出来事です。少し前までご機嫌で晩酌を楽しんでいた祖父が、突然苦しみだしたのです。命に関わるかもしれない場面で、子ど …
42歳の夏、突然右手にこわばりを感じました。その後、毎朝、小指だけが折り畳まれているという状態が続きました。原因がわからず、不安な気持ちでいっぱいに。受 …
旅先のホテルで、つい図々しいお願いをしてしまった私。まさか数分後、その出来事が自分に跳ね返ってくるとは思いませんでした。 ★関連記事:「恥ずかしい…」祖 …
流行のジーンズを試着したとき、自分の体型とサイズ選びに思わぬ苦戦をしました。恥ずかしい思いをしつつも、新しい発見があった体験です。 ★関連記事:ウエスト …