母の緊急事態に遺産の話ばかりする妹。葬儀当日、「他人は来ないでくれ」と伝えた結果
先日、母を亡くした私。最近家を出て1人暮らしを始めた妹から葬儀に向かうと連絡が来たのですが、私にとって妹はもはや他人も同然になっていました。というのも生 …
ウーマンカレンダー woman calendar
再婚相手が他界後、その連れ子である継娘を20年間、女手一つで育ててきた私。残念ながら、こちらがわが子と思って親身になるほど彼女は反抗的になり、良好とは言いづらい関係です。そんな中、「紹介したい人がいる」と結婚相手を家に連れて来たのです。
★関連記事:孫から突然の連絡「おばあちゃんのせいで大学に行けない!」⇒「何の話?」娘を問いただすとまさかの返答が
継娘が連れてきた男性は、結婚のあいさつだというのにろれつが回らずお酒のにおいをプンプン漂わせていました。おまけに、「はじめまして」のあいさつもなしに、いきなりたばこに火をつけたのです。さすがに看過できなかった私は、思わず「出直してきなさい」と追い返してしまったのですが……。
娘はこれに激怒しました。「最初に言ったよね? 彼はホストだから、仕事のお酒が抜けていなかっただけ。せっかく来てくれたのに追い返すなんてひどい! それとも職業差別?」
私はもちろん、人の仕事をバカにするつもりはありません。しかし、出会いはホストクラブでお客だった継娘はかなりの金額を貢ぎ、同棲費用も出している様子……。亡き夫から彼女のことを頼まれてもいますし、母として、心配するあまりの行動だったのです。
「一度冷静になって」と言っても継娘は聞く耳持たず。
「えらそうに……。他人のくせに何様? 本当の母親なら娘の結婚を祝福するでしょ。それができないあんたはやっぱりニセモノだ!」 と逆ギレして家を飛び出ていきました。
それでもわが子同然に育ててきた継娘。最終的には、彼女が選んだのならと結婚を応援し、夫の遺言通り、その費用も援助することにしたのです。
ところが数カ月後……。いよいよ来週挙式というときに、突然ショッキングなメッセージが届きました。
「結婚式には産みの母親が来るから♡」
「ニセモノの母親は欠席で」
「あらそう」
「じゃあ欠席でいいわ」
驚いた私が返信できずにいると、「実は偶然、本当のお母さんに再会したの。あんたと違ってゴージャスな美魔女だった。私の結婚もすごく喜んでくれて、お祝い金もくれるって。口うるさい継母とは大違い」と言うのです。私は悲しいやらむなしいやら。それでも、この子を見守ってくれる家族が他にいるなら私の役目も終わりだと、身を引くことにしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私はレストラン勤務の料理人です。実家経営の会社を辞め、夢を実現させるために数年前から修行をしています。しかし弟からはことあるごとにマウントを取られる日々。私は気にしていないのですが...
続きを読む専業主婦の私は、毎日ワンオペの家事・育児・介護に追われて疲弊しています。ついに心身ともに限界だと感じ、夫に相談したのですが……。彼は「お前は稼いでいないんだから当然」と開き直り、私...
続きを読む私は60代の老後を謳歌中。先日、息子家族の新築祝いに行くと、なぜか嫁に無視されてしまいました。これまでは仲良くやってきたため、原因がわかりません。しかしその理由を小学3年生の孫娘は...
続きを読む私は在宅勤務をしている兼業主婦。夫と娘と3人暮らしで幸せな毎日を送っています。しかし、自分勝手で義妹ばかりかわいがる義母との関係に悩み中。義母は、私たち夫婦に面倒ごとをいつも押し付...
続きを読む先日、母を亡くした私。最近家を出て1人暮らしを始めた妹から葬儀に向かうと連絡が来たのですが、私にとって妹はもはや他人も同然になっていました。というのも生前の母は、あることを準備して...
続きを読む先日、母を亡くした私。最近家を出て1人暮らしを始めた妹から葬儀に向かうと連絡が来たのですが、私にとって妹はもはや他人も同然になっていました。というのも生 …
私はレストラン勤務の料理人です。実家経営の会社を辞め、夢を実現させるために数年前から修行をしています。しかし弟からはことあるごとにマウントを取られる日々 …
専業主婦の私は、毎日ワンオペの家事・育児・介護に追われて疲弊しています。ついに心身ともに限界だと感じ、夫に相談したのですが……。彼は「お前は稼いでいない …
私は60代の老後を謳歌中。先日、息子家族の新築祝いに行くと、なぜか嫁に無視されてしまいました。これまでは仲良くやってきたため、原因がわかりません。しかし …
3年ほど前に夫を亡くした私は、息子夫婦と同居中です。しかし、嫁は私を嫌っており邪魔者としか思っていない様子。おまけに、「お義母さんにはお義父さんの遺産が …
実家を出て1人暮らしをしている私は、母に毎月仕送りをしています。しかしその母は額に満足いかないようで、大手企業に勤めている次男のほうが協力的だと文句ばか …
最近、仕事ばかりで家族サービスができていない私。中学1年生になる娘の誕生日にまで急きょ出張となり、当日に祝えないことを悔やみながらも出発しました。しかし …
数カ月前から、妻に「別れたい」と言われるようになった私。しかし、私はそれを断り続けています。そのやりとりが半年ほど続くと、ついに妻が限界に。泣きながら私 …