「毛を処理してほしい」え?初彼のひと言にショック!自己処理をしたらまさかの出血で緊急事態に
デリケートゾーンのムダ毛のお手入れや美肌のために始めたプロテイン習慣。キレイになるつもりだったのに、まさかの事態に!? なさそうでありそうな美容の「こん …
ウーマンカレンダー woman calendar

2024年も早いもので前半がもう終わり。今年も業務スーパーには魅力的な新商品が続々と登場しています。そこで今回は業務スーパー歴15年以上のマニアが厳選! リピ買い必至の定番品から魅力的な新商品まで2024年上半期に購入して「これは買ってよかった!」と確信した10商品を、ランキング形式で紹介します。
★関連記事:大人気の焼き立て本格ピザ【ロピア】Lサイズ相当が約600円でコスパ抜群!マニア厳選のおすすめ3品

2024年に入って冷凍コーナーに新登場の「紅しょうがのさつま串」(購入時:429円)は串に刺さったスティックタイプのさつま揚げ。同シリーズに「野菜のさつま串」もあります。

調理方法は解凍したさつま串を「トースターで焼く」「油で揚げる」の2通り。どちらも試しましたが、揚げ調理が断然おすすめ。周りがサックリ香ばしく中はふわふわに仕上がり、紅しょうがのピリッとした辛みが良いアクセント。おつまみに最高の一品です。

タイから直輸入の「ココナッツチップスサワークリーム&オニオン味」(購入時:138円)は、意外なフレーバーで驚きました。ココナッツチップスはさまざまなお店で販売されているものの、どれも甘いフレーバーが多い印象。

ポテトチップスなどでよく見るサワークリーム&オニオン味、「ココナッツと相性良いの?」と最初は思いましたが、食べてみるとやみつき感のある味わいで手が止まらないおいしさでした。

イタリア直輸入の「アップルシュトゥルーデル」(購入時:537円)は、冷凍スイーツコーナーでも目を引く大きな細長い箱入りの本格派スイーツ。イタリアでも親しまれているオーストリア版アップルパイで、自宅のオーブンで焼いて仕上げる商品です。

薄いパイ生地が何層にも折り重なり、中にはぎっしりりんごのフィリングが入ってぜいたくな味わい。オーブンで焼くという手間は少しかかりますが、焼きたてのおいしさを楽しめるのは至福です! アイスやクリームを添えて食べてもおいしいですよ。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む私は夫と恋愛結婚し、マンションで2人暮らしをしています。結婚当初は夫婦仲も良く、穏やかで幸せな新婚生活でした。けれど、近くに住む義父母の家に招かれるたびに、私は少し気が重くなるよう...
続きを読むデリケートゾーンのムダ毛のお手入れや美肌のために始めたプロテイン習慣。キレイになるつもりだったのに、まさかの事態に!? なさそうでありそうな美容の「こん …
ある日、義父について思いも寄らないことを知りました。お酒が苦手なはずなのに、毎日のように飲み屋へ通っているというのです。その本当の理由がわかったとき、私 …
学生時代からの友人Aさんは、いつも上から目線で物を言うタイプでした。最初は我慢していた私ですが、あるきっかけで初めて心からスッキリできたのです。 ★関連 …
私は現在、地方の工務店で大工として働いています。普段は現場を走り回っていますが、この日は珍しく有給休暇を取りました。理由は、妻が高熱で寝込んでしまったか …
実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送 …
2025年、義父の十七回忌と義母の十三回忌が重なり、長男で墓守役の夫が年忌法要を営むことになりました。田舎出身の私は幼いころから墓参りや墓掃除が年中行事 …
年齢を重ねるごとに増えてくる肌の悩み。改善するまでにどうしても時間や手間がかかるものです。ところが、人によっては「ちょっとした奇跡」が起きて悩みが一気に …
大阪・関西万博の夜、車椅子で花火を見に行きました。会場は想像以上の人であふれ、思うように進めず焦る瞬間も。それでも、あの夜の出来事は今も心に残っています …