「もう1枚ください」ホテルでクーポンをおねだりした直後、荷物から出てきた物に絶句!
旅先のホテルで、つい図々しいお願いをしてしまった私。まさか数分後、その出来事が自分に跳ね返ってくるとは思いませんでした。 ★関連記事:「恥ずかしい…」祖 …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫の浪費癖に悩む友人の話です。友人は夫と3人の子どもと暮らす専業主婦。毎月お小遣いが足りなくなる夫に疑問を抱きながらも、ギリギリの生活費でやりくりしていました。しかし、そんな友人の努力をよそに、友人の夫は信じられない行動を取ってしまうのです。
★関連記事:「30万貸して」パチンコにのめり込んだ彼にお金を貸したら…高い勉強代になった話【体験談】
これは私の友人が35歳だったときの話です。友人は夫と子ども3人の5人家族。小学生2人と生後5カ月の赤ちゃんがいます。専業主婦として毎日家事や育児に忙しくしていた友人ですが、結婚前からギャンブルやゲームへの課金など、夫の浪費癖に悩んでいる様子でした。
そこで、結婚後のお金管理はすべて友人がおこなうことになり、現場仕事の夫には、毎月3万円のお小遣いと通勤用のバイクのガソリン代5千円を渡してやりくりしてもらっていたとのこと。毎日お弁当と水筒にお茶を持たせていたので、1カ月十分に過ごせるだろうと思っていました。
しかし、度々「今月、お金が足りないから追加で5000円ちょうだい」と言われていたのだとか。夫いわく、現場仕事で水分が足りなくなり、コンビニで飲み物を買い足しているとのこと。
それにしてもお小遣いの減りが早いと感じた友人は、「1カ月にどれくらい必要か把握したいから、面倒だと思うけど今月だけ買ったもののレシートもらってきてくれない?」と夫に伝えます。
夫はそのときは了承したものの、いざ友人が「レシートは?」と確認すると「レシートをもらう習慣がないから忘れた」と言います。夫の収入は高いわけではなく、3人の子どもを抱え毎日切り詰めた生活をしていた友人は、「下の子はまだ小さいけど家族のために早めに仕事を始めようかな」と考えていたそうです。
お小遣いを渡して1週間ほどたったある日、仕事中の夫から1通のメールが届きます。「財布がない、落としたかも」。それを見て友人は「また!?」と思わず叫んでしまいます。
実は、友人の夫が財布を紛失するのはここ3年以内で3回目。カード類は持たせていないものの、警察への遺失届や身分証明書の利用停止、再発行の手続きに時間を要し、財布がすぐ見つからなかった場合は再度お小遣いを渡さなければなりません。
友人は夫のズボラさにあきれ「管理が甘すぎる! 短期間に3回も財布をなくすなんてあり得ない! お小遣いは追加で渡せないからちゃんと見つけて!」と返信。夫からは「ごめん、コンビニとかもう一度探してみるよ」と返事が返ってきました。
夫の帰宅後、友人は再度夫の1日の行動を細かく聞き、「財布をどこに入れていたか、最後に使ったのはいつか」などを確認します。かばんやポケットの中も一緒に探しましたが、やっぱりありません。友人の夫は「行った場所も全部探したけどなかった。もう出てこないかもしれない」と諦めた様子。
友人は怒りに任せてお小遣いを追加しないとは言ったものの、「現場仕事だから水分不足で倒れたら元も子もない。飲み物代だけでも渡そう」と、とりあえず3千円渡したそうです。
それから数日たっても財布が見つからず、友人は頭を抱えます。生活を切り詰めていたこともあり、友人はダメ元で再度夫の身の回りを探すことに。いろいろ探しているうちに、友人は通勤で使うバイクの収納ボックスを見ていないことに気付きます。
その日はちょうど休日で、夫は部屋にこもってゲームをしていたので、友人は子どもと一緒にバイクを確認しに行くことに。「毎日バイク通勤で荷物を入れているし、まさかここを探してないことはないだろう」と思いながらも収納ボックスを開けた友人。すると、そこには紛失したはずの財布が!
「わぁ! あった!」と喜んだ友人ですが、すぐ「でも、なんでこんなところに? すぐ気付きそうなのに……」と不信に思います。中身を確認したところ、3万円以上あったであろうお金は残金8千円しかありませんでした。
友人は家に戻り夫に問い詰めます。
「財布、バイクの収納ボックスにあったよ! なくしたのウソだったの!? なくしたときはまだお小遣いを渡して1週間しかたってなかったのに、8千円しか残ってないんだけど!」
すると夫はヤバいという表情に……。
「ゲームに課金をした。無駄遣いをしたとバレたくなくて財布をなくしたと言ってしまった」
そう白状したのです。
夫の信じられない身勝手な行動に「もうあなたとは一緒にいられない!」と離婚を突き付けた友人。今まで一度も口にしなかった離婚という言葉に夫は動揺し、深く反省します。「本当にごめんなさい、二度とこんなことはしない」と土下座をして謝ったのだそう。
それでも友人は夫のことが信用できないため、「今度ウソをついてお金を使ったら離婚します」と一筆書かせることに。それから友人の夫は、お小遣いの中でうまくやりくりするようになったそうです。夫婦が仲良くやっていくためには信頼関係が大切。今回の友人の体験談を聞いて、身近な存在であってもウソをついたりごまかしたりするのは良くないと改めて感じました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年7月)
★関連記事:「勝手に消費者金融から借り入れ!?」身に覚えのない文書から発覚した義母のおこない【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。 すーちゃんママの退院日。義父から「誠意を見せろ」とアドバイスされたすーちゃんパパは、すーちゃんママに会うなり「今...
続きを読む旅先のホテルで、つい図々しいお願いをしてしまった私。まさか数分後、その出来事が自分に跳ね返ってくるとは思いませんでした。 ★関連記事:「恥ずかしい…」祖 …
流行のジーンズを試着したとき、自分の体型とサイズ選びに思わぬ苦戦をしました。恥ずかしい思いをしつつも、新しい発見があった体験です。 ★関連記事:ウエスト …
声の大きい夫とは、結婚してからもう15年の付き合いになります。ある寒い時期の夜中のこと。夫がいつもの調子で話し始めたので、私は「しーっ」と小声で注意しま …
結婚式の朝、すべてが予定どおり進むと思っていた私を待っていたのは、誰も予想しなかった展開でした。 ★関連記事:「なんで今日に限って…」あり得ない!結婚式 …
60歳を迎えた知人Aさんの話です。Aさんは珍しい名字を持つ家の長男と結婚し、2人姉妹の母です。35歳のとき、次女を出産した後、待っていたのは義父母からの …
右手の指が突然ズキッと痛み、コーヒーカップすら持てない……。止まらない滝汗も重なり、家事も仕事もままならない日々が始まりました。原因のわからない不調に戸 …
久しぶりに会った独身の友人は、結婚や子育てを少し否定的に語ることが多い人。そんな彼女に、私が感じている家族との時間の豊かさを、初めて素直に話しました。 …
夫が飲み会に出かけたある夜のことです。「〇時には帰る」と約束していたにもかかわらず、時間になっても連絡はなし。電話も一向につながらず、気付けば深夜2時を …