義母の「善意の洗濯」に赤面!妊活中の私が味わった気まず過ぎる出来事【体験談】
妊活にも励んでいたころのことです。そんな中、私が思わぬけがをしてしまい、しばらく家事ができなくなってしまいました。夫が病院まで送り迎えをしてくれたのです …
ウーマンカレンダー woman calendar

年齢を重ねてくると、次第に彼との行為の頻度が減ってきました。互いへの愛情はあるものの、気持ち良くないのです。そのため、次第に求めなくなりました。ですが、あるトレーニングを知ったことでレス解消につながったのです。
★関連記事:44歳で恋人ができた!誰にも聞けない「40代の性」のリアルなお悩み。みんなはどうしてるの?
40代半ばころから、次第に彼との行為が苦痛になってきました。彼から求められても、心と体が反応しなくなってしまったのです。そのため、「仕事が忙しい」とか「疲れている」という理由をつけては、彼からの誘いを断っていました。彼への愛情がなくなったわけではないのです。ですが、気持ち良さが感じられないのです。
やがて、彼から求められることもなくなりました。2カ月ほど過ぎたときに、自分が完全にレスに陥っているということがわかりました。このままでは彼に嫌われるのではないかと思い、私はかなり焦りました。
自分なりに、レス解消のためにいろいろと試してはみました。でも、どれもこれも不発に終わりました。そこで、同年代の友人に相談してみました。友人も、やはり私と同じ経験をしていました。
そんな友人から「腟トレーニングをしてみたら?」と言われました。感じなくなったのは、腟の締まりが悪くなったからではないかと指摘されたのです。たしかに、昔から比べると緩くなったような気もします。
私は、早速友人から教わった腟トレーニングをおこなってみることにしました。肩幅に足を広げ、10秒ほど腟に力を入れては脱力するだけというとても簡単な方法でした。
最初は、こんなことで締まりが戻るのかと半信半疑でした。ですが、始めてから数日で腟の変化がわかりました。お風呂場で洗っているときに、なんとなく柔らかくなった気がしたのです。
彼にも本当のことを言いました。ちょっとあきれていたみたいですが、進んで協力してくれました。
腟トレーニングを始めて2週間が過ぎたころ、明らかに体が変化していました。彼との行為で、久しぶりに気持ち良いと素直に感じることができたのです。腟がキュッと締まるようになり、感度も戻ってきました。彼との関係も良好になり、ホッとしています。
年齢による体の変化の中で、腟はあまり意識していませんでした。もし友人に相談していなかったら、彼との仲はかなり悪くなっていたに違いありません。年齢に合ったケアをすることは、彼との仲を深めるためにも大切だとよくわかりました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:牧田弥生/40代女性
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年7月)
★関連記事:「ぶっ」→「おならじゃないんです!」動くとおならの音がする「腟なら」を改善した方法とは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
お付き合いを始めてしばらくがたち、「そろそろそういう関係になるのかな」と思っていたころのことです。ある日、彼に誘われて、初めて部屋を訪ねました。 違和感たっぷりの夜 どちらともなく...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む40代前半になる友人の夫婦生活の話です。友人夫婦は、高校から付き合い続けて結婚しました。結婚してからも喧嘩知らずの仲良し夫婦。そんな2人が37歳のとき、義母のけがをきっかけに同居が...
続きを読む友人の紹介で知り合って結婚した40歳の私と5つ年下の夫。38歳のときに長男が生まれ、協力して子育てしています。子どもはとてもかわいくて「そろそろ2人目が欲しいな」と考えることも。し...
続きを読む中年世代の性生活は、加齢や環境の変化から人知れぬ悩みを抱えるもの。時に不安を感じ、時に相手の配慮に救われることもあるでしょう。加齢に伴う体や心の変化はもちろん、子育てや仕事との両立...
続きを読む妊活にも励んでいたころのことです。そんな中、私が思わぬけがをしてしまい、しばらく家事ができなくなってしまいました。夫が病院まで送り迎えをしてくれたのです …
結婚生活の中で、夫婦の気持ちが重なるときもあれば、すれ違うこともあると思います。私の場合はあることがきっかけで、その違いを強く意識するようになり、思いが …
性欲の不一致――それは恋人同士でもなかなか話題にしにくい問題です。私もかつて、この違いが原因で別れの危機を迎えたことがありました。 ★関連記事:「気持ち …
出会ってもうすぐ3年、結婚してもうすぐ1年になる夫と私。穏やかに過ごす日々の中で、今は待望の赤ちゃんを授かることができました。うれしい変化の一方で、心と …
夫のやさしさから始まったマッサージの習慣。最初はうれしかったのですが、最近は思わぬ方向に展開し、少し複雑な気持ちで受け止めています。 ★関連記事:「した …
最近、彼との関係に少し違和感を覚えるようになりました。以前は自然に触れ合えていたのに、いつからか心も体もぎこちなくなっていたのです。その原因が「ストレス …
第1子を妊娠してから、私にとって行為は「子どもを授かるためのもの」という感覚に変わってしまいました。 ★関連記事:「前は気にならなかったのに」夫のにおい …
付き合い始めのころは彼の気持ちに応えていましたが、次第に負担を感じるようになり、大きなすれ違いに直面しました。 ★関連記事:「夫婦生活が減ってきた」勇気 …