「エリア外はワンタッチ5000円!?」「意気込んだ夜、まさかの事態に」夫婦の夜笑撃ハプニング集
夫婦やパートナーとの夜の時間は、思わぬハプニングがつきもの。思わず笑ってしまうものから、急展開で中断されたものまで。今回は、そんな“予想外の瞬間”を迎え …
ウーマンカレンダー woman calendar
私には結婚して4年になる夫がいますが、結婚当初からレスでした。むしろ、同棲しているときからレス状態のまま結婚したのです。そんな私たちですが、あることがきっかけでレスを解消することができました。
★関連記事:「行為が痛い…!」加齢とともに性交痛がひどくなり…我慢するも、夫に悟られて【体験談】
私たち夫婦の夫婦生活は、お世辞にもスムーズとは言えないものでした。その上、私は緊張しやすく、いざ挿入となると体がこわばってしまうのです。痛がる私を見て、夫は落ち込むことが多く、それを見た私もまた申し訳ない気持ちになり、負のループでした。
そんなとき、夫が夫婦生活についての動画コンテンツを見るようになったのです。そして、そこで知ったことを私に共有してくれるようになりました。
「俺のやり方がよくなかった」「これは痛くても仕方ない」などと、一生懸命勉強する夫を見て、私はうれしくなると同時にある考えが芽生えました。
私自身、行為について今まで知ろうとしませんでした。ですが、夫が毎日勉強し教えてくれるため、私の中で考えが変わったのです。そして、私も動画コンテンツで夫婦生活について勉強するようになりました。恥ずかしながら知らないことばかりでしたが、これは私たちにとって必要な過程だと思うと、不思議と楽しめたのです。
私にとって行為は、どこか恥ずかしいものだと思っていました。だから、勉強することさえも恥ずかしく、ずっと避けてきたのです。けれど、夫が私たちの夫婦生活を改善するために頑張っているのを見て、私も夫のために頑張りたいと思いました。夫の真っすぐな気持ちが、私にしっかりと届いた瞬間でした。
勉強のかいあって、その後の行為はとてもスムーズにできるようになりました。何よりうれしかったのは痛みが明らかに減ったこと。私がほとんど痛みを感じなくなったので、お互いの憂うつさも消え、夫婦生活そのものを楽しめるようになりました。
さらには、今までやったことのなかった体位に挑戦したりと、行為自体がアクティブになったのも驚きです。暗い気持ちになることが多かった夫婦の時間が、とても楽しい時間に変えることができました。
夫が夫婦生活について勉強し始めたことで、私たちはレスを解消することができました。この件でわかったことは、相手を思いやる気持ちは必ず相手にも伝わる、ということです。そしてそれは、ポジティブなループを生み出すことを身をもって経験できました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:高橋杏奈/30代女性・主婦
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年7月)
★関連記事:「性交痛がつらい…」閉経前後の性交痛、腟や子宮の冷えを改善するマッサージ2選【医師解説】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む夫婦共にお互いパートナーがいない歴=年齢と時期が長く、付き合ってから初めて行為をしたもの同士でした。もともと性欲がなく興味もなかった私と、性欲が強く興味もあった夫と温度差があり、そ...
続きを読む2024年、ウーマンカレンダー読者によく読まれた「性生活体験談」人気ランキングのトップ3を発表! 結婚生活の中で避けては通れない夫婦生活の問題。多くの共感を集めたレス、場所の確保、...
続きを読む3人目の出産後、月経困難症(月経期間中に病的な症状が現れる状態)の改善と避妊のために導入した避妊リングのミレーナ(子宮内黄体ホルモン放出システム)が、思わぬ形で夫婦生活に影響しまし...
続きを読む夫婦やパートナーとの夜の時間は、思わぬハプニングがつきもの。思わず笑ってしまうものから、急展開で中断されたものまで。今回は、そんな“予想外の瞬間”を迎え …
30代で離婚してからしばらくたったころ、ふと思い立って、昔つき合っていた元カレに久しぶりに連絡をしました。近況報告もかねて食事をすることになったのですが …
結婚まで男性と付き合ったことがなく、夫婦生活もうまくいかないまま迎えた妊活。焦る気持ちと、やさしい夫との距離感に悩んでいた私が、ある方法に出会い、母にな …
彼と会える日は限られていましたが、一緒にいる時間はとても濃くて特別でした。けれど、あるころから心の奥に小さなモヤモヤが芽生え始めていました。 ★関連記事 …
パートナーとの距離が近いからこそ、ふと気になりやすい“におい”の問題。以前は平気だったのに、あるときから妙に引っかかることも……。今回は夫の体臭や口臭に …
産後3カ月、心も体も余裕がなくなっていた私。そんな中で夫婦生活に対する気持ちのすれ違いを経験しました。戸惑いながらも少しずつ歩み寄ってきた日々を振り返り …
私たち夫婦は、結婚して7年目。子どもは3人います。夫婦生活が遠のいたのが原因で、夫からまさかの言葉を突きつけられたときのお話です。 ★関連記事:「どうし …
結婚生活や出産、育児などを経て、夫婦生活の悩みも少しずつ変化していくもの。今回は、夫婦の欲求の差や、関係性の変化に戸惑い、葛藤を抱く妻たちの体験談を紹介 …