「今すぐ帰るよ!」義実家の台所を見た娘のひと言で事態が一変したワケ
目次 1. 度重なる義実家へのお誘い 2. 「今すぐ帰ろう!」 3. 義母からの電話と、すれ違った認識 義母からの電話と、すれ違った認識 帰宅して数時間 …
ウーマンカレンダー woman calendar
それから2週間後……。怒り狂った義母から鬼電がありました。「あなた、妊婦の娘にもう子どもたちの面倒を見ないって言ったって? 今からそっちに行くから待っていなさいよ!」
「そっちって?」と私は落ち着いて返答。「私たちは引っ越しました。あなたとは絶縁します。私たち家族の扱いがひどいので、ずっと準備していました。もちろん夫も賛成で、半年前から新たな仕事にも転職済みです。バーベキューでの娘の扱いで、決心がついたんです」
義母は仰天。「は? 何を勝手なことを! 将来は私と同居する予定でしょ?」
「どちらが勝手なんだか。同居だってそちらがひとりで言っていたこと。それから、うちはあなたに毎月10万円仕送りしていましたが、それも終わりです」
怒った後は半泣きの義母。仕送りがないと生活できない、とわめいています。しかし泣き落としは通用しません。私だけならまだしも、娘にまでひどいことをしたのです。
「娘が傷つけられて平気な親はいません。私も夫も、もうあなたとは連絡も取りません。電話番号も変えますから」
こうして、義母と絶縁した私たち。その後義母は、義妹とも子どもの面倒のことで言い争いになり、孫が生まれる前に疎遠になったのだとか。さらには親戚中にお金をせびり、最後には誰にも相手にされなくなりました。かわいそうではありますが、私や娘がされたことを思えば許す気にはなれません。義母を反面教師にし、私たちはかけがえのない家族を大切にして生活していきたいと思います。
--------------
お嫁さんだけでなく実の孫までひどい扱いをした義母。バーベキュー大会でのことはかわいそうでしたが、絶縁するためのいいきっかけになりました。何より、夫が母親ではなく妻の味方でよかったですね。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は夫と2人暮らしのアラフォー専業主婦です。すぐ近くには兄の家があり、兄は妻と小学5年生の息子と暮らしています。兄とは仲が良く、行き来もよくしているのですが……兄の妻とおいっ子のこ...
続きを読む私は年下の夫と義母の3人で暮らす、アラフォーの専業主婦です。義母は、私が夫より年上であることが気に入らないのか、何かと小言を言ってきます。「料理が薄味すぎる」「掃除が行き届いてない...
続きを読む私は夫と高校1年生の息子と3人で暮らすアラフォーの主婦です。息子が中学生のころまでは家族仲も良く、よく冗談を言い合うほどでした。しかし、高校に入ってから息子は反抗期に入り、私たちに...
続きを読む私は夫と2人暮らしのアラフォー主婦です。結婚後すぐに夫の実家の近くに家を購入し、「きっと家族皆で仲良く過ごせる」と信じていました。けれど、現実はそううまくはいきませんでした。結婚か...
続きを読む私は夫と2人で暮らす40代の妊婦です。ようやく授かった第1子の出産予定日が近づき、うれしさと少しの不安を抱えながら毎日を過ごしていました。しかし妊娠がわかってから、義母が急にいろい...
続きを読む目次 1. 度重なる義実家へのお誘い 2. 「今すぐ帰ろう!」 3. 義母からの電話と、すれ違った認識 義母からの電話と、すれ違った認識 帰宅して数時間 …
目次 1. 反抗期の息子からの突然のお願い 2. 彼女の母親から届いた怒りの連絡 3. 真相と、彼女からの言葉 真相と、彼女からの言葉 後日、息子と一緒 …
目次 1. 義母の過干渉に疲れていった妊娠期 2. 夫の非協力に限界…そして実家へ 3. 私が考えた「義母対策」 4. 夫の変化と家族の形 夫の変化と家 …
目次 1. 家でも学校でも反抗的な態度に 2. 文化祭で知った真実 3. 親子で向き合った日 親子で向き合った日 私は後日、学校に相談し、担任の先生を交 …
目次 1. 「預かってほしい」と頼まれる日々 2. ある日、おいっ子が見たショックな光景 3. その後の家族の話し合い その後の家族の話し合い 私はすぐ …
目次 1. 義母の言動がどんどんエスカレート 2. まさかの「合鍵事件」 3. 距離を取ることで見えた平和 距離を取ることで見えた平和 その出来事以来、 …
目次 1. 義母の嫌みに心がすり減って 2. 夫の無理解と孤独 3. 義母が驚いた変化 義母が驚いた変化 1カ月後、義母が台所をのぞきに来て言いました。 …
目次 1. 突然の連絡 2. 娘の対応 3. 娘の成長と元妻の思惑 娘の成長と元妻の思惑 娘は15歳になり、自分でイラストを描いてSNSに投稿するうちに …