- 2025.10.24
- sawawa, できもの, じんましん, ホルモンバランスの崩れ, 40代,
40代、目覚めると赤いボツボツがびっしり!?医師から告げられたまさかの診断【体験談】
目次 1. 朝起きると突然現れたじんましん 2. 子どもの反抗期と更年期 3. 何よりも無理をしない毎日 4. まとめ 何よりも無理をしない毎日 じんま …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
ということで、アラフォーにして私の肌対策は方向転換。時間がかかるし効果も薄い「ケア」はもういい。それより、今日からできて簡単な「カバー」を重視しよう。そこでまず、下地+コンシーラー+ファンデ+パウダーファンデというものをしてみたのですが、コンシーラーがどうもうまく塗れず色ムラができ、逆に見苦しくなりました。
最終的にベストだと思ったのが、色つきの下地+リキッドファンデ+パウダーファンデという三層重ねでした。このとき、リキッドファンデをコンシーラー代わりにシミなどに重ねづけし、それからパウダーファンデを全体的に塗ります。そして、さらにシミやニキビ跡のデコボコなどに、パウダーファンデをこれでもかとたたき込みます。目の周りだけはあまり重ねません。乾燥するとゾウさんの皮膚みたくなってしまうので。
肌には本当に悩まされ、苦労した私ですが、今はこのメイクアップ法で落ち着いています。この前、写真屋さんで写真を撮ってもらう機会があったのですが、この私が「化粧は直さなくてもきれいですね~」と褒められました。別に肌を褒められたわけではありませんが、「きれいですね~」が本当にうれしかったです。
世の中には薄化粧のほうが良いっていう風潮がありませんか。でも、私からすると薄化粧が許されるのは、もともと肌がきれいな人。私は、それでは何も隠せず無理なんです。薄化粧にしようとすると、逆に時間がかかって満足いく仕上がりになりません。それよりは、厚塗りでもなんでもファンデをしっかり塗ったほうが、デコボコ、目の周りのたるみ、シミなど、さまざまなトラブルを隠せるし、時間も短く済みます。
これからもっと肌のエイジングが進むと思います。さすがに厚塗りをエスカレートさせていく訳にはいきませんが、カバー力の強いファンデーションを厳選して、しっかりカバーの方向で肌対策していきたいと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/サトウユカ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「眉だけでこんなに変わるもの!?」40代、メイクを見直した結果は【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40代という年齢のせいか、心身の変化を多々感じるようになりました。最近、突然両腕に原因不明のじんましんが出たときの体験談です。 ★関連記事:「かかとの近くに謎のボツボツ」かゆみと赤...
続きを読む唇が荒れるたびにリップクリームで対処してきたのに、唇の荒れが以前よりも深刻になってしまい、ていつものリップクリームでは追い付かなくなってきました。そんな悩みに手応えを感じたアイテム...
続きを読む41歳から、肌荒れに悩むようになりました。さらには感染対策でマスクを着用する頻度が増え、「マスクを着用すると肌が荒れる。でも、マスクをはずすと肌荒れが目立ってしまう」と悩むように。...
続きを読む手の甲に青く浮き出た血管が目立つ「ハンドベイン」。特に痛みや不快感はありませんが、自分の手は常に目に入る部分だけに、一度ハンドベインが気になりだすと悩みはなかなか薄れないものです。...
続きを読む目次 1. 朝起きると突然現れたじんましん 2. 子どもの反抗期と更年期 3. 何よりも無理をしない毎日 4. まとめ 何よりも無理をしない毎日 じんま …
目次 1. 40代に入ってひどくなったボディの乾燥 2. 自慢だった寝つきの良さも一気に悪化 3. 乾燥と寝つきに使ってよかった神アイテム 4. まとめ …
目の下の脂肪除去手術の際、医師から目の下への脂肪注入も勧められました。しかし私は、その提案を断り、別の選択をしたのです。 ★関連記事:「目を整形したんだ …
目次 1. 有名人の宣伝に惹かれて購入 2. 効果がなく落胆した瞬間 3. クチコミから学んだこと 4. まとめ クチコミから学んだこと その後、口コミ …
韓国美人に憧れて、渡韓するたびにスキンケア用品を爆買い。毎日のように試し続けた結果、思いがけない体験をすることになりました。 ★関連記事:「イイ感じ!」 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 知り合いのメイクアップアー …
目次 1. マスカラを落とすのに苦労する日々 2. マスカラリムーバーで、こすらずスルン! 3. マスカラリムーバーを使うメリットとは 4. まとめ マ …
目次 1. 習慣化すればズボラでも続く 1.1. 【1】シャンプーするときは上向きで 1.2. 【2】リンパマッサージで顔のむくみをスッキリ 【2】リン …