家族に余計なことを言わなかった父。今だからわかる父の「愛」の形とは #父が亡くなったとき 最終話
実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送 …
ウーマンカレンダー woman calendar

頭を強く打ち付けてしまった際、いつもならすぐに落ち着く腫れがなかなか引きませんでした。1週間がたってもボコッと腫れている状態なので、「何かがおかしい……」と思った私。その後、受診した病院でまさかの病気が判明したときのお話です。
★関連記事:背中にできものが!腫れて痛みが強くなり受診すると「粉瘤」の診断⇒2年後に再発して手術した結果
ある日、物を取ろうとしてキャビネットのドアの角に頭(おでこ)を強打したことがありました。すぐに保冷剤で冷やしたのですが、たんこぶで赤く腫れて、鈍い痛みもしばらく続きました。その日は冷却シートを貼ったり、時間をおいてまた氷で冷やしたりということを繰り返しました。かなり強くぶつけたので心配だったのですが、翌日は痛みも落ち着いてきてひと安心。念のため、もう一度冷やしてから寝ることにしました。
しかし、それから1週間くらいたったある日、なんとなくおでこを触ると……なんとまだボコッと腫れているようでした。驚いて鏡を見て確認しましたが、赤みはないもののやはり見事に腫れています。驚いた私は、これはまずいのではないかと急いで病院を受診することにしました。
何科に行けばいいかわからないものの、とりあえず皮膚科を受診。とんでもない病気やけがなのではないかとおびえていると、そこで先生から伝えられた病名は「粉瘤(ふんりゅう:皮膚に袋状の構造物ができて、その袋の中に角質や皮脂がたまって徐々に大きくなっていく良性の皮下腫瘍)」でした。
医師によると、どうやらこの腫れはおでこをぶつけたときのものではなく、元からここに粉瘤という「しこり」ができていたのだろうとのこと。
それは原因がなくてもできてしまうしこりらしく、自然治癒することが少ない疾患とのことでした。放置すると炎症や化膿してしまう恐れもあるため、手術で取り除く必要があるそうです。しこりが小さいうちは様子を見て問題ないとのことでしたが、しこりが大きくなったり赤みや痛みが出てきたりした場合は、早急な治療が必要になるため、早めの受診を勧められました。
自分のおでこにしこりがあるなんて、それまでまったく気付きませんでした。悪化すると痛みが出てくるそうなので、今後も注意深く見ていこうと思います。それにしても、なぜしこりがあることに今まで気付かなかったのか……自分でもわかりません。普段からもう少し自分の体をよく見ていこうと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/窪田徹矢先生(くぼたクリニック松戸五香院長)
獨協医科大学医学部卒業。千葉医療センター、成田赤十字病院で研修を積み、国保松戸市立病院泌尿器科に勤務。その後千葉西総合病院泌尿器科にて医長、部長を歴任。2017年、くぼたクリニック松戸五香を開院。2024年に新鎌ケ谷くぼた皮膚科泌尿器科を開院、日本泌尿器科学会専門医・指導医。専門は泌尿器科および皮膚のトラブル、生活習慣病を含めた内科まで幅広く診察。メディア出演も多数あり、医者YouTuberとしての情報発信もおこなっている。著書に『EDかも!?と思ったら読む本』(自由国民社)がある。
著者:月岡ゆう/40代女性・主婦
イラスト/おみき
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年8月)
★関連記事:「え、いつもの粉瘤じゃない!?」勝手な思い込みで放置していたら…まさかの事態が!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
コスパが良く、大人気! 注目度急上昇中の激安スーパーマーケット「ロピア」で、マニアが2025年上半期に購入して「特に買ってよかった」 と感じた10品をピックアップ。おいしさ・コスパ...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読む私は現在、精密機器を製造する小さな工場の代表をしています。ある日の午後、事務所兼自宅で、優秀な社員のA子さんと新しい取引先の打ち合わせをしていたときのことです。 ★関連記事:同窓会...
続きを読む学生時代の部活中、人差し指の関節に現れた謎のしこり。日に日に大きくなり、ある日突然、想像もしなかった形で中身があふれ出しました。 ★関連記事:放置していた夫の「後頭部のしこり」同僚...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送 …
冬になると肌が乾燥しやすくなるため、毎年欠かさずボディクリームでケアをしていました。ところが最近、いつものようにお手入れをしていたにもかかわらず、背中や …
カーテンを開けて、朝の光で1日を始めるのが好きな私。でも、ある日夫から「やめてほしい」と言われました。たったひと言から、私たち夫婦の間に思いも寄らないす …
私は、若いころから非常に負けず嫌いで、仕事もプライベートも全力で取り組んできました。おかげで若くして管理職につき、仕事も任され、まさに順風満帆という感じ …
産後、久しぶりに夫婦生活を再開しようとしたとき、思いがけない感情が込み上げてきました。今まで感じたことのない感情に自分でも驚きましたが、夫がかけてくれた …
私は夫と中学1年の息子と暮らしています。1年前から夫が単身赴任になり、今は息子と2人暮らし。息子は小学生のころから成績が良く、私立中学に合格したのですが …
友人たちと一緒に結婚式へ参列した日のことです。思いも寄らない出来事が起こり、ただ楽しいだけでは終わらない、忘れられない1日となりました。 ★関連記事:新 …
私は自動車整備工場で働いており、日々の点検では自作の診断ソフトを補助的に使っています。ある日、取引先メーカーの新車について改善点の提案をしたところ、同じ …