「ちょっ…やめて…!」法事でまさかの爆笑!?真面目な空気の中で起きた珍事件【体験談】
母方の祖母の法事でのことです。場所は関西のお寺で、出席者とお坊さんが一緒にお経を読むという形式でした。 ★関連記事:「しっかりしてよ!」母の葬儀当日、準 …
ウーマンカレンダー woman calendar
管理栄養士として食事や栄養について紹介している、アラフォーのババアさんのマンガ。
数年前から、ミレーナ(子宮内黄体ホルモン放出システム)を入れていたババアさん。しかし、子宮筋腫が少しずつ成長していて、経血量も増えていました。そこでババアさんは……。
昔から生理が重く、出産後はさらに悪化していたババアさん。生理痛と月経過多に悩み、ミレーナを入れることにしました。しかし、5年目の健診で子宮筋腫がかなり大きくなっていることが判明。そこで医師から提示されたのは……。
若いころから生理が重めで、産後さらに悪化した私。
毎月の生理痛と月経過多をなんとかするために、ミレーナ(子宮内黄体ホルモン放出システム)を入れることにしました。娘を出産して、1年8カ月のことでした。
装着してすぐは、快適そのもの! 生理の存在を忘れてしまう日々が続きました。
そんなミレーナ、一度入れたら効果は5年続くとのこと。
しかし、3年目の健診あたりから出血量が増えてしまいました。少しずつ成長する子宮筋腫に、ミレーナも手こずっていたよう。
そして5年目の健診で、子宮筋腫が5cmに成長していることが判明! そうなると、再びミレーナを入れたとしても5年後には子宮筋腫が10cmになっているかもしれません。正直「これ以上ミレーナを入れていてもダメだろうな」という気持ちがあり、少しでも早いうちに処置しようと、子宮の全摘を決めました。
子宮全摘までには、入院前に3回ほど通院することに。
まずはMRI検査。人生は初の検査ですごく緊張しましたが、検査中は映像が映し出され、ひたすら水路の映像が流れ続けていました。
子宮筋腫のせいで頻尿になってしまった私には、尿意を誘われ地味につらい15分間となりました。
ー--------------
ミレーナを装着して快適生活を送るも、子宮筋腫が5cmにまで成長していたことで子宮を全摘することにしたババアさん。迷いはもちろんあったと思いますが、それでもスパッと切り替えた決断力がスゴいですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/沢岻美奈子先生(沢岻美奈子 女性医療クリニック院長)
乳がん検診を含め、女性特有の検診をワンストップでできる神戸の婦人科クリニック「沢岻美奈子女性クリニック」院長。市検診や企業検診含め、年間約3000件の検診をおこなっている。乳がんサバイバーも多い更年期世代の患者さんとのやりとりを通じて日常の診察で感じ考えることや、女性のヘルスケア専門医目線での医療情報をInstagramに毎週投稿し、podcastでも「女性と更年期の話」で発信している。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む母方の祖母の法事でのことです。場所は関西のお寺で、出席者とお坊さんが一緒にお経を読むという形式でした。 ★関連記事:「しっかりしてよ!」母の葬儀当日、準 …
私が大人になって初めて葬儀に参列したのは、数年前、親戚の葬儀でのことでした。子どものころは、お焼香は親が代わりにしてくれていたので、私はただ手を合わせる …
大学時代から交際をしている彼女のA子と、スイーツの販売イベントに行くことにした私。大人気のイベントということで、朝から大行列でした。すると、私たちの前に …
結婚12年目、私が43歳のときに夫が初めての単身赴任をすることに。その約1年後には最初の緊急事態宣言が出され、単身赴任の上にコロナ禍で思うように会えない …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
50代になりここ1年ほどで、生理の周期がすっかり不安定になりました。1カ月飛んでしまうこともあれば、20日もたたないうちに生理が来ることもあります。量も …
義実家での食事や暮らしの習慣は、妻にとって驚きの連続となることも。大皿からのおかず争奪戦や思いがけない調理法など、初めて知る文化に戸惑いながらも印象に残 …
妊娠すれば落ち着くはずと信じた夫。けれど現実は、借金・女遊び・育児放棄……。実家暮らしでも貯金ゼロの中で、私が直面した結婚生活の真実です。 ★関連記事: …