「下半身の毛が…」元カレとの再会で衝撃!脱毛ゼロの私が体験サロンに走ったワケ【体験談】
30代で離婚してからしばらくたったころ、ふと思い立って、昔つき合っていた元カレに久しぶりに連絡をしました。近況報告もかねて食事をすることになったのですが …
ウーマンカレンダー woman calendar
思春期を迎えたころから、私は自分の強い性的欲求を感じていました。その欲求は47歳になる今でも衰えていません。
★関連記事:「夫の性欲が弱すぎ!?」それとも私の性欲が強すぎ…?悩んだ末に実行したことは【体験談】
高校生になり、電車通学中に出会った他校の彼に一目ぼれしたことが、その感覚をさらに強めました。彼と同じ中学に通っていた友だちを見つけて連絡先を聞き、その日の夜には電話をしてアプローチ。「私の最初の人になってください」と告げたのです。そんな彼との出会いをきっかけに、私は自分の欲求に正直に向き合うようになりました。
しかし、この強い欲求は、時に人間関係に影響を及ぼすこともありました。パートナーとの間でセックスの頻度への理解の差を感じ、悩むこともありました。「どうして私の気持ちがわからないの?」と、歴代の彼氏たちと衝突することもしばしばでした。
40歳を過ぎたころ、偶然にも前世を見る能力を持つという人に出会う機会がありました。その人から、私の前世について興味深い話を聞かされました。それは、私が遊女でお城に毎日通い、男性の相手をしていたというものでした。この人が言うには、「このような人は今世ではセックスが嫌いになることが多いとのことですが、あなたはよっぽど楽しかったんでしょうね」とのこと。私は胸のつかえが取れた気がしました。
私は長年、自分の性欲の強さについて悩み、その原因を探ってきました。しかし、今では自分の個性として受け入れられるようになりました。ちょうど生まれつき運動能力が高かったり、学習能力に優れていたりする人がいるように、私にはこの特徴があるのだと考えるようになったのです。
47歳になった今も、私の性的欲求は衰えていません。これからどのように変化していくのか、自分自身の成長を楽しみにしています。同じような経験をしている人と出会い、率直に語り合える日が来ることを願っています。
人それぞれに個性があり、それを受け入れることで人生はより豊かになると信じています。私の場合、この特徴が自分らしさの一部となっており、それを肯定的に捉えられるようになったことで、より自分らしく生きられるようになりました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:大山倫子/40代女性・主婦
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年9月)
★関連記事:他は完璧なのに「してくれない夫」。性欲がないのは仕方がないと諦めていたら【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む3人目の出産後、月経困難症(月経期間中に病的な症状が現れる状態)の改善と避妊のために導入した避妊リングのミレーナ(子宮内黄体ホルモン放出システム)が、思わぬ形で夫婦生活に影響しまし...
続きを読む誰にも相談できず悩んでいた私のデリケートゾーンのケア。試行錯誤の末に見つけた方法で一時は安心したものの、予期せぬアクシデントに見舞われて……。 ★関連記事:「ムダ毛がはみ出している...
続きを読む私は、結婚してからレスに悩んでいました。子どもが生まれてからはまったく夫婦生活がなくなってしまい、育児に忙しく夫の性事情まで気が回らなかった私も悪かったのですが、夫も誘ってこなかっ...
続きを読む30代で離婚してからしばらくたったころ、ふと思い立って、昔つき合っていた元カレに久しぶりに連絡をしました。近況報告もかねて食事をすることになったのですが …
結婚まで男性と付き合ったことがなく、性生活もうまくいかないまま迎えた妊活。焦る気持ちと、やさしい夫との距離感に悩んでいた私が、ある方法に出会い、母になる …
彼と会える日は限られていましたが、一緒にいる時間はとても濃くて特別でした。けれど、あるころから心の奥に小さなモヤモヤが芽生え始めていました。 ★関連記事 …
パートナーとの距離が近いからこそ、ふと気になりやすい“におい”の問題。以前は平気だったのに、あるときから妙に引っかかることも……。今回は夫の体臭や口臭に …
産後3カ月、心も体も余裕がなくなっていた私。そんな中で夫婦生活に対する気持ちのすれ違いを経験しました。戸惑いながらも少しずつ歩み寄ってきた日々を振り返り …
私たち夫婦は、結婚して7年目。子どもは3人います。夫婦生活が遠のいたのが原因で、夫からまさかの言葉を突きつけられたときのお話です。 ★関連記事:「どうし …
結婚生活や出産、育児などを経て、夫婦生活の悩みも少しずつ変化していくもの。今回は、夫婦の欲求の差や、関係性の変化に戸惑い、葛藤を抱く妻たちの体験談を紹介 …
2人の子どもを出産してから、夫婦関係の中で自分の気持ちに大きな変化が生まれました。以前は当たり前だった感情が、今はなぜか、その気持ちが自然と湧いてこなく …