- 2025.08.15
- スカッと体験談,
「無職になる夫は不要!」夫のお金で遊びまくる妻子と離婚後、黙って起業した結果
会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて …
ウーマンカレンダー woman calendar
サラリーマンの私は本社から異動することに。異動先では、専務の親戚だというお局女性社員が部下に対して嫌がらせをしていました。ある日、社員旅行中に彼女がウソをついたことで、私はサービスエリアに置き去りにされてしまったのです。
★関連記事:「この家は俺らのもの」同居の義両親が他界すると義兄夫婦が乗り込んできて大騒ぎ…無知な義兄の末路は
移動先にいた社歴の長い女性社員は、専務の親戚であることを笠に着て若手にしつこく嫌がらせをし、逆らうと面倒なお局様だと思われていました。彼女からの嫌がらせによって退職する社員は後を絶たず……。私は彼らをサポートしながら、このお局の動向を探るように命じられました。
私は異動後すぐに仕事で成果を上げることができたのですが、お局様のターゲットに。仕事の成果を横取りされてしまうようになりました。
そんなある日、私は社長から大事な商談を任されました。ところが、お局社員は手柄を横取りして評価を上げたいがために、勝手に私の商談についてきたのです。
当然、彼女に商談などできるはずもなく……。相手方から、「次からは担当者以外の方はお時間いただかなくても大丈夫ですよ」と言われてしまいました。それ以降、私に対する嫌がらせがヒートアップしていたのですが……。
そうこうするうち、職場で社員旅行へ行くことに。目的地へ向かうバスがサービスエリアに停車し、15分間の自由時間が設けられました。私は土産物売り場で娘が好きなご当地ものを発見。さっそくレジに並んでいると、お局様が「こんなところで何をしているの?」と話しかけてきたのです。
私が驚いていると、「あ、そうだ。バスの出発時間、15分じゃなくて30分後の間違いだったんですって。急がなくていいわよ!」と言い、その場を去っていきました。
レジには長蛇の列ができていたため内心焦っていた私は、30分も休憩時間があれば間に合うだろうとひと安心。ゆっくり会計を終え、トイレを済ませてから駐車場に戻りました。
ところが……。
「あれっ?」。私の乗るはずの団体バスが、こつ然と姿を消していたのです。
スマホを見ると、お局から「商談で上司を立てられない無能は走って帰れ!」というメッセージが届いていました。一方、他の部下からは私の体調を気づかうメッセージが。なんと彼女は他の社員に、私は具合が悪くなり、ここでバスを降りて家に帰ると言っていたと話をしていたようなのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
幼いころから食に対する情熱を持っていた私は、高校卒業後から料理人として修行をしていました。18年の下積み時代を経て、ついに自分のレストランを構えることに。すると元上司のA男からレス...
続きを読む35歳でバリキャリとして働く私は、仕事も恋も絶好調。年下の恋人の彼にプロポーズされ、幸せ絶頂です。彼も仕事人間で、近々転職予定。次の会社は大手企業で営業職に就く予定です。ところが、...
続きを読むとある飲食チェーングループの会長をしている60代の私。ある日、宝くじで億単位のお金に当選してしまいました。当選金は、近所のA銀行に預けることに。ところが、銀行で手続きをしようとした...
続きを読む私は父が社長を務める中小企業に、コネではなくきちんと入社試験をパスして入社しました。部署の同僚や上司との関係も良好で、仕事に没頭する充実した日々を送っていたのですが……。ある人物の...
続きを読む私は65歳ながらも現役の社長です。小さいながらも会社を経営し、充実した日々を過ごしています。25年前に離婚してから、女手1つで仕事と育児にまい進してきました。しかし、38歳になる長...
続きを読む会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて …
工場長として工場勤務をしている50代の夫と20代の娘と暮らしている私。息子が結婚することになり、うれしい気持ちでいっぱいでした。しかしその結婚相手はとん …
とある飲食チェーングループの会長をしている60代の私。ある日、宝くじで億単位のお金に当選してしまいました。当選金は、近所のA銀行に預けることに。ところが …
幼いころから食に対する情熱を持っていた私は、高校卒業後から料理人として修行をしていました。18年の下積み時代を経て、ついに自分のレストランを構えることに …
35歳でバリキャリとして働く私は、仕事も恋も絶好調。年下の恋人の彼にプロポーズされ、幸せ絶頂です。彼も仕事人間で、近々転職予定。次の会社は大手企業で営業 …
私は父が社長を務める中小企業に、コネではなくきちんと入社試験をパスして入社しました。部署の同僚や上司との関係も良好で、仕事に没頭する充実した日々を送って …
私は65歳ながらも現役の社長です。小さいながらも会社を経営し、充実した日々を過ごしています。25年前に離婚してから、女手1つで仕事と育児にまい進してきま …
私は現在、とある食品会社に勤めています。大学卒業後からずっと第一線で頑張ってきたおかげで、後輩からも上司からも頼られるようになり、重要な業務も任されるこ …