- 2025.09.17
- スカッと体験談,
「2400万円が消えた!?」定期預金がまさかの残高350円に…親子の確執が生んだ衝撃の結末とは
定年を迎え、これからは夫と穏やかに暮らしていこうと考えていた私。そんなある日、社会人になった孫への就職祝いに旅行へ行くことになりました。その費用は、私た …
ウーマンカレンダー woman calendar
サラリーマンの私は本社から異動することに。異動先では、専務の親戚だというお局女性社員が部下に対して嫌がらせをしていました。ある日、社員旅行中に彼女がウソをついたことで、私はサービスエリアに置き去りにされてしまったのです。
★関連記事:「この家は俺らのもの」同居の義両親が他界すると義兄夫婦が乗り込んできて大騒ぎ…無知な義兄の末路は
移動先にいた社歴の長い女性社員は、専務の親戚であることを笠に着て若手にしつこく嫌がらせをし、逆らうと面倒なお局様だと思われていました。彼女からの嫌がらせによって退職する社員は後を絶たず……。私は彼らをサポートしながら、このお局の動向を探るように命じられました。
私は異動後すぐに仕事で成果を上げることができたのですが、お局様のターゲットに。仕事の成果を横取りされてしまうようになりました。
そんなある日、私は社長から大事な商談を任されました。ところが、お局社員は手柄を横取りして評価を上げたいがために、勝手に私の商談についてきたのです。
当然、彼女に商談などできるはずもなく……。相手方から、「次からは担当者以外の方はお時間いただかなくても大丈夫ですよ」と言われてしまいました。それ以降、私に対する嫌がらせがヒートアップしていたのですが……。
そうこうするうち、職場で社員旅行へ行くことに。目的地へ向かうバスがサービスエリアに停車し、15分間の自由時間が設けられました。私は土産物売り場で娘が好きなご当地ものを発見。さっそくレジに並んでいると、お局様が「こんなところで何をしているの?」と話しかけてきたのです。
私が驚いていると、「あ、そうだ。バスの出発時間、15分じゃなくて30分後の間違いだったんですって。急がなくていいわよ!」と言い、その場を去っていきました。
レジには長蛇の列ができていたため内心焦っていた私は、30分も休憩時間があれば間に合うだろうとひと安心。ゆっくり会計を終え、トイレを済ませてから駐車場に戻りました。
ところが……。
「あれっ?」。私の乗るはずの団体バスが、こつ然と姿を消していたのです。
スマホを見ると、お局から「商談で上司を立てられない無能は走って帰れ!」というメッセージが届いていました。一方、他の部下からは私の体調を気づかうメッセージが。なんと彼女は他の社員に、私は具合が悪くなり、ここでバスを降りて家に帰ると言っていたと話をしていたようなのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
45歳のとき、長年連れ添った夫を病気で亡くした私。シングルマザーとしてあらゆる苦難を乗り越え、息子と娘を育て上げました。ある日、ずっと実家を離れていた息子から「結婚した」と報告を受...
続きを読む現在66歳の私。のんびり年金生活を送っています。長男と長女は近所に住んでいますが、私は築30年の一戸建てで夫の死後は気ままな1人暮らし。そんな日々の変化といえば、最近息子がA子とい...
続きを読む5歳年上の夫と結婚して数年。裕福とまではいきませんが、時々旅行や外食を楽しめる程度の安定した暮らしを送っていました。ところがある日、義母から「内緒で少しお金を貸してほしい」と頼まれ...
続きを読む兼業主婦の私は、昔から少し気難しい義母との関係に悩んできました。そんなある日、入院中の父から「余命1カ月」という言葉を聞かされ、大きなショックを受けました。ところが、その後、義母が...
続きを読む祖父母と敷地内同居している私は、ある日恋人のA男からプロポーズを受けました。まさか自分が結婚できるとは思ってもいなかったので、とてもうれしかったです。ところがある日、祖母は結婚に反...
続きを読む定年を迎え、これからは夫と穏やかに暮らしていこうと考えていた私。そんなある日、社会人になった孫への就職祝いに旅行へ行くことになりました。その費用は、私た …
祖父母と敷地内同居している私は、ある日恋人のA男からプロポーズを受けました。まさか自分が結婚できるとは思ってもいなかったので、とてもうれしかったです。と …
大学時代から交際をしている彼女のA子と、スイーツの販売イベントに行くことにした私。大人気のイベントということで、朝から大行列でした。すると、私たちの前に …
兼業主婦の私は、昔から少し気難しい義母との関係に悩んできました。そんなある日、入院中の父から「余命1カ月」という言葉を聞かされ、大きなショックを受けまし …
45歳のとき、長年連れ添った夫を病気で亡くした私。シングルマザーとしてあらゆる苦難を乗り越え、息子と娘を育て上げました。ある日、ずっと実家を離れていた息 …
仕事中の不慮の事故で夫を亡くした私。まだ気持ちの整理がつかない中、2人の子どもと一緒に夫の葬儀を執りおこなっていたとき、見知らぬ女性が突然現れました。そ …
5歳年上の夫と結婚して数年。裕福とまではいきませんが、時々旅行や外食を楽しめる程度の安定した暮らしを送っていました。ところがある日、義母から「内緒で少し …
38歳の私は、大手企業の地方支社で支社長を務めています。職場は少人数ながらも和やかで、仲間を尊重しながら前向きに働ける大切な場所です。そんな中、本社から …