- 2025.11.05
- スカッと体験談,
退職日に先輩から突然の指示「1時間後にプレゼンあるから資料作って」思わず返したひと言
私は会社に高卒で入社して10年目になり、ようやく後輩の指導を任されるようになりました。仕事は忙しいながらも充実していて、責任ある立場としてやりがいを感じ …
ウーマンカレンダー woman calendar

サラリーマンの私は本社から異動することに。異動先では、専務の親戚だというお局女性社員が部下に対して嫌がらせをしていました。ある日、社員旅行中に彼女がウソをついたことで、私はサービスエリアに置き去りにされてしまったのです。
★関連記事:「この家は俺らのもの」同居の義両親が他界すると義兄夫婦が乗り込んできて大騒ぎ…無知な義兄の末路は
移動先にいた社歴の長い女性社員は、専務の親戚であることを笠に着て若手にしつこく嫌がらせをし、逆らうと面倒なお局様だと思われていました。彼女からの嫌がらせによって退職する社員は後を絶たず……。私は彼らをサポートしながら、このお局の動向を探るように命じられました。
私は異動後すぐに仕事で成果を上げることができたのですが、お局様のターゲットに。仕事の成果を横取りされてしまうようになりました。
そんなある日、私は社長から大事な商談を任されました。ところが、お局社員は手柄を横取りして評価を上げたいがために、勝手に私の商談についてきたのです。
当然、彼女に商談などできるはずもなく……。相手方から、「次からは担当者以外の方はお時間いただかなくても大丈夫ですよ」と言われてしまいました。それ以降、私に対する嫌がらせがヒートアップしていたのですが……。
そうこうするうち、職場で社員旅行へ行くことに。目的地へ向かうバスがサービスエリアに停車し、15分間の自由時間が設けられました。私は土産物売り場で娘が好きなご当地ものを発見。さっそくレジに並んでいると、お局様が「こんなところで何をしているの?」と話しかけてきたのです。
私が驚いていると、「あ、そうだ。バスの出発時間、15分じゃなくて30分後の間違いだったんですって。急がなくていいわよ!」と言い、その場を去っていきました。
レジには長蛇の列ができていたため内心焦っていた私は、30分も休憩時間があれば間に合うだろうとひと安心。ゆっくり会計を終え、トイレを済ませてから駐車場に戻りました。
ところが……。
「あれっ?」。私の乗るはずの団体バスが、こつ然と姿を消していたのです。
スマホを見ると、お局から「商談で上司を立てられない無能は走って帰れ!」というメッセージが届いていました。一方、他の部下からは私の体調を気づかうメッセージが。なんと彼女は他の社員に、私は具合が悪くなり、ここでバスを降りて家に帰ると言っていたと話をしていたようなのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたっては「母親のように接してくれた...
続きを読む私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚当初は「3人で楽しく暮らして...
続きを読む私は38歳のシングルマザーです。離婚を機に実家の旅館を継ぎ、現在は女将として日々奮闘しています。10歳になる娘もこの旅館が大好きで、忙しいときにはお手伝いをしてくれることもあります...
続きを読む私は34歳。地方の電気工事会社で現場作業員として働いています。体力的にきつい仕事ではありますが、大学受験に失敗して気落ちしていた私を拾ってくれた社長の存在があり、日々の仕事にやりが...
続きを読む私は会社に高卒で入社して10年目になり、ようやく後輩の指導を任されるようになりました。仕事は忙しいながらも充実していて、責任ある立場としてやりがいを感じていました。ただ、1人だけど...
続きを読む私は会社に高卒で入社して10年目になり、ようやく後輩の指導を任されるようになりました。仕事は忙しいながらも充実していて、責任ある立場としてやりがいを感じ …
国道を運転中、思わぬ場面に出くわしました。その後に見た光景によって、自分の気持ちの持ち方を考えさせられる出来事になったのです。 ★関連記事:恐怖!慣れた …
私は38歳のシングルマザーです。離婚を機に実家の旅館を継ぎ、現在は女将として日々奮闘しています。10歳になる娘もこの旅館が大好きで、忙しいときにはお手伝 …
私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたって …
私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚 …
私は34歳。地方の電気工事会社で現場作業員として働いています。体力的にきつい仕事ではありますが、大学受験に失敗して気落ちしていた私を拾ってくれた社長の存 …
4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき …
私は現在64歳。長年勤めた会社をもうすぐ定年退職するサラリーマンです。14歳年下の妻とは婚活パーティーで出会い、結婚して15年。中学生の娘も授かり、当初 …