- 2025.11.08
- スカッと体験談,
「私だけ料理がない…」義母の嫌がらせを夫が止めなかった驚きの理由は
私は夫と恋愛結婚し、マンションで2人暮らしをしています。結婚当初は夫婦仲も良く、穏やかで幸せな新婚生活でした。けれど、近くに住む義父母の家に招かれるたび …
ウーマンカレンダー woman calendar
2児のママブロガーのエェコさんによる、倒れた父への愛や苦悩を描いたマンガ連載「預金資産ゼロの父が倒れた話」
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。
エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院。記憶力低下が顕著で預金も資産もない状態だったので、生活保護を申請して支給金を受けることに。紆余曲折の果て、別の病院に移るも精神不安定で暴れるようになり、鎮静剤を打たねばならない状況に……。車椅子にベルトで固定されながら病棟の廊下を放浪しているお父さんの姿を見て、ショックを受けるエェコさん。
山あり谷ありの数カ月を経て、家から自転車で30分の場所にある介護施設が受け入れてくれることに。転居先の施設での最大の問題は、転落防止の柵や固定ベルトが使用不可という点。心配になりながらも、後日出る入所についての合否を待つことに。その後、施設での受け入れがOKになり、エェコさんがリハビリ院までお父さんの経過を聞きに行くと、「ここが最終地点」と言われます。それはつまり、これ以上の回復は望めないということ。心のどこかで、リハビリすれば昔みたいに戻れると淡い期待をしていたエェコさんは号泣……。それでも暴言は収まっていて、気が紛れればトイレへの執着も忘れる容態だとか。ともかくお父さんが施設で過ごして落ち着くようにエェコさんは祈ることしかできませんでした。面談からの帰り道には、「現実を受け止めなきゃ」と涙をこらえます。数日後、要介護度の結果通知が届いて、現実味がさらにアップ。先生の予想通り、お父さんは要介護4になっていたのです。その後、入所日とお父さんの住居の引き払い日が決定。ところが、エェコさんが準備に明け暮れていたある日の深夜、娘が38度の発熱! 慌ててPCR検査を受けるも、結果が出るのは2日後。その2日後は入所予定日でした。
2日後。娘はやはり陽性で、エェコさんも自宅待機を余儀なくされることに。お父さんの入所の手続きは援護課の担当者がしてくれるそうですが、問題はお父さんの団地の退居。代理でできないと翌月分の家賃が発生するのです……。エェコさんはずっと頭の中が真っ白でした。



あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症した体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむね順調...
続きを読む私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたっては「母親のように接してくれた...
続きを読む私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚当初は「3人で楽しく暮らして...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む私は夫と恋愛結婚し、マンションで2人暮らしをしています。結婚当初は夫婦仲も良く、穏やかで幸せな新婚生活でした。けれど、近くに住む義父母の家に招かれるたび …
年々つらくなる冬の冷え。薄手でも腰まであるダウンジャケットを頼りにしてきましたが、更年期に入ってからはホットフラッシュ(更年期に多く見られる症状の1つで …
私は47歳で歯を4本失い、地元で有名な歯科医院でインプラント埋入手術を受けました。その後無事に4本のインプラントが入り、私は万事解決と大喜び。このときの …
ある日、ふとよみがえった母の行動の記憶。その背景には、家族にも話せなかったやるせない思いと、父との間にあった大きなすれ違いが隠れていたことを、私は初めて …
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験を持つすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言 …
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調 …
40代の友人Aさんは、夫の誕生日プレゼントに洋服をあげることにしました。日ごろから夫の好きなブランドや、好みの系統を理解していた友人は、なじみの店で、ス …
今まで着たことのないデザインやトレンドのファッションに挑戦! 自分では似合っていると思っていたけれど、周囲の反応は微妙で……。そんな理想と現実のギャップ …