「生活費10万円払えないなら出ていけ」年金暮らしの私を追い出した同居嫁の末路
私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞 …
ウーマンカレンダー woman calendar

私は、長年共同経営していた親友に裏切られ、苦労してもり立ててきた会社を奪われてしまいました。絶望のどん底に落ちた私でしたが、経済記者をしている娘から、とある情報を受け取って……。
★関連記事:「高収入の夫に感謝しろ!」高圧的な夫の言動に支配されていた私が、形勢逆転できたワケは
ある朝突然、出社をすると私のデスクが撤去されていました。驚いて共同経営の親友に尋ねると……。
「この会社にはもうあんたの居場所はない。そこは今日から私を慕ってくれる部下の席だから」と言うのです。会社の設立時から頑張ってきた仲なのに、突然の強引な態度に私はビックリ。
「最初からあんたは踏み台だったのよ。会社が軌道に乗ったら追い出すつもりだった。それに最近、経費を節約しろだの社員には残業させるなだの、いろいろ姑みたいでうるさくて。早めに切り捨てることにしたわ」とふんぞり返っています。
法律上、勝手に共同経営者である私を解雇などできるはずもありません。しかし、共同出資分は返済するからさっさと出ていけと豪語する彼女を前に、もうこの人と一緒に仕事はできないと悟りました。
私は、「そう……。でも、社員のことは大事にしてあげて。会社にとって大事な人材なんだから」と、うなずくしかなかったのです。
親友の裏切り行為に、大ショックを受けた私。帰宅後、娘に連絡をしました。話を聞いてもらいたかったのですが、彼女は経済新聞の敏腕記者をしていて多忙なため、メッセージを送信することに。
「親友に会社を取られちゃった」
「もうおしまいよ…」
「大丈夫だよママ!」
「その会社潰れるから♡」
「私なりに会社のために一生懸命やってきたけれど、彼女は軌道に乗ったら私を追い出すつもりだったって。最初から利用されていたの。友情もやりがいもなくなって、これからどうしよう……」と失意と不安に駆られていると、娘からすぐに返信が!
「潰れる? どういうこと?」と尋ねた私に、娘はニッコリマークで返してきたのです。
「私の予感は必ず当たるよ。まあ、予感って言うか、データに基づいた予測だけどね♪ ママは新しい道を進めばいいよ。経営者としてこれまで会社を引っ張ってきたのはママなんだから」
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読むある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるはずの妻がその場におらず、母も...
続きを読む私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるようで、私に対して「母の持ち物...
続きを読む私の娘は結婚から数年で離婚し、2年前からシングルマザーとして小学5年生の娘(私の孫)と2人暮らしをしています。普段はしっかり者の娘ですが、仕事と子育ての両立で心身ともに疲れているよ...
続きを読む私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞 …
私の娘は結婚から数年で離婚し、2年前からシングルマザーとして小学5年生の娘(私の孫)と2人暮らしをしています。普段はしっかり者の娘ですが、仕事と子育ての …
ある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるは …
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式 …
私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるよ …
私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較され …
夫と結婚して17年がたちました。最初は仲も良く、お互いを思いやる関係でしたが、年月を重ねるうちに少しずつ価値観の違いが浮き彫りになっていきました。仕事や …
私が出世をかけて地方へ単身赴任することになったとき、結婚してまだ2年の妻は「私は都会に残る」と言い、別居生活が始まりました。しばらくはそれぞれが新しい生 …