- 2025.10.05
- スカッと体験談,
妊娠中から非協力的だった夫…出産後に発覚した裏切りと、私が下した決断
目次 1. 妊娠報告を前にして 2. 夫のまさかの言葉 3. 孤独な妊娠と出産 4. 決断のとき 5. 新しい生活へ 孤独な妊娠と出産 その後も夫は協力 …
ウーマンカレンダー woman calendar
その様子を見て真っ青になったのは、嫌がらせをしてきた例のタワマン住人ウェイター。というのも、私の祖父母はこの高級レストランのオーナー夫妻だったからです。
「ま、まさか……。貧乏清掃員のお前が、オーナーの親族!?」
「清掃員も立派な仕事。私は皆が気持ち良く暮らせるような空間づくりをするのが好きなの。父親のことをかさにかけて人を見下し、丁寧な接客もできないあなたに言われたくないわ」
娘はすぐさま全員に、どんな扱いを受けたのかを説明。これを聞いた祖父母・両親はもちろん大激怒です。お客様への対応がなっていないスタッフはゼロから訓練をやり直すよう、レストランの店長に苦言を呈しました。
その後、私たちは何事もなかったかのように娘の誕生日をお祝いしました。後日聞いた話では、レストランの清掃係をするのに耐えられなくなった彼は無断欠勤を続けて辞職。放蕩(ほうとう)息子になり果てて、「有名会社の社長」だという父親からも勘当され、タワマンにも住めなくなったようです。
--------------
社長の息子か何か知りませんが、空き缶を投げ捨てたり、レストランに来たお客様を貧乏人扱いして追い出そうとしたり……。もう会うこともないかもしれませんが、本人のためにも、非常識な行動は改めてもらいたいですね。
※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は現在38歳の会社員です。わが家は43歳の夫と高校3年生の息子との3人暮らし。表面的には平凡で仲の良い家庭に見えるかもしれません。……しかし、実際はそうではありませんでした。 ★...
続きを読む私は現在、2歳年上の夫と2人暮らしをしています。最近、妊娠がわかり、幸せいっぱいの気持ちで日々を過ごしていました。……と言いたいところなのですが、実は心に引っかかっている悩みがある...
続きを読む私は現在32歳。工場や製造業者向けに部品や事務用品を卸す老舗商社で働いています。「相手の目線に立ち、思いやりを持って仕事をする」という信条を胸に、日々業務に取り組んできました。とこ...
続きを読む私は現在、高校卒業後からお世話になっている今の会社に15年勤務し、責任ある仕事を任されるように。ところが、社長の息子が入社してから、充実した日常が音を立てて崩れていきました。 ★関...
続きを読む定年を迎え、これからは夫と穏やかに暮らしていこうと考えていた私。そんなある日、社会人になった孫への就職祝いに旅行へ行くことになりました。その費用は、私たちが長年コツコツと貯めてきた...
続きを読む目次 1. 妊娠報告を前にして 2. 夫のまさかの言葉 3. 孤独な妊娠と出産 4. 決断のとき 5. 新しい生活へ 孤独な妊娠と出産 その後も夫は協力 …
目次 1. 悪夢の朝 2. 平日のゲームパーティー 3. 夫の衝撃のひと言 4. 兄の家へ、そして離婚へ 5. 夫のウソと現実 夫の衝撃のひと言 冷静に …
目次 1. 社内の雰囲気が一変 2. 「時代遅れ」と言われて 3. 予期せぬトラブル 4. 逆転の瞬間 5. 誠実さが一番 予期せぬトラブル 数日後、会 …
目次 1. 母が要介護に 2. 数年後、葬儀で再会 3. 私の仕事と父・妹の思惑 4. 数カ月後に起きたこと 5. まとめ 私の仕事と父・妹の思惑 実は …
目次 1. 久しぶりの再会 2. 予想外の展開 3. それぞれのリーダー像 4. 結果発表と気付き 5. まとめ それぞれのリーダー像 私が西支店に戻っ …
目次 1. 思わぬひと言が… 2. 参観後、帰ろうとしたとき 3. 幼なじみの思わぬ言葉 4. B美への提案 5. まとめ 幼なじみの思わぬ言葉 娘が「 …
目次 1. 娘のことが唯一の心配ごと 2. 孫との暮らしが始まる 3. まさかの残高「350円」 4. まさかの人物が引き出していた 5. A子の言い分 …
目次 1. 祖父母と敷地内同居、そして突然のプロポーズ 2. 婚約者からのお金の相談 3. 祖母の予想外の反応 4. 祖母が見たもの 5. 結婚は白紙に …