「奥さん?」単身赴任中の夫との電話で聞こえた謎の女性の声。夫の怪しい行動に募る不信感
目次 1. 電話の向こうから女の声!? 2. 夫への違和感は虫の知らせ? 3. 寝言で女性の名前をつぶやく夫 4. まとめ 寝言で女性の名前をつぶやく夫 …
ウーマンカレンダー woman calendar
友人は「やっぱり夫に任せても無駄だ」と思い、「車は自分で探して購入する」と夫に連絡しました。そして、子どもが生後半年ごろに中古車を探して購入。ペーパードライバー講習にも通い、晴れて自分で車移動ができるようになったのです。
夫に車を購入したことを連絡すると「じゃあ、俺も車を見に行ってくる」と連絡が。「え? 今さら夫が車を買う必要ある?」と思いつつ、友人は話を広げるのが面倒なため「了解」とだけ返事をしました。すると、数時間後に夫から「家族で遠出できるかと思って300万円台の新車のSUV車を契約してきた。納車まで約3カ月だって」と連絡が来たのです。
家庭内別居をしてから、友人と夫は家計を別にしていますが、大きな買い物を即決したことに友人はドン引き……。そして約3カ月後、夫の車が納車されました。納車から2カ月ほどたち、「徒歩通勤だし、休みの日はゲームばっかりだから車いらないでしょ」と友人は思いながらも、夫に乗り心地を聞いてみたそう。すると「ほとんど乗ってない」と、予想通りの返事が来たので「本当に無駄な買い物だな」とあきれたそうです。
そんな夫は、暑くてもクーラーのない部屋に引きこもっていることが多いのだそう。ある日、友人が熱中症の心配をしてLINEを送ると、夫が部屋から出てきて「俺、ここ3カ月くらい1日1食生活してるんだよね」と、びっくりするようなことを言ったのです。
思いもしない言葉に友人はあぜん。「え? なんで?」と聞くと「単純に出費で削れるところが食費しかないからさ。起きているとおなかが空くからずっと寝てる」と夫は言うのです。
「それは、私にどうかしてほしいってこと? あなたの食事まで作ればいいわけ?」と聞くと「そういうわけじゃない。ただ知ってほしかっただけ」と言ったそう。
その言葉に頭に来た友人は「何が知ってほしかっただけ? 私はずっと完全ワンオペで、自分の時間なんかほとんどないの。あなたが家にいたって子どもの面倒を見てくれないから、体調が悪くても全然頼れない。これ以上どうしろっていうのよ。生活費を気にして1日1食とか言うなら、乗りもしない無駄な車をさっさと売ればいいじゃん!」と怒り爆発! 夫はただ「ごめん」と言い、また部屋に戻ったそうです。
その後も生活費を削るため、夫は1日1食を継続しているそうですが、ゴミ箱の中には自炊したほうが食費を浮かせられるようなお菓子のゴミばかり入っているのだとか。そして、友人が怒りをぶつけても何も変わらず、今でも休みの日は子どもと遊ぶこともなく、ほとんど部屋に引きこもっているようです。
妊娠中から今に至るまで、家事・育児にノータッチな夫への愛情は一切なくなり、離婚を望む友人。しかし、普通のコミュニケーションが取れない中、1日1食にするまで生活費を切り詰めていることを友人に話したのは、「冷え切った夫婦関係だけど、会話のきっかけになるかも」という夫の期待があったのかもしれません。そもそも、300万円の車を購入したのも、家族と遠出がしたかったからなのですから……。
ひびが入った夫婦関係は簡単には修復できないでしょう。今後、友人夫婦がどうなるのかわかりませんが、お互いが穏やかに過ごせるような、そして彼らの息子が健全に育つような決断ができるよう見守りたいと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/☆まかりな☆かな
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)
★関連記事:「お互いの前でおならをしない」が夫婦のルール。そのルールを改めるきっかけになったトラブルとは
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い人なのですが、ただひとり、学...
続きを読む目次 1. 電話の向こうから女の声!? 2. 夫への違和感は虫の知らせ? 3. 寝言で女性の名前をつぶやく夫 4. まとめ 寝言で女性の名前をつぶやく夫 …
夫が有給を取っていた上に風邪を引いて1日休んだことで、1週間ほとんど一緒に過ごすことになったフジコさん。今日はやっと夫が仕事に行った。1人の時間は自由だ …
目次 1. おなかが痛くなりほとんど眠れなかった 2. 飲み物の温度を気を付けるように 3. 冷たい飲み物を飲みたくなったら 4. まとめ 冷たい飲み物 …
目次 1. 無意識に同じタイミング!? 2. 若いときにはなかった変化 3. 無意識に染みついていた動作 4. まとめ 無意識に染みついていた動作 その …
目次 1. 歯周病治療のために外科手術を7回も! 2. 歯を支える骨が溶けて下がっている!? 3. 治療を繰り返す日々 4. まとめ 治療を繰り返す日々 …
目次 1. トイレに立ったところ… 2. 恥ずかし過ぎて動けない! 3. 申し訳ない気持ちに 4. まとめ 申し訳ない気持ちに トイレで気持ちを落ち着け …
目次 1. 驚きの再会 2. 相変わらず… 3. 大逆転! 4. 高慢男に一喝! 5. 自業自得よね 自業自得よね その後、A男は他の会社の面接を受け続 …
何度もWi-Fiやプラごみについて質問してくる夫。こんなにすっとぼけている夫が、なぜ会社で小ばかにされていないのか不思議に思うフジコさん。 その理由を考 …